沼澤尚、ナスノミツル、山本精一、内田直之

2015/2/1 元住吉POWERS2
沼澤尚(ds)と内田直之(dub mix)の2人を中心にこの会場で行われているセッション、この日は山本とナスノを迎えたトリオ編成によるライヴです。会場のPOWERS2は今回初めて行きましたが、開場から開演まで2時間もある上にこの日はリハが押してそれぞれ30分遅れとなるなど、さらに待ち時間が追加。まあ開場してからの2時間は椅子席があって飲食が出来るためまあ辛いというほどでもなかったですが...。

ステージ向かって左から山本、沼澤、ナスノという並び。山本は黒ストラトを使用。エフェクターはDOD Preamp/Delay、Tube Screamer、オーバードライブ、ワウペダル、フェイザー、Tera Echo、ピッチシフター、トレモロパン、リバーブ、ディレイ×2という配置。Tera Echoというのが気になりましたがどこで使用していたかは演奏中は気づきませんでした。沼澤は1タム1フロアのセットにスネアを2台追加したセット。それぞれ高音・低音にチューニングされています。ナスノは手元にDigitechのディレイとリバーブ、足元には型名不明のファズ、Zoom B3、ヴォリュームペダル2台、リバーブという配置。山本とナスノも椅子に座っての演奏。ミックスの内田とVJは後方にスタンバっていたようです(こちらは機材等は未チェック)。

3人がステージ出てくると場内の照明は暗転し、ほぼ真っ暗な中VJの投影する光だけを浴びての演奏となります。沼澤の叩き出す比較的ストレートなリズムを中心にした演奏が繰り広げられ、ある程度演奏が続くとポリリズミックにリズムを転換していく、という形でほぼノンストップで演奏が続いていきます。個人的にはこの3人の演奏をダブミックスがどのように料理していくかが身どころかと思っていたんですが、実際に演奏が始まるとやはり3人での生演奏が軸となり、ダブミックスはあくまで味付け的な位置にとどまっていました。沼澤は前半で2台の高低スネアを使用しますが、中盤以降はほぼメインスネアだけを使用して演奏。あとの2台の出番が少なかったのがちょっと意外。山本はいつものように刻みと自由度の高いプレイを行き来する演奏。途中、ファズを使ったロングトーンとヴォリューム奏法を併用してアンビエント的な音を多用する場面があったのが面白かった。ナスノはトレブリーな音や全体を引っ張っていくようなプレイはこの日は抑え目で、要所でディレイを使ってダブ的な効果を加えたり(最初内田のミックスかと思ったらナスノが自分でディレイ操作していた)、突っ走る山本+沼澤を補佐するようにシンプルなベースリフを乗せていくなど、あとの2人を補完するような演奏ぶりが目立ちます。1時間ほど演奏が続いたところで終了。3人は挨拶してステージを後にしますが、これで全部終了したのかそれとももう1セットあるのかこの時点では明確ではなく、店内の照明が点いた後もしばらく観客は帰らずにそのまま待機。しばらくして店員がステージに出てきて「これで終了です」とアナウンスしてようやくお開きに。何でも当初予定では山本の希望で「90分1セットで」という予定でしたが、その1セットが予定よりもかなり早く終わってしまったために店側でもちょっと混乱していたようです。演奏内容が良かっただけに時間が短かったのがちょっと残念。もう1セットやって、今度は音の隙間を多くしてダブ的な効果をより活かした演奏が聞けたらより良かったんですが...。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page