大友良英 CORE ANODE

2014/5/2 吉祥寺バウスシアター
今年5月いっぱいで閉館の決まっている、「爆音映画祭」などでライヴマニアにもお馴染みの映画館、吉祥寺バウスシアターの、ラストを飾る企画「第7回爆音映画祭」の一環として行われた、大友良英の大編成・大音量ノイズユニットCORE ANODEのライヴです。私がANODE名義のライヴを見るのは2003年の今はなき法政の学館大ホール以来です。この日は前売りは完売で、人の入り具合を見つつ当日券を出すという形で満席の盛況でした。

メンバー及びステージ配置は以下の通り。

        一楽誉志幸     山本達久  かわいしのぶ 千住宗臣
          (ds)   (ds,electronics)   (b)    (ds)
    大島輝之   大友良英
      (g)     (g)
藤掛正隆          Sachiko M  美川俊治  JOJO広重 植村昌弘
  (ds)          (sine wave) (electronics)  (g)    (ds)

この日はPAは未使用で全員生音(あるいはアンプの音)。
藤掛は1タム2フロアのセット。大島はストラトを使用。弾いているよりも椅子の上に置いたエフェクター(?)のツマミを操作したり、ギターを置いてフィードバックを出している場面が多かったような。一楽は1タムア1フロアのセット。大友はフルアコのギターを使用。エフェクターはMETAL ZONE、TUBE SCREAMER、KLON CENTAURとファズ系オンリーのセッティング。椅子が用意してありましたがほぼずっと立って弾いていました。山本は横にベースアンプを置いてそこから電子加工音を出しているようでした。フロント前面にさっちゃんと美川の2人が並んでいる場面は絵的にもかなり可笑しいです(^_^;)。広重はギブソンSGを使用。かなりスペースが広く取られていて定位置を離れて演奏したりしていました。エフェクターの中にDL4があるのが面白い。これはパートを重ねて音を大きくするという至極まっとうな用途で使われているようでしたが(^_^;)。かわいは基本座って、場面によっては立ち上がったり、アンプに向かってフィードバックさせながら弾いたりしていました。千住は1タム1フロアのセット。植村は2タム1フロアでツーバスペダル使用。藤掛と植村は中央を向いて客席から見て横向きのセッティングです。

まずスタッフから写真撮影についての注意事項が。フラッシュ厳禁なのはわかりますが「終演10分前からの撮影禁止」という話に「?」と思っていたらその後スタッフから再び「…すいません、終演10分前って言ってもわからないですよね(笑)演奏開始後30分以後は不可ということで」まあ何となく理由はわかるような気がします。次いでメンバーがステージに登場して、大友がちょっとしたMCを。「演奏後は耳が死んでて喋れないかもしれないので(笑)」

そして演奏開始。いきなり全員爆走で、そのままテンションを落とすこと無く演奏が続きます。全て生音ということで見る場所によって大きく音の印象は変わってくると思うのですが、私の場所はステージ向かって右側寄りだったので、主として植村・千住・広重・美川・かわいの音がかなり分離良く聞こえて、他の音は全て混じってドローン状に聞こえます。ここで特筆すべきはかわいの音。1人だけ低音担当ということもありますが、ナチュラルな音&切れのある奏法で、他の面々が全員ガーッという音なのに対して1人だけちゃんとベースラインを弾いているため、場所に関係なく非常に目立ちます。また客席に近い位置の植村はともかく、奥側に位置した千住の音が、植村に対抗したのかかなり気合の入った叩きっぷりで非常に良く聞こえます。このベース&2ドラムが目立ったため、非常階段コンビの2人の音しか聞こえないのではないかという事前の予想(懸念?)を裏切り、とても音楽的に聞こえたため、個人的には長時間聞いてても全く苦にならない音になりました。これが遠距離で全員の音がバランスよく聞こえる場所だと、逆に均等に音が混じってしまってこういう風には聞こえなかったかもしれません。そして中盤以降、広重が定位置を離れて演奏を始めたところで、植村に相対する形で演奏を始め、これが私の位置から見ると「広重と植村の一騎打ち」的な感じに見えて非常に面白かった。この2人のデュオライヴとか見てみたくなりました。演奏時間が45分に差し掛かったところで、ステージの照明が暗転しそれを合図に演奏がフェードアウトして演奏終了。これは過去のANODEのライヴでも取られていた方式ですが、演奏者が時計を見ずに演奏しかつ時間順守するにはこの手が適切でしょう。これで終了かと思いきや何とアンコールの要求が。しばらくして全員ステージに出てきましたが大友が告知だけで終わらせようとしたり、なかなか演奏が始まりませんが結局やることに。やる気満々の人、もう大きな音は聞きたくないという人、疲れきってガチでやりたくなさそうにしている人など、人それぞれで(^_^;)。大友から会場スタッフに「30秒たったら照明落としてください(笑)」ということで、やけくそ気味に本編よりもぶっ飛ばした演奏がスタート。予定通り30秒ほどで照明が落ちますが、すぐに演奏は止まらず結局1分ほど演奏して終了。

上記の理由で予想以上に楽しめたライヴでしたが、欲を言うならやはり演奏者が360度観客を囲む形でのライヴを見たいところ。この会場は固定椅子席のため不可能ですが、前回やった法政とは言わないまでもSUPER DELUXEあたりの会場規模でぜひやって欲しいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page