上野洋子、石橋英子、賃貸人格

2011/7/25 南青山MANDALA

上野洋子の主催ライヴ「女子会VOL.1」です。このライヴは元々、3/21に同所で山本精一とのライヴとして企画されていたものの、震災のため延期となり、その後山本のライヴ活動停止期間が始まってしまったため、代替企画として決まったものです。このため、3/21の前売チケットはこの日も有効に。メンバーは上野に加えて石橋英子、賃貸人格の2名。2人とも上野との共演は初とのことです。

ステージ向かって左から石橋、賃貸人格、上野という並び。石橋は店置きのグランドピアノを使用。賃貸人格はテルミンを使用。上野はトイピアノ、エレクトリックベース(赤のフェンダー・ジャガータイプのもの)、声にかけるループディレイ、テーブル上に置いたMacBook(仕込みのバックトラック用)、トモミンなどを使用。各楽器のバランスは手元のミキサーで調整します。

(上野ソロ)
 1.Daikannyama 11:02 a.m
 2.(宇治抹茶のババロア)
(賃貸人格ソロ)
 3.愛しの藁人形
 4.7時40分
 5.(替え歌?)
 6.快感足裏マッサージ
(上野ソロ)
 7.Money+ホーハイ節
 8.ゴンドラの歌
(石橋ソロ)
 9.(澁澤龍彦の小説のために作った曲)
10.Sanctuary
(3人による演奏)
11.マトリョミン3重奏
(賃貸人格ソロ)
12.ハンガリー舞曲の替え歌
13.白鳥の湖の替え歌
14.ロミオとジュリエットの替え歌
15.フランケン家に帰る(テルミン+マトリョミン)
16.イエローピーポー
(上野ソロ)
17.(3つの時計)
18.(ベース弾き語りの歌)
19.One Prayer and modest wish
(石橋ソロ)
20.(新アルバム収録曲)
21.Hum
(3人による演奏)
22.インプロ

まず上野1人がステージに登場しソロで2曲演奏。ここではトイピアノとヴォイスを中心にした演奏で、1ではMacBookによるヴォイスのバックトラックを加えます。2はスイーツをテーマにした可愛らしい曲。2曲終えたところで上野からこの日の進行についての説明。普通だと3人が順に出てきて演奏するところですが、それでは面白くないということでこの日は3人が入れ替わり立ち替わり出てきて、少しずつ演奏するという形に。上野は引っ込まず他の2人のソロ演奏中もステージに残って演奏を聴いています。

続いては賃貸人格のソロ。テルミンの弾き語りという形態で、テルミンの演奏自身はかなり本格的なものですが、曲名から察せられる通り歌の世界がかなり独特というか異様。場所的にはここよりもMANDALA-2の方が似合いそうな感じです(^_^;)。上野はYouTubeで見て気に入ってこの企画に呼ぶことにしたんだそうですが、この時点ではまだ観客は引き気味です(^_^;)。

次いで上野のソロ2回目。ここではMacBookによるバックトラックと歌という組み合わせが中心。7は以前難波弘之のライヴで披露したもので、ここではオリジナルのピンク・フロイドの音(キーはかなり上げてある)をバックに歌います。途中でコール&レスポンスみたいに歌が重なる場面はなぜか個人的にツボに入って笑ってしまいました。8は一転してしっとりと歌います。特に中間部でループディレイで自分の声を重ね、1人コーラスとなる場面は素晴らしい。個人的にはこの日のハイライト。これだけで何十分をやってて欲しいぐらい。

そして石橋のソロ。9のインスト曲(音数の多さとその残響によるアンサンブルがまるでジスモンチのよう)と、吉田達也とのデュオでやっている10を中間部のヴォーカルパートをじっくり聴かせる形で演奏。ソロでこの曲をやるというのも面白い。

ここで3人がステージに登場。マトリョミン(テルミンをマトリョーシカに内蔵したもの)を使った3重奏。予想通り(?)まとまり皆無にスタートし一体この後どうするんだと思っていたら、途中から上野がプリペアードピアノのような音でのリフトラックを加え、しっかりまとめていったのはさすがです。このあたりで約1時間経過。

引き続いて賃貸人格のソロ2回目。ここではクラシックの名曲に救いのない歌詞を付けて歌うというパターンを3回続けて、しっかりと笑いを取ります。それにしても1回目は引いていた観客が早くも適応しちゃっているのが凄いというか何というか(^_^;)。15ではテルミンとマトリョミンの両方を使って演奏しますが、2つのチューニングを合わせる時間の方が曲よりも長いという小ネタも披露(^_^;)。

上野のソロ3回目。17は3つの時計が異なった時間を刻むというテーマに合った、迷宮的な音をディレイやバックトラックなどを駆使して作り上げます。ここではカズーも使用。18〜19では上野はベース弾きながら歌います。上野が客前でベースを弾くのはかなりレアかもしれません。18ではリコーダー(ホイッスル?)も使用。19はVita Novaのアルバムに入っているトラッド色の強い曲。この日のソロはCDには収録されていない曲ものが多数聴けて、かなり得した気分。

石橋のソロ2回目は、ピアノインスト中心だった1回目から歌を中心にした、最新作からの曲を演奏。そうは言っても中間部で5拍子と6拍子が入れ替わりで出てくるなど、油断はなりません。

最後は3人による演奏。ここでは何も決めず出たとこ勝負のインプロ。石橋は終始ピアノのみで、静謐に始まり徐々に盛り上がっていく曲全体の構成を担当。賃貸人格は変な声や語り、テルミンの電子音などでアンサンブルを攪乱。そして上野は各種ヴォイスに加え、トモミン(懐かしい!)を使ったランダムな電子音や、ディレイループを使って重ねたヴォイス、バックトラックなどを次々に加えて場面転換を図り、最後は美しくフェードアウトも演出して演奏をまとめていきます。これで全編終了。トータル約2時間の演奏時間でした。

この進行形態はオムニバスアルバムを聴いているようでなかなか面白かったですが、久々の上野のライヴということでがっつり聴きたいと思っていたファンにはちょっと物足りなかったかもしれません。また、今回流れてしまった山本精一との共演は、両者のファンとしては是非実現してほしいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page