BONDAGE FRUIT

 2013/7/16 新宿PIT-INN
ボンデージ・フルーツの2月以来のライヴです。この日は勝井と縁の深い、FREE DOMMUNE出演のため来日しているSteve Hillageが観客として顔を見せていました。

ステージ向かって左から高良、鬼怒、大坪、岡部、勝井という並び。高良はヴィブラフォン、スリットドラムに加えて大太鼓も準備(アンプの陰で正確には見えず)。鬼怒はストラト1本のみを使用、この日はアコギは使用せず。岡部はトラップドラムのセットにジャンベとカホンを加えたセット。右手側にセットした曲げて余韻を縮めた小クラッシュがインパクトある音を出します。

1.(旧・新曲)
2.カミナンテ
3.LOCOMOTIVE
4.THREE VOICES
(休憩)
5.HAPPY BASTARD
6.PRAYER
7.(新曲)
8.サイプレス
(アンコール)
9.MINUS ONE

まずはまだタイトルがついていない最新曲の1つ前の新曲(ややこしい...)からスタート。勝井のvlnドローンなどを含む長めのイントロが付く形。この日は勝井・鬼怒ともアンプを直接客席に向けず、斜め上を向く形でセッショング。そのためか両パートのエッジをかなり抑えた形の音色構成となっています。逆にそれによりドラムとベースがかなり前面に出てきている印象。それを最も強く感じたのが2。さらにこの曲ではリズムの揺れ具合がいつもにも増して強力で、物凄いうねりのある演奏に。演奏後に鬼怒も「今の演奏には度肝を抜かれた(笑)」と話していました。3は勝井がアコースティックタイプのヴァイオリンを使用し、ポリフォニックな奏法を多用しフィドルぽい演奏を加えます。もう1つ普段と違って感じたのが大坪が定型ベースラインをかなり崩して演奏する場面が目立った点。特にそれを強く感じたのが4。他のパートが比較的オリジナルに忠実な演奏だっただけに余計インパクトを感じました。前半は比較的サクサクと進行して1時間弱。

後半は高良のダラブッカをフィーチュアした5からスタート。ここのところ固定気味だったセットの中でちょっと新鮮だったのが4作目収録の6。高良はここで大太鼓を使った演奏を加えていきます。7は前回2月のライヴで初演した現時点での最新の新曲。前回はアコギを使用していましたが今回はストラトを使用。岡部がブラシを使った演奏なのは前回同様で、ここ最近のボンフルの曲の中では静かなタイプ。前回目立ったポリリズム的要素は今回はやや後退し、3拍子が前面に出た演奏。本編ラストは8。中間部の高良ソロはいつものアフリカぽい要素は今回は少なく、超高速のヴィブラフォンソロという形に。アンコールはこの日演奏した曲の中では最も狂騒的な9で終了。

現在のレパートリーを中心にした手堅い構成でしたが、翌週に予定されているOG大集合の同窓会ライヴを控えていることを考えるとそれと差別化する意図があったかもしれません。

MCではこの業界でも話題のあまちゃんの話(鬼怒にあらすじの説明をさせるのは...(^_^;))、サインの話(鬼怒はウェザー・リポートのサインをマンガ本にもらって、その上後日古本屋に売ってしまったんだとか(^_^;))などが面白かった。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page