AUTUMNHOLIC

2015/10/17 千駄木Bar Isshee
同所で行われたDJイベントです。店が渋谷にあった時から何度か行われていましたがここに移ってきてからは初めての開催。長時間のイベントですが出入り自由で椅子も出ており、チャージにはドリンク飲み放題が含まれ持ち込みのフードのシェアなどもあるので、結構長居も可能。

出演者およびタイムテーブルは以下の通り。

18:00〜 Isshee
18:30〜 ヤシュクク
19:00〜 とみさわ昭仁
19:40〜 安田理央
20:20〜 原田仁
21:00〜 とみぃ
21:40〜 松井寛
22:20〜 園崎未恵

・Isshee

開場時間に店に着いてみるとすでに何人かお客が来ていて(園崎のファンだとか)、店主のIssheeがDJを始めています。曲目詳細はご本人のツイート参照。ハード目の曲が多めでしたが中にはA Certain RatioとかROSENKREUZ(SSE盤!)、テンテンコなどの曲もプレイ。特にテンテンコはかなり本格的なアヴァントラックで結構びっくり。これはちゃんとチェックしないと...。

・ヤシュクク

まさかこの人をここでレポする日が来るとは思いませんでした(^_^;)。7月の初DJの時も見に行きましたがその時も使っていたPHEWの宅録CD-R(3作目)のトラックやSpeedranch/Jansky Noiseに加え、今回は犬の声だけを使ったCDのトラック(結構凄い)、そして最後にかけたTWINKのデロデロなトラック(^_^;)で終わるのが面白かった。

・とみさわ昭仁

歌謡曲のEPレコードを次々にプレイするスタイル。流す都度ジャケットを前に出してくれるのが親切で楽しい。特に面白かったのは橋幸夫の股旅’78(サイケ奉行感ある曲。カバーしないかなあ)、そしてこの日一番の話題となってしまった狩人のブラックサンシャイン。妙にかっこいいジャケット、ワークソングな歌詞、そして極めつけの豪快な曲展開。まるでプログレ(^_^;)。これは盛り上がりました。そして帰宅してからYoutubeで見つけたTVのスタジオ・ライヴ映像がまた衝撃的(笑撃的?)。気になる方はチェックのほどを。

・安田理央

80年代ニューウェーヴものを中心にプレイ。ベンチャーズがカバーしたヒカシューのパイクとか、MOOG COOKBOOKのワイルドで行こう(これは最近のものですが)とか、何気に「変なカバー」特集でもあったりします。EP-4のCocoでブチ上がったり、POP GROUPのWe Are All Prosutitutesで「ですよねー」と納得したりという反応で今日の客層のアレさが良く分かります(^_^;)。

・原田仁

事前にtwitterで「ROVO縛りでいこうか」「DJとして地形的欠陥が発覚したので今回が最後かも」などと発言していましたが、始まってみるとARCH ENEMYからスタートしてCARCASSなどハードなものからファットボーイ・スリムなんかのエレクトロ系まで(Jingoのカバーとか面白かった)、さらにカオスミキサーを駆使して音に変化をつけていきます。さすがミュージシャン。ライヴでカオシレイターを使っているのでこの辺は慣れたものか。途中でかかったなごみ系ぽいけど奇妙な音響が気になったトラックはあとで聞いたら「その他の短編ズ」という福岡の女性デュオグループだそうで、首都圏でのライヴは少ない(しかし先日あったばかりだった...)ので今後要チェックかも。そして最後はサイケ奉行の元禄パッション・プレイを使った大ネタ炸裂。そうかこういう使い方があったのか。これはDJにバカ売れするかも(^_^;)。そして終了後のtwitterでは「DJ楽しい。またやりたい。誰かオファーして」...事前のアレは何だったんでしょうか(^_^;)。

・とみぃ

こちらもSLAYERなんかのハード目の音で始まりましたがその後は80年代ものも混じりだし、最終的にはデュラン・デュランまでかかってしまいます。この辺で盛り上がる人たち、トシがばれてしまいます(^_^;)。最後になぜか安田成美の「風の谷のナウシカ」を流して終了。しかしよく聞くとバックの音がちゃんと細野さんの音なのがさすが。しかし先日の津山ソロのカラオケとか初音階段のカバーとか、この界隈意外にジブリ好き(?)な人が多いなあ。

・松井寛

なんでもTRANSPARENTZのリミックスをやった人だとか。ちなみにそのトラックも流してましたがライヴとはまったく違ったダンスミュージックになっていてびっくり。しかしトラペの音しか使ってないんだとか。うーむ…。1曲だけエルドンのインターフェースの曲(途中つないでロングトラックにしていた?)が混じっていたのも面白かった。

ここまでは予定通りの進行でしたが、最後の園崎が前のイベントが押してしまって到着が遅れるということで、引き続き松井がDJを続けることに。これは予定外ですが本編とは違って70〜80年代フュージョンなどを中心にプレイして園崎が午前0時に到着するまでの1時間40分をちゃんと持たせたのがさすがプロ。ここでもトーマス・ドルビーとか立花ハジメのHとかYMOのシムーンとかスペクトラムとか70年末〜80年代ものが続々と(^_^;)。終演予定の23時を過ぎたところで出演者・観客もぼちぼち帰り始めましたが私は顛末が気になったのでギリギリまで粘ることに(^_^;)。そして最後はDEEE-LITEをプレイして終了。この曲は最後まで取っておいたんでしょうか(^_^;)。

・園崎未恵

到着してプレイを始めたのが0時だったので、最初の数分だけ見て途中離脱しましたが、ディスクではなく持ち込みのMacBookの音源をプレイ。静謐なイントロ(時間帯的にちょっとクロスオーバーイレブンを連想(^_^;))からリズムトラックが入り始めたところでタイムアップ。その後の展開も聞いてみたいところでしたが...。ちなみにスタート時から来ていた彼女のファン達はずっと残ってその後も見ていましたが、帰れたんでしょうか...。

というわけでハプニングもありましたが、お目当てのあの人のDJ以外も面白く、良いイベントでした。あの人には早くも次回オファーが出ているようでしたが...(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page