SAX RUINSとJON(犬)と雷ゴロー

2011/8/30 高円寺ペンギンハウス
 SAX RUINSの主催ライヴです。ゲストはJON(犬)と雷ゴロー(a.k.a.鰐好五郎)の2名で、この4人の組み合わせによる4組のユニットが出演する形です。

ステージからちょっと外れた左端にJONの使用する足踏みオルガンがセット。ステージ部分は吉田の2タム1フロアのセット、小埜が使用するベースアンプ、雷ゴローが使用するギターアンプという並び。

・JON UEHARA ORGAN EXPLOSION!

まずは素顔のJONによるオルガンソロインストユニットから。もちろんユニット名はジョンスペから(^_^;)。照明を暗くし、低音クラスターのロングトーンやディレイを使ったようなシンプルなリフの繰り返しなどを中心にした演奏を繰り広げます。オルガンの音はマイクでステレオで拾っており、足踏みオルガン独特の音の揺らぎが非常に効果的。音響というより現代音楽に近い印象も受けました。約15分の演奏。

・達ゴロー(吉田達也+雷ゴロー)

続いて吉田達也と雷ゴローのデュオユニット。吉田は2タム1フロアのセットを使用。雷ゴローはギターとヴォーカルを担当。エフェクターはZOOM GM-200(アンプシミュレイター)とIBANEZのワウペダル。この2人は大陸男対山脈女以来の共演です(私が雷ゴローを見るのもそれ以来)。「ローファイハードコアインプロ」というキャッチ通りの演奏が繰り広げられますが、雷ゴローのハードだけどどことなく抜けた感じの演奏が微妙に緩い空気を生み出してなかなか面白い組み合わせに。吉田は変拍子少なめながらいつも通りの手数&音量で叩きまくります。約20分の演奏。

・JON(犬)+小埜涼子

JON(犬)は全身着ぐるみで脱力感満点の曲をオルガン弾き語りするおなじみの演奏。途中から小埜がフルートで参加。なんでもこの日のJONの出演は小埜たっての希望なんだとか。曲が終わるたびにお互い顔を見合わせたりとか、「川下り〜男の世界〜」ではJONの動きに付き合わされたりとか、最後はハグし合ったりとか、微笑ましい場面満載で進行。約20分。

・雷ゴロジョン(雷ゴロー+JON)

雷ゴローはギターをフィードバックノイズがずっと出続けるようにセットし、その音をバックに2人が時々奇声を発しながら変テコな踊りを延々踊り続ける、という何とも不条理なパフォーマンスユニット。途中から小埜がフリーキーなアルトサックスの演奏で、さらに続いて吉田もドラムで加わり盛り上がって終了。約15分。

・SAX RUINS(吉田達也+小埜涼子)

そしてメインアクトはヨーロッパツアーを控えたSAX RUINSの演奏。スタジオ盤では小埜が20パート(!)ほど各種サックスのオーバーダビングを行っていたそうですが、ライヴではアルトサックス1本のみで勝負。その代わりエフェクターを多数接続して音を増強しています。使用していたのはBOSSのVOCAL PERFORMER(ピッチシフトした音を重ねて使用)、DIGITECHのWHAMMY XPペダル(低音増強に使用)、LOOP STATION(曲の一部でリフループを作成しその上でソロを取るのに使用)、ヴォリュームペダル(小音量の場面でエフェクター音をまとめて絞るのに使用)。さらに出力音は生音、ベースアンプとPAにそれぞれ出力された音がミックスされた形に。しかし複雑な接続形態のためか、準備に苦労しているようでした(結局WHAMMYペダルの不調だった模様)。

 1.Jallamjikko
 2.Korromda Peimm
 3.Komnigriss
 4.Warrido
 5.Pallaschtom
 6.Znohjmo
 7.DJubatczegromm
 8.Zworrisdeh
 9.Bupphairodazz
10.Nivaftopoftz
11.Yawiquo
(アンコール)
12.Epigonen


演奏はアルバム収録曲1〜3を矢継ぎ早に演奏してスタート。以後は5分台の長めの曲は1曲ごとにインターバルを取り、短めの曲5〜7、9〜10は連続して演奏。4はこの日唯一のアルバム未収録曲("Vrresto"収録曲)。エフェクト使用により多重録音のスタジオ盤に比べても音の厚みがそう見劣りしない上に、生演奏によりスピード感、ドライブ感がぐっと増量して、非常に質の高い演奏。小埜は全編譜面などを見ずに複雑な構成の曲を完璧に把握して演奏しています。凄い! 吉田もこのところRUINS ALONEでバックトラックに合わせて演奏することが多かったですが、これらの曲はやはり別のプレイヤーと生演奏でやった方がより生き生きして聞こえるように感じました。小埜のエフェクターセッティング以外はトランスポータブルなので、ツアーにも適した編成と言えましょう。ここまでのクオリティを出せるなら、ライヴアルバムも1枚作って欲しいところです。約40分の演奏。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page