高円寺百景
2014/12/20 秋葉原GOODMAN
高円寺百景のワンマンライヴです。このバンドのワンマンライヴは2007年以来久々で、この時も半分はゲストを入れた組み合わせセッションだったため、純粋なワンマンは2005年の4thアルバムレコ発以来です。11月のRIOフェスティバルで新編成でのお目見えライヴを行いましたが、やはりこの日が本チャンといったところでしょうか。RIOフェスで認知が高まったことも会ってか、この日は超満員の盛況でした。何でも120人位入ったとか。椅子席でこの入りは凄い。
ステージ向かって左から矢吹、Ah、吉田、小森、坂元、藤井という並び。矢吹はNord Stage Exとコルグのシンセの2台を使用。ピアノ音色と3でのシンセソロはNordで、オルガンやアナログシンセ、2でのシタール音などは上段のコルグを使用。また、コルグのショルダーシンセ(RK-100S)が置いてあるのが気になります。始まる前は矢吹が使うものだと思っていたんですが...。吉田は2タム1フロアのセットに、低チューニングのセカンドスネアを加えたセット。小森はソプラノサックスと、10の中間部の静かな場面でクラリネットを使用。坂元はフェンダー・ジャズベースの5弦タイプのものを使用。エフェクターはファズとヴォリュームペダル。藤井はセミアコタイプのギターを使用。エフェクターも詳細未確認ですがLINE 6のディレイなどを使用してるようでした。
1.Becttem Pollt
2.Nivraym
3.Dhorimvishka
4.Phlessttighas
5.Angherr Shisspa
6.Rissenddo Rraimb
(休憩)
7.Rattims Friezz
8.新曲
9.Vissqaguell
10.Fettim Paillu
11.Tziidall Raszhisst
12.Wammilica Iffirom
(アンコール)
13.Sunna Zarioki
前半は前回11月のライヴに準じたサードアルバム〜最新DVDのみ収録の新曲2曲までをカバーするセット。2ステージ目にして藤井のギターもバンドアンサンブルに早くも馴染んできた感じ。このためギター再加入前のZAO的な編成によるジャズロック色はかなり後退し、以前のようなヘヴィロック的な色が再び出てきたという印象です。私はどちらのタイプの音も好きですがこの評価は完全に個人の好みによるでしょう。Ahはこの日も絶好調で大概な変拍子なのにフロントで小森と2人で踊りまくったり、2では中間部に見事なヴォーカリゼーションソロを聞かせたりします。11月のライヴでのインド色とはまた少し違った色合いだったのが面白い。まだまだ引き出しはいっぱいありそうです。そして前半のハイライトは6。この曲はヴォーカルで久保田安紀が参加した2011年のライヴでも演奏されましたが、ここでは何とAhがショルダーシンセを下げて、弾きながら歌います。これはちょっと驚き。前回も安紀はセカンドキーボードも兼任していましたが、それに加えてギターも入るため、前回ギターのパートをサックスでやらされて大変そうだった小森の負担がだいぶ軽減された感じです(^_^;)。そしてギターソロの場面では、藤井がかつての原田仁のプレイを思い出させるノイジーなファズトーンでソロを聞かせます。これはお見事でした。
後半セット2曲目の8はこの日初披露の新曲。演奏前に小森がいったん楽屋に引っ込んで、眼鏡を装備して譜面を見ながら演奏。一部の好事家(何の?)に反響を巻き起こしていました(^_^;)。曲はそりゃ譜面要るよなあ的な変拍子リフの連続、ヴォーカルとサックスの長いサイクルのハモリフレーズ(これは3なんかと共通する要素)などを経て、中盤以降にはYBO2の"Alienation"が変拍子化したような超ヘヴィパートが出てきます。こうしたヘヴィな要素はかつての高円寺百景ではよく使われていましたが最近はあまりなかったので、ちょっと原点回帰的な感じがして面白かった。ここでの藤井のノイジーなプレイもなかなか曲調にマッチしています。今後はこのようにギターの特性を活かした曲作りが見られるのではないかと予想されます。久々にライヴで演奏した11はAhが加入した初回のライヴで1曲目に演奏された曲で、ライヴで聞くのは久々ですが、そのときこの曲の冒頭のヴォーカルパートを聞いて「ああ、この人ならOKだ」とすごく安心したことを覚えています(それまでの歴代のヴォーカリストがあまりにも凄すぎたので)。アンコールはこれも久々に演奏する、吉田曰く「ポップチューン(笑)」の13。以前のライヴで悪乗りして観客にコール&レスポンスを求めたら意外にも受け入れられてしまったことがありましたが、今回も客側がちゃんと覚えていて反応していたのが可笑しかった。一応現編成で出来る曲はこれで全部のようで、ここでライヴは終了。
ワンマンということでRIOフェスではやらなかったレア曲をやるなど盛り沢山の内容でした。次のライヴは確定ではないですが来年春ごろにやる方向で調整中とか。活動ペースがゆったりめのこのバンドですが、ライヴ数増加とともに新曲を増やして、そろそろ2005年以来の5作目のフルアルバムにも期待したいところです。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page