HERMETO PASCOAL E GRUPO 2nd STAGE

2010/6/27 渋谷PLEASURE PLEASURE
いよいよ最後のセットです。残っていた当日券も完売していました。

 1.Introduction〜Mudanca (Chimarrao Com Rapadura)
 2.Viajando Pelo Brasil (Festa Dos Deuses)
 3.Taynara (Mundo Verde Esperanca)
 4.Joyce (Mundo Verde Esperanca)
 5.Fazenda Nova (Festa Dos Deuses)
 6.Airan (Mundo Verde Esperanca)
 7.Bass Flute Solo
 8.Depois Do Baile (Festa Dos Deuses)
(アンコール)
 9.Piano Solo〜??
10.Irmaos Latinos (Festa Dos Deuses)

1.冒頭のソロリレーはここで初めてAndreのピアノソロからスタート。そこからItibereのベースソロ、Aline+Dorin+Andreのアンサンブルへと続いてドラムとパーカッションのソロは無く、すぐに曲へ移行。もうここまで来ると意地でも同じことはやらないという感じです(^_^;)。

2."Viajando Pelo Brasil"を演奏。これまた前3セットではやっていなかった曲で、こうして見るとオープニングナンバーは全て違う曲でしかも1回ずつしかやらず、全部クオリティの高い曲というマニア泣かせ(いろんな意味で)のセットです。

3.Hermetoのエレピのインプロによる導入から"Taynara"を演奏。途中FabioのパンデイロとBahiaのたらいによるデュオにHermetoが角笛で加わるという形も。

4."Joyce"の演奏へリレー。最後はHermetoがステージ中央に出てきて、帽子でメンバーの爆走をコントロールしたり、観客とコール&レスポンスをやったりします。

5."Fazenda Nova"の演奏へ。ソロ回しはなく短めの演奏で次の曲へメドレー。

6."Airan"を演奏。この曲は全部のセットでやっているので飽きたせいか、Hermetoは口で服が破れるようなノイズを入れたり(破ったふりも入れたり)して撹乱します。

7.Hermetoのバスフルートのソロ演奏。バスフルートはこれまでちょっとだけ目立たないところで使っていましたが、本格的に使うのはここが初。このセットではやかん吹きはやりませんでしたが、その代わりか? フルートを吹きながら口笛を吹いたり、喋ったりするのも独特の芸風です。

8."Depois Do Baile"を演奏。Andreのピアノソロの場面ではHermetoがパンデイロを持ってこっそり近づき、突然叩き出すのが面白い。最後はさっきのセットではやらなかった"Irmaos Latinos"のアコヴァージョンが復活し、これを演奏しながら退場して本セットは終了。

9.アンコールセット。HermetoはCP-80Mに座るとしばらくピアノソロを弾いた後、自分の歌うメロディを客に歌わせ、さらに全員でフルートとヴォイスの高速ユニゾンを中心とした曲(題名不明)を演奏。最後にHermetoは観客を2パートに分けてコーラスのリフを歌わせるとそのまま退場。残された観客がアンコールの拍手をしながらそのリフを歌い続ける場面はなかなか圧巻でした。

10.再度のアンコールでは"Irmaos Latinos"を総立ちの観客を前に演奏し、アコヴァージョンを演奏しながら退場して終了。この後も3度目のアンコールを求める拍手がしばらく続きましたが、前日の再現はならずそのまま終了。結局このセットはトータル1時間半。前日長くやりすぎたので会場側から注意されたんでしょうか(^_^;)。

結局4セット全部見た結果は、どのセットも甲乙つけ難いという印象でした。何よりもそれぞれのセットでしかやらない曲やネタが多数あり、どれを見逃しても惜しいと感じさせるものばかり。もしこういう内容だと事前に告知されていたら最初から全セット行っていたのに、という人は多かったのではないでしょうか。Hermetoも74歳ということで、元気なうちに今回のような形での再度の来日公演を企画して欲しいものです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page