SALLE GAVEAU、CICALA MVTA

2011/03/09 高円寺HIGH
サルガヴォとシカラムータの2マンライヴです。この2バンドの組み合わせはなかなか意外性があります。また、事前告知で両バンドとも70分と長めの持ち時間であること、また昨年8月以来吉田がサルガヴォにゲスト参加することなどが告知されており、こちらも楽しみです。この会場は基本スタンディングですが、この日はフロアの前の方が立ち見で、後ろの方に椅子席が出ていました。フロア前より椅子席の方から埋まっていくのが客層を反映していて面白い。

まず先攻はSalle Gaveau。ステージ並びは前方向かって左から林、鬼怒、吉田、佐藤、鳥越、喜多という並び。林はKORG SP-100(デジタルピアノ)を使用。鬼怒は水色のストラトと最近使っているエフェクターのセットを使用。吉田は2タム1フロアのセット。鳥越はコントラバスの出力をエフェクター(ZOOM B2.1u等)を通してベースアンプから鳴らします。喜多は先日のGOODMANと同じく、コンタクトマイクで拾った音をアンプから鳴らします。林と佐藤はアンプを使わずPAからのみの出力となりますが、この会場がPAが良いせいか、他のアンプ出力の音と比べてもわりあい良いバランスで聴こえました。

1.ラ・クンパルシータ
2.童話で書かれた生態系
3.Noemie(新曲)
4.ぐちゃぐちゃな秩序
5.Weightless Zoo
6.Strange Device
7.行進するライナセロスヴァイパー

1〜4はSalle Gaveauの5人のみで、5〜7は吉田を加えた6人での演奏。また6のみに大熊亘もゲスト参加します。

PAが強力なのとアンプからの出音があるため、これまでの小ライヴハウスで聴いた演奏よりもぐっと迫力がアップして聴こえます。3は佐藤のペンによる新曲。複雑なユニゾンのキメ部分と、変拍子ぽく聴こえるアクセントの付いた4拍子のリズムを中心に、叙情的な場面も交えるなど展開に富んだ曲。キメ部分の難易度が非常に高いため、演奏がこなれていくのはこれからでしょうか。吉田が入った5は7拍子の曲。「次の曲は普通の4拍子でですが、何なら1拍足す?(笑)」6は非常に遅いテンポでスタートし、途中のソロ回しから一気に加速します。ここでは鳥越がオートワウを使ったベースを聴かせます。ラストの7は後半に出てくるMekanik Zain風のピアノ刻みからリズムが加速する場面が相変わらず凄い。予定通り70分ほどで終了。個人的には新曲が1曲だけだったのと、吉田参加曲が前回と同じだったのがちょっとだけ残念。

セッティング変更を経てCicala Mvtaの演奏へ。メンバーおよび立ち位置は以下の通り。

  Gideon Juckes 吉田達也 関島岳郎
     (tuba)    (ds)  (tuba)
太田恵資 佐藤芳明          桜井芳樹
 (vln)   (acc)            (g)
こぐれみわ  大熊亘 北陽一郎 川口義之 渡部明子
(ching-dong)  (cla)  (tp)   (as)   (tb)

こぐれはチンドン太鼓と、スタンドにセットした大太鼓を使用。大熊はクラリネット2本とグロッケンシュピールを使用。関島はリコーダーも使用。

 1.火の中の火
 2.アフロ知らず
 3.新曲(今年の干支にちなんだ曲?)
 4.Artigiana
 5.地中山脈
 6.青い花のコパニッッツァ
 7.STARA PLANINA
 8.ちぎれ雲のバラード
 9.ヘラクリオン
10.ターキッシュ・ダンス

5〜8は佐藤芳明がゲスト参加。9〜10はSalle Gaveauの5人も参加し全員での演奏。

この日はツインチューバで太田も参加した10人編成での演奏。この編成で抱瓶で演奏したというから凄い話です(^_^;)。2は私が前回見たライヴで新曲として演奏されていた曲。タイトル通り変拍子のアフロ・ファンクといった感じの曲? 3はこれまた新曲で、こちらは7拍子とそののバリエーションで進行していくマンボ風の曲。最近はより幅広いダンスミュージックの変拍子化がこのバンドのテーマとなっているのか? 4の前に吉田に「次の曲変拍子じゃないけど、いい?」といちいち伺いを立てるのが可笑しい。この曲では関島のリコーダーが活躍。5から参加した佐藤は以前はよくこのバンドにゲスト参加していましたが、最近では声がかかっていなかったことを暴露(^_^;)。大熊「忙しそうだったんで...」6は佐藤を入れたセッションで初めてやった曲だとか。7の途中のヴォイスパフォーマンス場面では大熊が放置状態に(^_^;)。8で本セット終了後、Salle Gaveauのメンバーのセッティングのためしばし中断。全員での配置は以下の通り。

   Gideon 吉田 鳥越 関島
太田    林   佐藤    桜井
鬼怒 こぐれ 大熊 北 川口 渡部 喜多

総勢15名、ステージが狭く感じます(^_^;)。全員で演奏したのは2曲。特に10は、中間部のソロパートで太田と喜多、鬼怒と桜井という同楽器対決をフィーチュアし、非常に盛り上がりました。これは面白いアイディアでした。Cicala Mvtaの演奏は全員での演奏も含めて約1時間半。

ファンもメンバーも意外と相手のバンドを見たことが無かった、という人が多かったようで、きっかけとしては有効なライヴだったかもしれません。個人的にはせっかくの機会だから全員での演奏をもっと長くやってほしいとも思いました。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page