ROVO、OGRE YOU ASSHOLE、salyu x salyu

2013/5/26 日比谷野外大音楽堂 
ROVOの11回目を迎えた野音での大パーティ"MDT Festival 2013"です。昨年はバッティングのため初めて欠席しましたが、今年は久々に大作"PYRAMID"を、しかもリリース時の2000年以来ゲストプレイヤーを加えた大編成で演奏するという事前告知があったため、期待大で臨みます。天候も良好。この日のステージセットはVJは無しで電球を5×5で詰めた箱を多数配置したもの。電球は1個単位で点滅を制御しますが全部点くと熱さが客席まで伝わってくるほどです。

・salyu x salyu

大野由美子(b,syn) 小山田圭吾(g) Asa-chang(ds)
木村圭見(vo,harp)  salyu(vo)  山崎恵利子(vo,fl)    

1.s(o)un(d)beam
2.ただのともだち
3.muse'ic
4.Sailing Days
5.じぶんがいない(攻殻機動隊ARISEの曲)
6.私からあなたへ
7.Mirror Neurotic
8.奴隷
9.続きを

演奏曲は昨年FREE DOMMUNE ZEROで演奏したものからソロインプロやカバー曲などを抜き、新曲を1曲追加したもの。しかしバックのメンツが小山田以外の2人が交代しており、類似のセットでもその違いが大きくなかなか面白かった。大野はミニムーグとフェンダーのプレベを併用。シンベ担当時はバッキングも手弾きでカバーしていた鈴木正人とは異なり、よりバンド的な音傾向に。コーラスは1人減っていましたが大野が一部コーラスパートもサポートしているようでした。Asa-changはドラムセットに左手上方にセットしたエレクトリックパッドを使用。ヘッドフォンでモニターしていたのでバッキングに打ち込みを使っていたかもしれません。salyuは手元のスタンドにエフェクター(ループディレイ?)をセットして使用。左のコーラスの人?がiPadを使っていましたが(どのような音かは未確認)、先日見たアレアに続いてこういう場面がこれから数多く見られるようになるかもしれません。

ところでこのグループのもうひとつの注目はファッション。この日はフロント3人はツートーンの衣装でしたが、バックの3人もそれに合わせた衣装で、特に大野とAsa-changがお揃だったのにはちょっと笑ってしまいました。

・OGRE YOU ASSHOLE  
vo&g、g、b、dsの4人編成バンド。1曲目はゆったりとしたリズム、動きの多いベースライン、スライドギター、エコーを深くかけたヴォーカルがピンク・フロイドを思わせるサウンド。決してアガる感じではないですがなかなか良い音。3曲目では突如SGを持ったほうのgがハードなギターソロを聞かせ、さらに4曲目ではそのギタリストがベース(やっぱりSGタイプ)に持ち替えてツインベースでミニマルなリフを延々繰り返す曲、といった感じで曲のタイプも多彩で面白い。あとで知人から物販コーナーでTシャツのデザインがクラウトロック風ばかりだという指摘を受けて激しく納得。

  ・ROVO

1.BATIS
2.HORSES
3.MATTAH
4.PYRAMID
(アンコール)
5.ASTROVO 

山本は黒ストラト1本のみを使用。エフェクターは未確認ですがワウペダル、フェイザー、ピッチシフター/ディレイなどを使っていた模様。芳垣は以前よく使っていた象形文字の入ったドラムセットを使用。

まずは新旧織り交ぜて3曲を演奏。3は2月にTHUMBS UPで演奏していたアレンジ。4の前にちょっとしたセッティング時間を挟みます。ステージ左手側にsalyu x salyuの3人がコーラスとして配置。通常のライヴではサンプリングで処理されるパートを生で聞かせます。これだけでもぐっとライヴ感が増して聞こえます。これに原田のブルースハープ、岡部&芳垣の2ジャンベによるエスニック・ビートが加わり、そして中間部のドローンパートへ。ここでは成井幹子(vln)、パール・アレキサンダー(cb)の2人がステージ右手側に登場し、勝井を加えた3人で長時間単音ドローンアンサンブルを聞かせます。2人の弦ドローンはリズムが入ってからも続き、原田のベースが入ってくるまで継続します。岡部のセットにはボンゴが2本追加され、ベースが入ってくるまでの間はこれを使った演奏、ベースが入ってからはジャンベに転じ、その後ツインドラムへ移行。サンプリング使用時とは異なり、ここではリズムが入ってからもコーラスのパートが随時入ってくるのが新鮮で面白い。たっぷりと時間をかけて少しずつ加速していき、最後の盛り上がりは凄まじいものに。アンコールはこれまた久しぶりに演奏する5。これも一時期はアンコール定番曲でした。結局ROVOのセットは90分強で終了。終了時間は20時少し前でした。

演奏の内容や観客の盛り上がりは確かに凄かったですが、前半の静謐なパートや中間部のドローンパートなどはもうちょっと落ち着いた環境で聞きたいところでした。演奏開始時に勝井らが観客に観客に静まるように合図していましたがむしろそれで余計騒がしくなってしまうという(^_^;)。まあこれは野音でやる以上はしょうがないでしょうか。

さてROVOの今後についてはSYSTEM7との合体ユニットで9月にアルバムリリース、11月に国内〜台北ツアー、年明けにはUKツアーも予定されているようで、早くも期待が高まります。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page