ステージ向かって左からナスノ、吉田、鬼怒といういつもの並び。ナスノはBOSSとSHIN'S MUSICのBASS OVERDRIVE、ヴォリュームペダル、DIGITECHのディレイを使用。吉田は2タム1フロアのセットに低チューニングのセカンドスネアを追加。また、クラッシュシンバル近辺に小さなスプラッシュシンバルが加わっているのが目立ちます。鬼怒は水色のストラトといつものエフェクターセット。
1.ISOTOPE
2.JACKSON
3.新曲B
4.ARABESQUE
5.BETWIXT
6.EXODUS
7.FREESTONE
(休憩)
8.イエスメドレー
9.NERVECELL
10.OUT OF HEAD
11.SWAN DIVE
12.TUNDRA
13.WATER SHED
14.XENON
(アンコール)
15.LEBANON
16.FOUR HOLES IN THE SKY
ここ最近のライヴでは"TUNDRA"収録曲がライヴの半数近くを占めることが多かったですが、この日はTUNDRAの曲は4分の1と抑えて、代わって1st〜3rdの曲を比較的均等に配したセット。これはなかなか新鮮で面白かったです。3はこのツアーから加わった新曲で、アルファベットを一回りして新曲B。ギターとベースのユニゾンテーマの1リフの中にヘヴィなものと性急なものの両極端なフレーズが混在しているのが昔のRUINSの曲を思わせて面白い。また、各曲のフリーパートがいろいろと工夫されていて面白い。1は鬼怒の両手タッピングにディレイを加えた奏法を中心にした演奏。2は鬼怒のカッティング+ナスノのソロという組み合わせ。4と5はいずれも曲の構成やリフをある程度残してそれを自由に展開していくもので、フリーパートというより曲の再アレンジという趣で非常に面白いです。この日は九州からスタートして東京に上ってくる形で行われたツアーの最終日でしたが、このツアーの間ナスノはMCをしないという近来稀に見る(?)構成だったそうで、この日は最後ということでちょっとだけ(^_^;)話していました。ツアーのエピソードとしては徳山の「空海」といううどん屋でうどん食べた話とか。開演前のBGMは名古屋の中古CD店で800円で買ったというカンサスのベスト版。しかしこれが思ったよりつまらなくて「テンション下がっちゃった(笑)」。前半は約50分。
後半スタートはまず久々のイエスメドレーからスタート。この曲、大阪でPARAの対バンで出たときもやったそうですが、そのとき客席にイエスを知っているか聞いてみたところ5人くらいしかいなかったとか。この日は知ってる人が多数だったので安心して演奏できました。細かいところでは"THE FISH"のパートが入れ替わってメインフレーズがわかり易くなっていました。10はかなり大幅にテーマ部のテンポや譜割を崩しての演奏。ここまでは"TUNDRA"収録曲はなく、この後4曲続きます。アンコールは「最近の中東情勢を反映した(?)」15を演奏。さらにその後客電も点かなかったためかなり長時間アンコールの拍手が続き、是巨人としては初ではないかと思われるダブルアンコールに突入し、ファースト収録の最初期の曲の1つである16を演奏して終了。後半は1時間20分弱の演奏でした。
新曲もそろそろ出来てきて、"TUNDRA"以降のステップもスタートといったところでしょうか。前述の大阪のライヴではPARAとの合体バンド(PARA巨人)も実現したとかで、この音源のリリースも将来的に期待したいところです。