PHEW+山本精一

2012/1/13 渋谷WWW
2012年一発目のライヴは、PHEW+山本精一のライヴです。バンド編成としては昨年のTONOFON FESTIVALで11年ぶりにライヴを行い、そして今回大阪と東京で年を挟んで2度のライヴを行うことに。そして今回は1999年のライヴ以来のメインアクトで「幸福のすみか」収録曲を全曲演奏するという煽りが付いています。プレミア度が高いライヴとあってか会場は超満員でした。この会場は初めて来ましたが、観客スペースがオールスタンディングですが、かなり高い段差が付いていて手すりもあるので最前列でなくてもかなり見やすそう。

ステージ配置は向かって左から山本久土(g)、原田仁(b)、茶谷雅之(ds)、山本精一(g)、そして前方中央にPHEW(vo)が位置します。山本久土は赤のレスポールジュニアを使用。エフェクターは死角で見えませんでしたがディレイを使っているのは音で確認できました。原田はいつものベース。要所でコーラス系の厚くうねりのある音を使っていたのが意外で面白かった。茶谷はCANOPUSの1タム1フロアのセットを使用。山本精一は黒ストラトを使用。この日も全編座って演奏。エフェクターはDODのPREAMP、TUBE SCREAMER、DUAL OVERDRIVEまでは確認できましたが、あとは音で判断するとトレモロパン、ディレイ、リバーブを使用していたようでした。

まずはPHEWと山本精一のデュオセットからスタート。

1.夢で逢いましょう
2.オーブル街
3.DANNY BOY
4.??
5.どこかで
6.CANDY SAYS

山本のリードヴォーカルから始まる「夢で逢いましょう」からスタート。この曲はPHEWも"FIVE FINGER DISCOUNT"で取り上げたので2人共通のレパートリーになりました。その後も同アルバム収録曲を2,5と計3曲演奏します。3はアイルランド民謡で、英語詩で歌われます。4は「もうそこには私の家はないのです」と歌われる日本語詩の歌(曲名不明)。5は1に引き続き中村八大ナンバー。この2曲は大友良英制作のトリビュートアルバムの印象も強く個人的に非常に染みます。6は2010年のクアトロでも2人でやったヴェルヴェッツの曲。このセットもそうですがPHEWはこの日はほとんどMCをしません。PHEWの歌はかつての持ち味だった過剰な生々しさはぐっと後退し、素直でストレートに歌うスタイルが多くなったような印象です。このセットは全体的に非常に静謐な歌と演奏で、会場の空調音や観客の咳払いなどがいつもに増して気になるほどでした。約30分の演奏。ここで10分ほど休憩。

その後、バンド編成での演奏へ。

 1.まさおの夢
 2.バケツの歌
 3.そら
 4.とぶ人
 5.鼻
 6.ロボット
 7.そのうち
 8.幸福のすみか
(アンコール)
 9.O Caroline
10.新曲(猫の歌)
11.新曲(労働するのは良いことなのですか)

まずはPHEWを除く4人が登場し、山本精一ヴォーカルの曲を3曲続けて演奏。1や3などでは茶谷はブラシを使うなどして歌の世界に合わせる配慮も。2はPHEWのコーラスパートはこの日はなしでの演奏。3では山本久土がディレイを使ったリードギターを聴かせます。山本のヴォーカルはこの日はかなり調子が良かったのか、いつもより伸びやかに聞こえます。4からはPHEWが加わります。5は昨年のTONOFONフェスでは1オクターブ高い音で歌っていて驚いたんですが、この日は元の低い音域で歌っていました。個人的にはこの方が聴いてて落ち着くなあ。茶谷は後半、ベルを使ってハイハットを叩き鳴らします。この曲の後半でPHEWがかぶっていた毛糸の帽子が落ちてしまいますが、その後も拾わずそのまま歌い続けていました。6の裏の主役は原田。先に書いたようなコーラス系の音色を使用し、歌バックでは自由度の高い演奏を、中間部ではソロまで聞かせます。7の後半、全員がそれぞれバラバラの譜割りで「ウロコが生えてくる」と歌い、ポリリズムコーラス化するのが面白い。本セットのラストは8。昨年のTONOFONフェスの時のような果てし無く広がっていく音空間ではなかったですが(あれはあの会場でないと再現不可能か)、PHEWの声を軸にゆっくりと少しずつ演奏に集中度が増して行く過程がスリリングでまた違った魅力を感じられました。これで本セットは終了。

そしてアンコールセット。まずは山本のカウントから9がスタート。まさかこの編成でこの曲を演るとは思わなかったので、気づくのにちょっと時間がかかりました(^_^;)。山本、PHEW、2人という順でヴォーカルパートを分担しますが、それにしてもあのPHEWがこの曲を歌うなんていう場面が見られるとは、信じられない思いではあります。しかしなかなか良い感じでありました。この1曲だけでは終わらず、山本久土がネット上で予告していた新曲へ(しかも2曲連続!)。最初の曲はPHEWが「猫の歌をやります」と予告してからスタート。山本精一と原田のユニゾンリフの繰り返しを軸にした演奏にPHEWの呟くような声が乗る形からスタートし、後半はこれまでには無かった爆裂度の高い演奏に「インド猫・ワン猫・ドラ猫・山猫・化け猫」というコーラスのリフレインが延々かぶさるという形で進行。このコーラスが実にキャッチーで、初めて聴いた人でも歌えてしまうほどです。続く2曲目は山本精一の"BE"にちょっと似た感じのブルージーな色の強いギターを導入にスタートし、これまた後半は「労働するのは良いことなのですか?」とコーラスが延々繰り返し、これに山本精一のファズトーンによるアウトなソロが乗る形態の曲。奇しくも似たようなスタイルの曲が2曲並びましたが、どちらもライヴの終盤には持って来いの盛り上がるタイプの曲で、実際この2曲でぐっと盛り上がってライヴは終了しました。バンドの演奏パートは計70分の演奏でした。

本セット終了時点では演奏の質は高かったけど予想の範囲内に収まるものだったかなあ、という印象でしたがアンコールの3曲で評価は大幅にアップしました。このクオリティの曲がもう数曲出来ればまさかのセカンドアルバム制作も現実になるかもしれません。ライヴ活動の継続と共に期待したいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page