サンヘドリン
2014/3/7 秋葉原GOODMAN
サンヘドリンのニューアルバム「好の5W1H」発売記念国内ツアーの一環として行われたライヴです(東京でのレコ初は昨年12月に実施済み)。前回のライヴからあまり間を置かない間隔でのライヴですが、このバンドは活動が不定期なのでライヴ活動が活発なうちに見ておかないとまたしばらく間が開いてしまう恐れがあるため要注意です。
ステージ向かって左からナスノ、吉田、灰野という並び。ナスノは足元にオーバードライブ、ヴォリュームペダル、ZOOM B3、HALL OF FAME(リバーブ)をセット。手元にはDigitechのディレイとベースシンセ(エフェクター)をセット。足元にはもう1台ヴォリュームペダルがあり、手元のエフェクターの出力はそれを通ってベースアンプとは別に用意されたギターアンプに出力。吉田は2タム1フロアのセット、そして低いチューニングのセカンドスネアをセット。灰野はギターはギブソンSG1本のみ。この日も前回に引き続きヴォーカルマイクや他の楽器は用意されていません。エフェクターは形名不明のカラフルなペイントのもの、フェイズシフター、ディレイ、RAT2、形名不明のファズ2台、Blues Driver、もう1台形名不明のファズ、グライコ、オクターバー、Ring Thing(リングモジュレーター)、ピッチシフター、Cathedral(リバーブ)、BOSSのリバーブ、TCエレクトロのHard Wireシリーズのリバーブ、ループステーションとこの日も大量かつこれまでとはかなり変わったセッティング。アンプはフェンダーのツインリバーブを2台並べて使用。
灰野の轟音1発からかなりラウドな音でスタート。冒頭はナスノの音がナチュラルでかなり低音の出の強いもの。こういう音は珍しいなと思っていましたが途中からアンプを調整していつものアタックの強い硬質な音に変えていました。前回もそうでしたが今回もリムズセクションは比較的オーソドックスな、単音連打のベースとスクエアなドラムによるリズムが目立ちます。これをベースに灰野は縦横無尽にギターを弾きまくります。灰野がこのバンドでヴォーカルを取らないのは不失者などとの差別化という面もあるかもしれませんが、灰野にとって「思い切りギターを弾きたくなる」リズムセクションということでもあるのではないでしょうか。基本的にハードでラウドなギターアンサンブルが続きますが、途中灰野がエフェクターの前に座り込んで操作する場面、最前段にセットされたカラフルなものを操作して粒子化したような音を出す場面(普通のファズではなさそう)、吉田が”Vrresto”の冒頭のようなリズムを刻む場面、ナスノが最近多用しているコーラスやリバーブを使った音色でゆったりとしたリフを繰り返し続け、これを中心に灰野もリバース効果のような残響音(これはHard Wireのリバーブで出していた?)を使った音色などで応じ、静的でアンビエントなナスノの色の強い演奏を聞かせる場面などが面白かった。前半はノンストップ1時間弱の演奏。
後半はナスノが、ベースを置いてDigitechのディレイに入った断続的な音にベースシンセをかけて、まるでアナログシンセのシーケンサーのような音を出し、これに灰野がRing Thingで音程差を大きく取ったセッティングでの演奏で応じて、かなりエレクトロで変態的な音のアンサンブルからスタート。この辺はこの日の演奏の中でも特に異色で面白かった。灰野はそのうちナスノに何やら合図を送り(電子音を止めてベースを弾くよう指示していた?)、その後は前半のようなギターアンサンブルにナスノがペダルで電子音を出し入れする形で進行。前半も音量は大きかったですが後半はさらにカオス度の高い演奏になります。ナスノはファズトーンとボトルネックによるスクラッチ奏法を合わせたノイジーな奏法を見せたり、灰野が長い単音の明確なメロディを弾き、これにナスノが合わせてアンサンブル的な音をじっくり聞かせる場面、そして終盤はここまでほとんど出さなかった7拍子のリズムを中心にした爆走度の高い演奏、といった要素を要所で加えていきます。ギタートリオのみで各1時間近いロングセットながら、実に多彩な展開で全く聞いていて飽きることがありません。特に普通のロングセットだとどれほどの実力者でもさすがにだれてくる30分前後ごろにそれまでの演奏からは予想外かつ質の高い演奏を加えてくるのはさすがです。アンコールはリズムフリーの爆走度の高い演奏。ナスノは全編コード弾きでほぼ1人で曲の土台を構築していると言っていいほど。そのうちナスノのシールドが抜けてしまい、挿し直して演奏に復帰しようとしたところで演奏が終了。どうやら灰野はナスノがここで演奏を終わると思い、その判断を正しいと見て演奏を終わらせたようでした。ナスノはまだ続ける気満々だったようですが…(^_^;)。後半も1時間強の演奏。
私の予想は外れて2回続けてヴォーカル無しのライヴとなりました。こうなってくると、今後もサンヘドリンではギター1本で行くことになるのかもしれません。個人的にはそれもありかな、という気もしますが。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page