ACID MOTHERS TEMPLE & THE COSMIC INFERNO、IVIZA

2011/8/27 秋葉原GOODMAN
ACID MOTHERS TEMPLE & THE COSMIC INFERNOのライヴです。イベントなどでは東京にもよく来ていますがメインアクトとしてのライヴは2005年のワンマン以来でしょうか。この日はメンバーの1人であるぴかちゅうの「卒業ライヴ」と銘打たれています。

・IVIZA

まずオープニングアクトのIVIZAから。vo&g、g、b、dsの4人組。voはカラフルにペイントしたダンエレクトロのギターを使用(ネックもペイントされている)。単一の音色のまま最後まで通します。もう1人のgは黒のストラトを使用。こちらはワウペダル、ファズ、ディレイ系エフェクトなどを随時出し入れしながら演奏。bはスタインバーガータイプのものを使用。dsは2台のバスドラム、1タム2フロアというヘヴィなセッティング。音は歌ものヘヴィサイケデリックという感じか。vo兼任の人も結構ギターを弾きまくっていて、2リードギター編成といった感じ。1曲"Dark Star In A Duzzling day"を思わせるギターリフから入る曲があったのが面白かった。AMTもついにフォロアーを生むほどの存在になったんですねえ。約1時間の演奏。

・ACID MOTHERS TEMPLE & THE COSMIC INFERNO

向かって左から田畑、ぴかちゅう、東、志村、河端という並び。田畑はSGタイプのベースギターをアンプ直結で使用。アンプのセッティングでやや歪みを加えたセッティング。ぴかは赤のヤマハの2タム1フロアのセットを使用。ドラムのところにヴォーカルマイクをセットしているのに加え、ドラムを叩かないときは前面に出てきてスタンドマイクの前に立って歌います。東はROLAND SH-09とテレキャスといういつものセット。志村は緑のソナーの1タム1フロアのセット。河端はこの日は珍しく白のストラトを使用。エフェクターのセッティングはいつも通り。客席のステージ前右側が空いていて、ポールダンス用の棒がセットされています。

1.まずは東のシンセによるイントロ、そしてぴかがハンドドラムを持って叩きながら客席を練り歩き「サイケデリックってこわーい!」などと訴えます(?)。確かに開演前や休憩中にかかっていたSEは読経や衝撃音などがコラージュされた恐ろしげなものでしたが。

2.ぴかがステージに戻って演奏が始まったと思ったらなんと「アクエリアス〜レット・ザ・サンシャイン・イン」のメドレーを演奏。なんでこの曲が(^_^;)。河端曰く「今日隅田川に屋形船で花火見に行った奴は転覆や。っていう曲知ってる? 仙波さんの」まさかここでその曲が出てくるとは(^_^;)。

3.河端のエキゾチックなギターリフを導入にヘヴィなリズムが入り、途中からスピードアップし高速トランス曲に。ここからぴかがドラムに回りツインドラムへ。前の曲とこの曲、そして最後の方でゲストの平岡香純によるポールダンスが加わりますが、腕の力だけで滑りやすそうなポールをあんなに速く登ったり、最上部で足の力だけでぶら下がったりと、色気よりも器械体操に共通するアスリート的な能力の方が強い印象。

4.ぴかのヴォーカルをフィーチュアした曲。前半は河端のハーモニクスを効かせたギターを中心にした静かめの演奏、後半はぴかがドラムに回ってヘヴィなリズムを加えた演奏。

5.最新作「For How Much Longer Do We Tolerate Goofy Funk?」(POP GROUPですね(^_^;))に収録されているという、ファンクなギターの刻みから始まるディスコナンバー。河端は弦を切ってしまうと、ディレイループでノイズを残して引込み、その間は2ドラムバトルなどを中心にした演奏が続きます。河端が戻ってからは6拍子のリズムを中心にした展開へ。

6.フリーキーなg刻みから始まるミドルテンポのいびつなファンク風にスタートし、gの6拍子のリフ刻み中心に展開。全員のヴォーカリゼーション(ドリンクの注文を兼ねている(^_^;))からぴかによるAMTに入った頃のエピソード(ゲロ臭いバン(^_^;))の語りへ。

7."Pinklady Lemonade"の演奏へ。冒頭にぴかのヴォーカリゼーションをフィーチュアしたヴァージョンのこの曲を聴けるのもこれが最後でしょうか。河端はアルペジオをループで回しながら十手グリッサンドを重ねていきます。再び弦を切った河端が替えのギター(黒のストラト)を取りに行っている間にぴかの自由すぎるヴォーカルを中心にしたパートへ。河端が戻ると再びヘヴィ&爆音パートへ。ここで東のギターにトラブルが発生したようで、復旧を諦めてシンセのみとなりますがここではむしろスペイシー度が上がって良かったような気が。

8.前の曲から引き続いてトランシーなリズムから"OM RIFF"へ。そういえばGONGでおなじみのこの曲もこのバンドのレパートリーでした。この曲中盤から全員のはっちゃけ度が大幅にアップ。ぴかは縛っていた髪をほどくと(髪を下ろしたぴかに個人的にめちゃ萌え!)ドラムセットを蹴倒して崩壊させ、フロアタムを持って客席に降りて叩きまくったり、河端はギター絞首刑に失敗するとライターのオイルをギターのネックや志村のセットのシンバルに振りかけて火をつけたり、崩壊したぴかのセットを組み直してドラムを叩きまくったり、それを見たぴかが河端のギターを持って弾きまくったりと、まさにハチャメチャなうちに終了。乱痴気騒ぎが続いている間にずっと演奏を続けていた田畑と志村はほんとにご苦労様でした(^_^;)。

9.アンコールセット冒頭はまずぴかの「卒業式」。観客が蛍の光を合唱する中、河端から卒業証書の贈呈(これがまたよく出来ている(^_^;))。そして鳴らされた多数のクラッカーに埋もれた中、ぴかの曲を演奏して最後を飾ります。ここでまた河端はギターをIBIZAのvoの人に委ねるとぴかのドラムセットを叩き出します(気に入ったのか?)。ぴかは演奏中もメンバー全員とハグを交わし、最後は河端からドラムを引き継いで演奏を終了。これで本当に終了、かと思ったら最後にまた河端がぴかを呼び出して「メンバー全員の寄せ書き」を渡して今度こそ本当に終了。ここまでノンストップでトータル2時間20分という超長丁場。

やはりぴかの存在感はAMT関連バンドの中でも異色かつ圧倒的で、彼女が抜けた後のこのバンドはどうなるんだろう、などと考えているうちに、河端がステージ上でどさくさに紛れるようにAMTの今後に関する重大な発言をぽろっとこぼしてしまいました。詳細についてはおそらく河端から後日明らかにされるだろうと思うので不明確なままここで書くのは控えておきますが、果たしてその真意は如何に。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page