BONDAGE FRUIT + Yae

2010/6/16 新宿PIT-INN
ボンデージ・フルーツにYae(vo)を加えた編成によるライヴです。この編成では2月の鬼怒3DAYSでもライヴを行っており、さらに翌月にもライヴがすでに決まっていることからこの編成に対する手応えがあるものと感じられます。客席は加藤登紀子さん、安紀さん、原田仁などミュージシャン率が高め。あとで調べたら松田美緒やマイア・バルーも来ていたそうです。

ステージ配置は前面左から鬼怒、Yae、勝井、後面左から高良、大坪、岡部という並び。鬼怒はストラト、アコギ3本(ガット弦1本とスチール弦2本、うち1本はアンコール曲用にチューニングを変えたもの)を使用。エフェクターはVALVE EXTREMEとVIZIONのファズを加えた最近のセット。アコギ用にはBOSSのAD-8を使用。勝井はいつものセッティングに加え、1曲のみアコースティック・ヴァイオリンを使用(ただしプラグインし、エフェクター&アンプは通す形)。また、RAT2のファズは繋いでいなかった模様。高良はYaeとの共演時のセッティングであるマリンバとスリットドラム、紐で縦に吊ったシンバル群を使用。スリットドラムは2台用意し、曲によって入れ替えて使用していました。岡部はトラップドラムのセットにジャンベ、カホンを加えたセット。

 1.南の風の祈り
 2.無題(アコギ曲)
 3.カミナンテ
 4.WA-YA
 5.新曲
 (休憩)
 6.あいをよる おもいをつむぐ
 7.コーヤンの唄
 8.ミシャエラ
 9.Yella
10.無題(エレキ曲)
(アンコール)
11.飛行する子

鬼怒は1、8、11でスチール弦のアコギ(11はチューニングを変えた2本目)、2、4、6、7、9ではガット弦のアコギ、3、5、10ではストラトを使用。勝井は7のみで前述のアコースティック・ヴァイオリンを使用。

前回2月のライヴは前半がYaeの曲、後半がボンフルの曲と明確に分かれていましたが、今回は両方が混在するセットになっているのが面白い。1は岡部が小ハンドドラムを手で抑えてピッチを変えながら演奏。岡部はこの日は歌もの&アコースティック中心とあってブラシを使ってアタックの強さを抑えた演奏が目立ちます。Yaeはレインスティックを使用。他でもシェイカー類など小パーカッションを随所で使用。2は10と同様、Yaeとの共演時には常に演奏している曲ですがいまだにタイトルが付いていません。バンド結成以来タイトルを付けたことがないという勝井が初めてタイトルを付けるのか、それとも新リーダー(?)のYaeが付けるのか、果してどうなるでしょうか。3は前回2月のライヴには無かった、ボンフルの最近の曲にYaeが入るという新しい趣向。アフロ・ファンク的な色合いの強いこの曲にはYaeのヴォーカリゼーションがかなり合っているように感じます。4はYaeのファーストアルバムに入っている曲でこの曲が鬼怒との長いつきあいのきっかけになったもの。この曲のみ大坪がコーラスで加わります。5は今回初演となる、この編成のために鬼怒が書き下ろした新曲。マリンバのリフに主導されて、ミュートしたストラトとYaeのスキャットによるボンフルには珍しい陽性のテーマメロディが入り、様々に解釈を変えながら終始続く7拍子のリズムが続く曲。これはYae抜きには作れなかった新しい方向性ではないでしょうか。前半は約トータル50分、ここで休憩。

後半はYae、鬼怒、大坪、勝井の4人による6からスタート。この曲はYaeの最新シングルに収録されている曲だそうで、日本的な情感あふれるメロディが印象的。以後は一転してイスラエル民謡にYaeが日本語詞を付けた7、同じくイスラエルの女性歌手NOAが歌っていたヘブライ語による歌8と、エキゾチックな風味の演奏が続きます。9はボンフル単体では昨年頃から演奏し続けている曲で、これには遂にタイトルが付きました。レイ・ブラッドベリの小説に出てくる火星人女性の名前から取ったんだとか。各パートがずれながら重なっていく静謐なアンサンブルで、これもYaeの声が入るとぐっと膨らみが出てくる印象です。最後は前回のライヴからエレクトリック編成で演奏するようになり、一気に派手になった曲。鬼怒と勝井のソロもたっぷりとフィーチュア。アンコールはYae入りの編成ならやはりやって欲しいファーストアルバム収録の名曲。この日のMCによるとこの曲は葛生千夏のバックを鬼怒と大坪が務めた際に曲を書いてくれるよう頼まれたものがベースになっているとか。この日使った譜面にはナミィとかデニス・ガンなんて名前も記入されているところが面白い。また、この曲の途中で出てくる転換点となる場面(譜面で言うと「E」パートだそうですが、聞いている方は判りません(^_^;))は、勝井がソロパートで「歌った」ものを採用したものだとか。そういえば最初期はヴォーカリストとしての参加だったんですね。というわけで感慨深く、かつ演奏の質も高いこの曲で終了。後半はアンコールも含め約70分。

来月の同編成でのライヴは場所がGOODMANということもあるので、今回とは変わってエレクトリック中心のセレクトになると面白いのではないかと思いますがどうでしょうか。Yaeの入った「トラベラー」なんて面白そうな気がしますが。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page