大友良英SOUNDTRACKS

2013/6/2 新宿PIT-INN
大友良英のサウンドトラック曲をライヴで再現するユニット、SOUNDTRACKSのライヴです。4月に「あまちゃん」が始まって以来この形態でのライヴは初ということで、予想通り多数の観客が来場。ノリもこれまでの同所でのライヴ時とはまったく異なった盛り上がりで、さすがに大友も戸惑っているようでした(^_^;)。

ステージ向かって左から、江藤直子(p)、近藤達郎(org,etc)、かわいしのぶ(b)、芳垣安洋(ds)、大口俊輔(acc)、前面中央から右へ向かって今込治(tb)、佐藤秀徳(tp)、大友(g)という並び。江藤は店置きのグランドピアノを使用。近藤はM-AUDIOのキーボードコントローラーでMacBookのオルガン音源を使用。他にも曲によってはクラリネット、ハーモニカを演奏。かわいはフェンダーのプレベを使用。他にも賑やかし用の小物多数を用意。芳垣は前週の野音で使っていた象形文字入りのドラムセット。佐藤は通常のトランペットの他に2台を準備。大友はギブソンSGを使用。エフェクターはディレイ、ワウペダル、TUBE SCREAMER、トレモロなど。

 1.あまちゃん オープニングテーマ
 2.でこぼこ道
 3.テーマ変奏曲
 4.朝のテーマ
 5.残念なブルース
 6.胡桃の部屋
 7.その街のこども
 (休憩)
 8.Blue
 9.スタントウーマン
10.星めぐりの歌
11.アキのテーマ
12.大変だあ
13.地味で変で微妙
14.アイドル狂想曲
15.海
16.灯台
 (アンコール)
17.あまちゃん オープニングテーマ(再演)
18.潮騒のメモリー

1〜5、10〜18の実に14曲が「あまちゃん」の曲。まあ1曲あたりの時間が短いので他の曲とのバランスは良かったかもしれません。この日のライヴがあまちゃん曲の初演のため、しょっぱなのテーマから大変な盛り上がり振りです。実は前日同所での渋さ知らズのライヴでテーマ曲を勝手に演奏していた(しかも3回(^_^;))していたそうで、大友も「やばい、渋さの曲だと思われたらどうしよう」と心配顔でした(^_^;)。

大友はサントラ仕事を始めてからやってみたいのが「カンフーもの、コメディ、時代劇」の3つで、そのうちカンフーものはサモ・ハン・キンポーの9で早々に実現してしまい、今回コメディも実現して残るは時代劇となりましたが、果たしてオファーは来るでしょうか(案外次の大河だったりして(^_^;))。

コメディものとあって、それまで大友が手がけてきたシリアスだったり叙情的だったりする作風とは異なり、スカのリズムと開放的なメロディを中心にしたものとなっています。その中に混じるといかにも大友らしい15や16といった曲がぐっと迫ってくるのも面白い。

大友は「あまちゃん」で名が売れたせいで日和ったと言われることを心配(?)しているようでしたが、この日の演奏でも2の終盤でU字金具を使ったメタリックなソロを入れたり、5や13ではハードなワウファズソロを入れていたりしたので、まあその心配は無いでしょう。逆に知らずに来た人がうっかりフィードバックソロやFILAMENTに行ってしまわないかが心配です(^_^;)。

演奏は実際に番組で使われているテイクよりはるかにダイナミックで、単独のインスト曲としても十分楽しめるもの。これは芳垣のドラムによるところが大きいと感じました。3などでは全員のソロ回しといったライヴならではの趣向も。

5はモデルとなった久慈市に行ったところスナックが本当に多く、「これはブルースだ」という事で作った曲。今回のサントラには「残念シリーズ」という一連の曲があるんだそうで、どのくらい残念なのか是非まとめて聞いてみたいところです。

10は宮沢賢治の曲をアレンジしたもの。この曲は忠兵衛に当てたもので、他の曲も登場人物に当てたものが多いですが、16は当初男性キャラ向けに作ったものの「このドラマで一番男らしいのが実は春子だった」ということで春子のテーマになってしまったんだとか(^_^;)。

12だけは今月発売予定のサントラCDには未収録の曲。このCDは35曲収録ですがその時点ですでに250曲(!)が出来上がっており、さらにその後も追加でどんどん曲が出来ているということで、CDが売れて第2弾、第3弾も出ることが期待されます。また、11は録音済みのヴァージョンとは違ったアレンジで「この日のためのリハでいい感じのが出来たのでこのアレンジで早速今度録音する」との事。このあたりの脚本の進行や周囲の反応に合わせてどんどん曲を追加していけるのは、大友がこれまでやってきたサントラ仕事で要求されたスピード感やリアルタイム性が大いに生かされていると思います。こうしたスタイルはこれまであまりないタイプだと思うので、これを生かした大友への仕事が増えるのではないでしょうか。

13のオリジナルタイトルは「ジミヘン大吉」で、それではあんまりだということでタイトルを付け直したそうですが、曲調はそのまんまです(^_^;)。この曲にはリコーダーだけのヴァージョンもあるんだそうで、あまりのしょぼさに笑えるとのことで、今後注目です。

大友の目下の最大の悩みは「今後のドラマの展開について話したいけど話せない(笑)」点だとか。この日は曲数が多いのと短い曲が多いためMCも長めでしたが、ドラマ制作にかかわる面白いこぼれ話なども多数聞かれました。面白かったが大友の「江藤さんにはユイちゃん感がある」という話。「最近劇中でユイちゃんがよく怒るけどその度に自分が怒られている気分になる。『弦のアレンジは大変なんダー! 真面目にやってくれないと困るんダー!!』...すみません(爆笑)」

アンコールは冒頭にやったテーマ曲の再演(まあ短い曲なので1日2回ぐらいはやってもいいかもしれません)、そしてまさか無いだろうと思っていた18を、なんと作曲者の一人であるSachiko Mが歌うという超サプライズ。ある意味潮騒のメモリーズや小泉今日子が出てくるよりもインパクトは大きいです。しかもステージ衣装ぽい格好で出てきて本人やる気満々(^_^;)。歌もなかなか堂々としたもので、サビのところではコール&レスポンスをやったり、新ピがすっかり「お座敷列車」状態に。いや、これには驚きました。恐らくこれは日本のアヴァンギャルド・シーン史に残る事件になるのではないでしょうか(^_^;)。

さて今後は「あまちゃんビッグバンド」によるライヴが首都圏で何本か予定されていますが、いずれも抽選制で申し込みが定員の数倍に達しているとの事で、見れるかどうかは運次第です(^_^;)。大友は「こんな騒ぎは今年限り」とユイちゃんばりに冷静に見ているようですが、果たしてそうなるでしょうか...。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page