山本精一AMBIENT NOISE LIVE

2015/6/29 千駄木Bar Isshee
山本精一の先週の同所での「気違いノイズ・ライヴ」に続く2週連続月曜日(月曜は隣の居酒屋が定休日のため大きな音が出せる)のライヴです。今回はアンビエント・ノイズと銘打ったライヴ。果たしてどんな内容になるか。客席には前日共演した吉兼聡や七尾旅人といった顔も。

山本は黒ストラトを使用。エフェクターは足元にDOD PreAmp 250、Tube Screamer、オーバードライブ、Ibanezのワウペダル、テーブル上にもう1台オーバードライブ、Metal Zone、ピッチシフター、トレモロパン、フェイザー、リバーブ、Digital Sampler、ディレイ2台をセット。これをPAミキサーに入れ、HartkeのベースアンプとPAスピーカーから出力。当日は気づかなかったんですが後で聞いたところ前週使っていた小型アンプは1台のみ使用で、音量は多少小さくなることが予想されます。

演奏開始前に山本が、今回は最初から照明を暗くするよう要望。なかなか山本の希望に添うような暗さにならず、下げ過ぎて「暗い暗い(笑)」というコントみたいな状況になったりします(^_^;)。結局山本の希望よりは若干明るい状況で演奏スタート。音は最後段のリバーブ&ディレイ計4台(Digital Samplerもディレイとして使っていた模様)で輪郭をぼかし、余韻を長く残した音に次の音を重ねていくといった要領で、中低音域中心の茫洋とした音の塊がずっと流れ続けていくような演奏。ディレイ計4台は組み合わせを変えたり、セッティングを頻繁に変えて使用。ギターは低音の開放弦を片手で爪弾き続ける演奏が主で、もっぱらディレイのセッティングを変えたり、前段のエフェクトを順次出し入れしたり、PAミキサーを操作して音量バランスを変えたりするのが演奏の中心。ドローン的な音がずっと持続し続ける中、突如ほぼ無音のような状態になったり、逆に大音量になったりするため聞いていて油断できません。音量は前週より低めとは言え低音のボリュームはかなりのもので、店内の各部が共振して音を立てたり、振動がテーブルや床などを伝わってきてなかなかの迫力です。音の印象はある意味宇宙的(派手な電子音が飛び交うのとは逆のタイプ)というか深海的というか、闇の中にどんどん引き込まれていくような感じ。終始このままのスタイルで約1時間演奏し続け、最後はゆっくりと音がフェードアウトしていき長い無音の時間を経て終了。

前週とは全く異なるタイプの音で、「アンビエント・ノイズ」のうたい文句に偽り無い演奏でした。このあたりのライヴ毎の音の傾向の徹底ぶりは山本らしいと言えましょう。この会場での3公演目は歌ものになる予定とのことで、山本らしい振り幅の広さといえるでしょう。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page