山本精一、久土'N'茶谷、三上寛

2011/01/30 下北沢THREE
「かえうた絶唱ライヴ」と銘打たれたライヴです。当初は山本と久土'N'茶谷の2マンでしたが、その後ゲストで三上の参加が追加となりました。会場は満員の盛況。組み合わせが上手かったせいか? 会場のTHREEは以前来たことのあるBASEMENT BARの隣で、四角形のスペースを斜めに区切ってステージと客席に分けるという構造が面白い。区切られた客席の後方はソファなんかもあってラウンジ的な使われ方も出来そう。

まずは"山本精一&CHANGE YOUR MAIND"の演奏からスタート。ユニット名は付いていますがもちろん弾き語りのソロ(^_^;)。山本は黒ストラトを使用。エフェクターはDOD Overdrive/Preamp 250、DUAL OVERDRIVE、トレモロパン、リバーブ、ディレイを使用。

 1.僕らはみんな死んでいる
 2.前世を知らない子供たち
 3.B1のシャケ(砂に消えた涙)
 4.酒と泪と男と女(河島英吾)
 5.いい湯だな
 6.ソーラン節
 7.上を向いて歩こう
 8.わらべ歌(早川義夫の曲)
 9.とぶ人
10.名前なんて付けたくない歌
11.まさおの夢
12.夢の半周
13.さらば恋人(堺正章)

開始前に山本は「真面目に替え歌をやります。どうかストイックに聴かないように。そういうのは無粋ですよ」とコメントしてから開始。1、2といきなり強烈なジャブをかまします(^_^;)。3は「なぞなぞ」収録曲。何の脈絡もなくオリジナルの歌詞に戻るのでさらに謎が深まります(^_^;)。4〜7は危険なネタ連発のこの日のハイライト。山本は「ご遺族には言わないで下さい」「ネタによっては命にもかかわるから」「Twitterとかは止めてね(笑)」という事でしたのでネタについてここでは詳しくは書きませんが(書いちゃってる人もいるようですが)、どんなヤバいネタだったかは来た人だけのお楽しみということで。河島英吾のモノマネはなかなか笑えました。替え歌は7で終了でしたが、「これだけで終わるのは何なので」というわけで以後は真面目なカバー曲を歌います。早川義夫のカバー8から、Playgroundアコースティック版収録の名曲群を中心に一転してじっくり聴かせます。11は久土'N'茶谷の持ち歌ですが、「やらないと言ってたですがやることにします。比べて下さい。意地悪だよね(笑)」。この日はギターサウンドはあくまで歌の補佐ということで目立った変化は少なかったですが、12中間部で使ったゆっくりとしたトレモロとディレイの組み合わせは非常に効果的。盛り上がった12で終わりかと思ったらさらにもう1曲、と歌ったのが13。これがまたけれん味のない実にいい感じの歌で非常に良かったです。約45分ほどの演奏。

続いて久土'N'茶谷の演奏へ。ステージ向かって左に山本久土、右に茶谷雅之。久土は座ってオベイションのエレアコを弾きながら歌います。エフェクターはオクターバー、オーバードライブ、ディレイを使用。ギターアンプに加えてベースアンプからも音を出し、オクターバーの併用もあってベース不在分を十分にカバーします。茶谷はPearlの1タム1フロアのセットを使用。

 1.マラゲーニャ〜バージンブルース
 2.あっぱれあっぱれ
 3.STOP JAP
 4.Suction Prints
 5.偽天
 6.マリリンモンロー・ノーリターン
 7.バケの皮〜ジャングルブギ
 8.まさおの夢
 9.一匹狼
10.諦念プシガンガ

替え歌ではないですが独自の解釈によるアコースティック・パンク的なアレンジでこれら有名曲を聴かせます。アコースティックとは言えその音量は普通のロックバンド以上。3ではジャズぽいパートを入れたり、ビーフハートの4を取り上げたりと小技も随所で利かせます。久土曰く「この出演順は辛い(笑)」「肉パン肉のハンバーガーというか、逆ロールキャベツというか(笑)」そして注目の8ですが、ディレイを使ったギターリフによるオリジナルのイントロを加えたり、他の曲では絶叫調だったのがこの曲では素朴な歌い方でコントラストを付けたりと、こちらも負けていません。この曲が終わったところでふと時計を見て、時間が押していることに気づいて大焦り。2曲ほど飛ばしたようでしたが、さすがに後に控えているのが御大なので致し方ないでしょう。ラストはトランス的な部分も交えた9から、戸川純の名曲で締めくくって終了。約1時間。

トリは三上の登場。三上はグレッチのフルアコギター1本のみを持って登場。エフェクターなんぞはもちろん使用せずアンプ直結で、ギターを弾き鳴らしながら独自の世界を歌い上げます。この姿は約15年前に今はなき法政大学の学館で初めて見たときからまったく変わっておらず、実に感銘を受けました。きっと15年後も同じようにステージで歌っているのではないでしょうか。曲は昨年出た新作「弥吉」に収録された新し目の曲も多く演奏していましたが、特に昔のことについて聞かれたことに答える語りの曲、古谷君について歌われる曲、そしてマイケル・ジャクソンが死んだ夜についての歌が実に印象深いです。また、この日の趣旨に則って「夢は夜開く」も、オリジナルの一節もマクラに演奏。「あしたが来るのを信じていたなら、なぜ洋子を抱かなかったのか」というあしたのジョーについての一節が凄いインパクト。三上は実に75分に渡って歌い続け、実に3組合わせて3時間におよぶ非常に濃厚なライヴとなりました。

個人的には山本精一や久土'N'茶谷を目当てに来たと思われる若いリスナーに三上の世界がどう受け止められたかが非常に関心があります。山本の替え歌についてはオフィシャルな形で世に出るのはまず不可能かと思うので、以前やっていたようなライヴ手売り限定のカセットかCD-Rのような形で出せないものでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page