Vampillia+戸川純

2016/1/10 渋谷O-nest
Vampilliaの主催ライヴシリーズ「いいにおいのするイベント」の10週年記念として行われたライヴです。この日は単独セットと戸川純をヴェーカルに迎えたセットの2セット。他に出演バンドが無いため実質ワンマンライヴです。

ステージ配置は以下の通り。

micci the mistake 真部脩一 吉田達也 竜巻太郎 /japan メカゴリラ 
    (b)      (g)   (ds)   (ds)   (g)    (g)

rei miyamoto possession mongoloid Velladon Akiko Yamamoto
   (vln)       (vo)      (vo,pc)     (p)

前回2014年に見たライヴにはいたSebastianを除く10人編成。micciは5弦のフェンダー・ジャズベースを使用。真部はストラトを使用。ドラムは2人とも2タム1フロアのセット。吉田は今日はヴォーカルなし。/japanはストラト、メカゴリラはレスポールを使用。この辺も前回とはちょっと変わっていた模様。miyamotoは4弦のエレクトリック・ヴァイオリンを使用。Velladonはオーディオ・インターフェースと外付けパッドを付けたMacBookを使用。Yamamotoはヤマハのエレクトリック・ピアノを使用。

まずはVampillia単独のセットから開始…と思いきや、前日誕生日だった吉田へのお祝いからスタート。近くのヤマダ電機で買ってきたプレゼントは「3Dマッサージ機」(^_^;)。ちょっとほっこりしたところで演奏スタート。"my beautiful twisted nightmares in aurora rainbow darkness"収録のタイトル曲、"ice fist"、"hiuta"、"von"といった曲を中心に、例によってヴァイオリン&ピアノの静的なパートを間に挟んでノンストップで曲を続けていきます。この日はステージ近くで見たので2ドラムの分離がよく聞こえたのが面白かった。途中モンゴは何度も客席に飛び込み、ハシゴを立ててそれを客に持たせて、木材を鋸引きしたりしていましたが、ステージに戻ってくるとなんと顔面から流血しています。それも結構な出血量。それでも結局そのままステージを続けていました。そして終盤”Endless (Massaka) Summer”で真部がLEDライト付きのメガネを掛けてモンゴとともに客席に置いた脚立に登って暴走、更に最初期の曲”Heyoah”で終了。この後30分ほどの休憩を挟んで後半セットへ。

後半はモンゴの位置に椅子と譜面台が用意され、戸川はそこで座って歌い、モンゴはその横に移動。戸川はなんでも足を悪くしたんだそうで、ずっと座って歌っていましたが、その戸川の世話を何かと焼いてあげるモンゴとミッチのいい人ぶりが随所に出ていたのが面白かった。そして戸川に花束が渡されたと思ったら、何と再び吉田への誕生祝いコーナーに(^_^;)。戸川に今後の抱負を聞かれてマイクを渡された吉田が早速ライヴの告知をやっていたのが可笑しかった(^_^;)。

1.蛹化の女
2.Lilac
3.諦念プシガンガ
4.バーバラ・セクサロイド
5.赤い戦車
6.肉屋のように
7.好き好き大好き

昨年10月の大阪のセットに1が加わった形のようです。しかしいきなり1が始まってちょっとびっくりしました。私が10年ほど前に戸川純バンドを数回見た時には昔の曲はほとんどやらず(アンコールで諦念をやったぐらい)、新し目のレパートリーとカバーで占められていたため、生でこの辺の曲を聞くのは初めてでちょっと感動しました。しかもヴァイオリンとピアノがいるということでオリジナルのクラシカルなアレンジをステージでもきっちり再現。これはVampilliaの楽器編成の勝利でしょう。しかし戸川は「長年この曲歌ってきたけど初めて入りを間違えた」と恐縮しきり(^_^;)。2はVampilliaのアルバムにゲスト参加した曲。ここで何と真部がダブルブッキングということでライヴの途中で帰ってしまうという事態に。さすがの真部も戸川に対しては恐縮しながらも、サザエさんのエンディング曲を歌いながらフェードアウトしていくと、戸川が「あの人酔ってらっしゃるんですか?」と聞いて爆笑。ところでギターなどの機材はそのまま置きっぱなしだったんですが大丈夫だったんでしょうか…。ということで以後は真部を除くメンバーでの演奏。3は前述のとおり吉田が参加した戸川純バンドでも演奏していましたが、ここではツインドラムでさらにリズムが強化され、モンゴ&ヴェラドンのコーラスが入ってかなりゴージャスな演奏に。この曲に限らずどの曲もツインドラムによるバラけたリズムや2ギターによるノイズドローン的なバッキングなどVampilliaらしさが随所に見られるのが面白い。4は「オペラチックな高音が出なくて」と恐縮しながら歌いますが、低音のドスの利き感は往年の彼女のものでさすがです。5あたりからは戸川の声の出にあわせてかバンドの音もパワーが上がり始めてきます。最後の7の前で戸川は自分が先出だと勘違いして発言してまた爆笑。そりゃ戸川がメインアクトでしょう…(^_^;)。演奏が終わって戸川とバンドメンバーが掃けていきますが、最後にはやっぱりミッチによるネタコーナーで終了。108あるネタのうち1つを客に選ばせるという形式でしたが、テーマ(お正月)とBGMは最初から用意してあったようなので番号に意味はなかったかもしれません。これまた微妙な感じのネタで終了。さらにアンコールがかかりますがミッチ1人が登場してもう曲を用意していないということでそのまま終了。

10年ぶりに見た戸川のいでたちにはちょっと驚きでしたが、歌の方はまだまだ戸川らしさを随所に見せることが出来、しかも私のような浅い戸川ファンでも知っている曲ばかりのいわば「ベスト盤」状態だったのが非常に楽しかったです。欲を言うなら両セットとも時間が少し短めだったので、もう1セットぐらい(例えばオールドローンの長い曲を1曲やるとか)やってくれると完璧だったかな。対バン無しのライヴはあまり機会がないので、こういう実験的なこともやるにはちょうど良かったと思ったんですが…。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page