大高清美、鬼怒無月、ナスノミツル、吉田達也
2013/9/8 関内STORMY MONDAY
現カシオペアのキーボード奏者の大高に是巨人の3人を加えたセッションです。この顔合わせは昨年12月以来2度目。前回ライヴでは大高と鬼怒の曲中心で是巨人の曲は1曲だけだったので、今回の選曲が気になるところです。
ステージ向かって左から鬼怒、吉田、ナスノ、大高という並び。鬼怒は水色のストラトを使用。エフェクターはV-WAH、ZOOM G3X、ギガディレイという簡素化されたセッティング。是巨人のヨーロッパツアー向けでしょうか。吉田は2タム1フロアのセット。ナスノは手元にDigitechのディレイ、足元にシンセベース、EBSのBASS Q、オーバードライブ、EXOTIC BB(黒)、赤のリバーブ、ヴォリュームペダル2つというセッティング(1台はディレイのバランス調整用?)。大高はNord Stage CompactとローランドのV-Comboというセッティング。
1.2 B OUTBREAK
2.FREESTONE
3.DEPARTURE
4.ADAM
(休憩)
5.SPOON
6.BOB
7.CRAWLER-A
8.AXALL HASCK
(アンコール)
9.COOL DUCK
前回ラストに演奏した、大高作のツーバス練習用爆走ヘヴィシャッフルナンバーの1からスタート。今回私は大高の弾いてる手元が良く見える場所だったんですが、弾いてる手元以上にドローバーを局面ごとに細かく出し入れして音色をコントロールしているのが目を引きました。2は前回も演奏した是巨人曲ですが、さすがに2度目とあって今回はかなり無難にまとめて来ました。鬼怒「この曲は俺にとってはバラード曲(笑)。いや、箸休めみたな、という意味でね」3は大高作の曲。大高は奇数拍子は「ぶた」「こぶた」の組み合わせで拍をとることを某ドラマーS沼氏(バレバレですね(^_^;))から教わったんだとか。ここではソロパートはエレピ音色を使用。4は鬼怒作のストレートでスリリングな曲。是巨人の3人でのこの曲もかなり定着した印象です。ここで前半終了。
後半は前回1曲目に演奏した5拍子のテーマを持つ5からスタート。ここから大高のアナログシンセ+吉田のデュオバトル→鬼怒の刻みからヘヴィロック的な展開→ナスノのシンベ+鬼怒のヴォリューム奏法&ディレイによるエレクトロな展開へと移行する展開には思わず唸らされます。6は鬼怒の曲で「人名シリーズ」。鬼怒と大高のかけあいソロパートはこの曲で登場。大高「ずいぶんごっついボブさんですねぇ(笑)」ボブ・サップか? 7はERAやKIKI BANDなどでもおなじみの鬼怒曲。ここでは深いリバーブをかけた「岩手県人の暗さを前面に出した(笑)」ナスノのソロが出てきます。吉田+ナスノのリズムセクションにエレピがからむアンサンブルはやはりマグマぽく聞こえてしまいます。そしてこの日のハイライトは8。この曲は高円寺百景のサードアルバムに収録されている曲で、オルガンのアンサンブル中心の曲。まさにこの編成にはぴったりです。個人的にはサード発表前のライヴで久保ちり子のオルガンで聴いたヴァージョンが印象的です。鬼怒「俺の中ではポップというかメインストリームな曲(笑)」ここではナスノのディレイを使ったソロから、是巨人組3人によるこの日唯一の暗黒インプロパートが聴かれます。さすがに初演で演奏の完成度はやや落ちましたがこれは次回以降に期待。アンコールは前回同様、ラテン+オルガンロックな9を演奏して終了。
2回目にしてさらにバンドとしての完成度が上がってきた印象を受けるライヴでした。すでに来年1月に3度目のライヴが決まったとかで、高円寺百系曲のレベルアップや更なる新ネタの投入にも期待したいところです。
この日面白かったMCは以下の通り。
・大高がカシオペアで大船渡の花火大会で演奏したときの話。吉田・ナスノとの岩手話へと展開。しかし岩手は広い...。
・大高が譜面のABCの代わりに魚や果物を描いたという話。果物はともかく絵でさんまとか描かれても分かりづらいよねえ...(^_^;)。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page