Club J-MELO:大友良英 公開収録

2014/6/19 NHK渋谷放送センター
NHKの海外向け音楽番組、J-MELOの公開録画です。今回はあまちゃんに直接関係しないフリージャズ/ノイズ方面ということでしたが、当日聞いた話によると結構な倍率で落選した人もいたとか。しかし当日は小田急線の脱線事故のため、当選しても来れなかった人も少なからずいたようです。最終的には100人前後くらいの入場者だったでしょうか。

この日のラインナップは以下の通り。

・ONJT+(大友良英g、水谷浩章b、芳垣安洋ds、石川高:笙、Sachiko M:sinewaves)
・大友良英サウンドトラックス(阿部芙蓉美vo、大友良英g、江藤直子p、近藤達郎org&harmonica、石川高:笙、水谷浩章b、山本達久ds
・Core Anode(大友良英tt、JOJO広重g、山本精一g、美川俊治electronics、Sachiko M:sinewaves、植村昌弘ds、山本達久ds、芳垣安洋ds

まず19時に集合場所に集まり、入場パスを渡される、はずでしたがこれに予想外に手間取り(それも紐が絡まってしまうという原因)、一部仮パスを渡されて一次控室(お昼の番組なんかで見たことのあるようなステージセットが置いてあったりする)に全員入室、その後予約時に渡された整理番号順に並んで入場するという形。そして1セット終了毎にセットチェンジがあり、その間観覧者はいったん控室に戻り、また番号順に列を作って再度入場するという、非効率的な方法。この辺の段取りは以前ライヴビートやプログレ三昧のライヴ公開の時に比べるとかなり段取りが悪いなあという印象。さらにこのあたりの準備に時間がかかったため、収録終了時間が当初予定の21時30分から1時間程度押すという話が。まあ救いは募集時オールスタンディングだったのが当日椅子席ありに変更になっていたことでしょうか。

さて最初はディレクター氏による前説、お約束の拍手の練習を経て、一番最初に出演者が全員集合してのエンディングの撮影からスタート。もちろんJOJO広重や山本精一なんかもならんで、にこやかに手を振る場面の撮影が最初に行われます。大友曰く「これはノイズ的だ(笑)」次いでオープニングの撮影、そして最初のONJT+の撮影を開始。実際の演奏の様子は放送されるので詳細なレポは割愛(席も良くなかったし)。放送終了後に追記するかもしれません。1曲演奏後、大友と司会者のトークを収録し、ここで最初の収録は終了。

2回目はまずトークでサントラや盆踊りについての話をした後、サウンドトラックスでの演奏。大友曰く「1曲だけじゃなくてこのまま何曲かやりたい」見ている側も同じ気持ちです(^_^;)。トーク時に大友にヘアメイク担当の人が付いていろいろ手を加えている様子が見ていて面白かった。

3回目、まずトークというよりこの日の大友のセッティングを使って、ノイズミュージックは聞いたことが無いという司会者に実際に音を出してもらうという趣向。大友「誰でもこういう音が出せるでしょ?(笑)」身も蓋もないですが実はこのセッティングを作り出すまでがこの分野では勝負といえるでしょう。そしてCORE ANODEのメンバーを大友らしい一言コメントを添えて紹介。ちなみに山本精一については「一応誘ったけど絶対断られると思った。この場にいるのが奇跡」植村については「爆音叩かせたらナンバー1」芳垣については「足をくじいてるのに来てもらってすいません」などと話していました。さらに演奏前にサウンドチェックも行われますが、1人ずつの音もなかなか強烈でずっと中央で聞いていたさっちゃんが最後には「もううるさい!」とキレてしまいます(^_^;)。大友曰く「このメンツで3時間ぐらい演奏したいけど、今後もNHKの仕事欲しいので(笑)」決まった時間通りの演奏。ちなみにディレクター氏がカンペで残り時間を知らせていました。

結局終了は22時過ぎ。当初見込みよりは短くなりましたがそれでも拘束3時間で実演奏時間は30分に満たず。まあテレビ番組の収録なんて紺なもんかなと思いますが、ここの演奏の内容が新鮮味があり面白かっただけにその分不満も。出来ればこの日と同じメンツを揃えて有料で「J-MELOリベンジ」みたいな名目でちょっと大きめの会場で(新ピだとセッティング変更が難しそうなのでWWWかスーデラあたりで)たっぷりやってほしいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page