内橋和久、山本精一
2014/12/09 秋葉原GOODMAN
内橋和久と山本精一のギターデュオライヴです。この組み合わせは1年前の新ピ以来。今回は2人のデュオアルバム「ノーコン」の発売記念ツアーの一環で、この日はアルバムの先行発売と山本デザインのTシャツも売られています。これはデザインは同じものの全部色違いで20枚位用意されていましたが、この日でほぼ売れてしまい「名古屋で売る分があらへん」(大阪分は確保済みとか)という事態になっていました(^_^;)。
ステージ向かって左に山本、右に内橋という配置。内橋はいつものようにエフェクター用テーブルを用意していますがこの日は山本もテーブルを使用。山本はいつもの黒ストラトを、内橋はGodinのギターを使用。エフェクターは山本が足元にDOD 250 Preamp、ワウペダル、Blues Driver、Overdriveを、テーブル上にはMetal Core(推定)、フェイザー、ピッチシフター、トレモロパン、リバーブ、ディレイ2台をセット。歪み系の中にBlues Driverが混じっているのがちょっと珍しい。テーブル上のエフェクターは出し入れだけではなく、各パラメータを頻繁に変更して音の変化をつけます。内橋は足元にLoop Stationとヴォリュームペダル、テーブル上にはExotic BB+、Whammyペダル、Electro Harmonicsの16sec.Delay、Strymonのトレモロ/リバーブ、ギガディレイをセット。
1.演奏は前・後半それぞれ通しのロングセット。まず比較的静かに立ち上がり、その後は内橋の作り出すベースライン兼刻みリフのループを基本に演奏を乗せていく形。先週の山本とパール・アレキサンダーとのデュオがほぼ全編曲っぽさの少ない演奏だったのとは全く反対の演奏。内橋に対抗してか山本も音を出しながらテーブル上のつまみを操作する場面が目立ちます。特に2台のディレイはリバースモードにしたり、音が残ったままディレイタイムを増減して発信音のような音を出したりします。内橋もエレハ+Whammyの組み合わせで電子音響的な音を作り出し、さらにこれに演奏を加えていく場面も。またその後は一転してノーエフェクトの音で、内橋のフォークロックぽい刻みと山本のメロディアスなソロの場面、といった調子で極端にスタイルの異なる演奏がシームレスに繋がっていくのがこの2人ならでは。山本がピッチシフターの設定を超低音に設定して演奏すると内橋も同じく低音で対抗。遠くの方でかすかに鳴っているようなエフェクトのループ音をバックに叙情的なアンサンブルを聞かせる場面が美しい。最後は内橋のちょっとレコメンぽい感じに聞こえる(まだRIOフェス後遺症が残っているのかも(^_^;))リフをベースにした演奏がフェードアウトして終了。約45分。ここで休憩。
2.後半は内橋が小さい鉄パイプを弦に挟んで演奏したり、山本がボトルネックやマッキーペン(先日のパール・アレキサンダーとのデュオでも使っていた)などを使い、かなりフリーキーな演奏からスタート。山本は低音弦を弾きながらチューニングをどんどん下げていくなどかなりフリーダム。その後は内橋がシンプルでヘヴィな刻みを提示したり、落ち着いたミニマル・ポリリズム的な展開になったり、山本が鋭角的なカッティングに入って両者とも刻んだり内橋がハード目のソロを乗せたりする場面に。それまでは内橋がバッキングを担当する場面が多かったですがこの場面は立場逆転。山本はディレイの操作で内橋顔負けの電子音を出したり、突如としてそのまま終わってもおかしくないような穏やかなアンサンブルに移行したり、山本がリバーブとリバースティレイの組み合わせで周期的に音が途切れるような音を出したり、内橋がまたさっきの鉄パイプを使ってDaevid Allenばりのグリッサンド・ギターを見せたり、といった見せ場を繰り広げた上で、静かにフェードアウトする形で終了。演奏終了後、山本が「(後半)マスクを取るのを忘れてた」とか、Tシャツが売り切れ寸前になったことで「名古屋飛ばし」の話題になったり、秋葉のその辺で「いらん模様入り」のTシャツを仕入れてそれに手書きして売ろうとか、雑談ぽいトークを繰り広げて、そのままアバウトに終了(^_^;)。
3.アンコールセット。内橋は「もう曲がありません」とジョークを飛ばすと、しばらくたってから「...曲?」と山本が反応するのが妙にツボ。まさに「超ロングディレイ突っ込み」。演奏はさらにフリーダム化し、内橋は高音弦を思いっきり緩めて引っ張り、ピッチベンド的な音を出すと、山本はMetal Coreを使った断続的なフィードバックノイズやチューニングをめちゃめちゃに変えて変態的なフレーズを弾いたりします。その後電子音響的な展開になると、山本がテーブルに置いていた携帯電話が突如鳴り始めます。何事かと思ったら演奏終了後に「本当に(先週共演した)パールから電話かかってきた(笑)」ことが判明。「出ようかと思ったけど演奏続いてたので...」「それはあかんやろw」というやりとりで終了。なかなか滅多に見れないハプニングでした。後半はアンコールも含め約50分。
抑制の効いたアンサンブルとエレクトロニカ的な音中心の前半、ラウドではっちゃけ気味の後半と、それぞれタイプの異なる演奏が聞けて非常に楽しめました。アルバムも出たことだし、今後も定期的にデュオでのライヴをやってくれると嬉しいんですが。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page