津山篤、金澤美也子、植村昌弘
2016/2/20 千駄木Bar Isshee
津山篤、金澤美也子、植村昌弘の3人によるライヴです。この3人は1月の奉行祭りで顔合わせし、その際にこの組み合わせでのライヴが決まったんだとか。事前告知で津山の曲をやるということが明らかにされており、期待大で臨みます。
ステージ向かって左から金澤、植村、津山という並び。金澤は店置きのKORG TRITONをアコピ音色固定で使用。植村は1タム1フロアのセット。津山と金澤は当然ですが、植村のところにもマイクがセットされているのが気になります。最初はMC用だと思っていたんですが…。津山はこの日はオベイションのエレアコギターのみを使用。ベースアンプで鳴らすため低音も十分にカバーされます。エフェクターはオルガンシミュレイター、オーバードライブ、ディレイ2台(1台はディレイループ用)を使用。他にもいろいろ小物を使用しますがこれは後述。
1.まずは重いリズム主導の即興インストからスタート。さらに津山のヴォーカルも入ります。津山は「明日歌うから今日は控えめに」と言っていましたが結構歌いまくっていました(^_^;)。中間部で津山のアコギを中心にメロディアスに展開する場面を挟むのはお約束ですが効果的。ディレイの使い方がマイク・オールドフィールド的で面白い。演奏終了後、譜面ネタのギャグを追加(^_^;)。
2.津山はサックスの吹き口だけを使って演奏。「この先にサックス本体があると想定して聞いてください」しかし出てくる音がなかなか凄い。まるでミッシェル・ドネダみたい(褒めすぎ(^_^;))。これに植村のシンバル引っ掻き音や金澤の金切り声なども加わります。その後は津山のインチキフランス語の歌を中心に展開。このネタに金澤もしっかり追従するあたりはさすが。演奏終了後、たまたま見ていた外国人客(ブラジルの人だとか)が実はフランス語が出来ると知って全員冷や汗(^_^;)。
3.植村の叩き出すリズムを中心にした展開。最初はグルーヴィなスクエアビートから始まり、その後は5拍子などに展開。津山はオルガンシミュレイターを使ったソロも聞かせます。その後はブルースぽく展開し、ベジタリアンをコケにした歌やシェリーに口づけなんかも出てきてハチャメチャに展開。なんでも金澤の祖父が淡谷のり子の最初の結婚相手なんだとか。恐ろしい縁だ…。
4.津山のその場ででっち上げるそれらしいラヴソング(?)に、植村が演奏しながらいちいち突っ込みを入れるという趣向の曲。なかなかそれっぽい仕上がりで非常に笑えます(^_^;)。ここで植村から出た山本精一のエピソードが面白い。あの名曲がそんな経緯で出来ていたとは…。
5.3人でMCをしながら演奏するという趣向の曲。植村から「津山さんもっと喋ってください」という突っ込みが(^_^;)。その後はジャズ風に展開。「中村とうように騙された〜」というフレーズに爆笑。
6.津山のソロレパートリー”Both Sides The Tweeds”を演奏。ここでは津山はヴォーカル専任で、金澤の流麗なピアノをバックに歌います。さらにサビでは金澤&植村によるコーラスも入ります。この日は植村が歌う場面が要所で見られたのが結構レア。ここで前半終了。
7.津山はiPadのアコベのアプリを使用して演奏。結構リアルな音で面白い。これをベースにジャズぽい演奏へ。そこに津山がヴォーカルを乗せますがこれがなんとクリムゾンの”Formentera Lady”。あとの2人の演奏との乖離が凄くて気づくのに時間がかかりました(^_^;)。
8.津山はiPadでオーケストラのピチカート風の音を使って演奏。これに「エンヤぽい」という突っ込みが入るとすかさずエンヤトット節風に展開するのがさすが(^_^;)。演奏後にモイア・ブレナンの話題に(^_^;)
9.津山は引き続きiPadでリズムトラック(ダサ目(^_^;))やクラヴィ、オルガン音色での演奏をし、これに2人が合わせる形。途中で操作方法がわからなくなるとiPadを放り出してギターに持ち替え、以後はツェッペリン風の重いリズムにブルーライトヨコハマや横浜たそがれなどをミックスした適当な歌を乗せる展開へ。
10.「る*しろうの曲を」と言うフリから、金澤のメロディアスな歌と演奏に津山がディレイループを使ったミニマルな演奏を加え、静的なアンサンブルで展開。さらにこの後の告知MCの流れから銭形平次や大岡越前のテーマ曲の演奏になし崩し的に突入。しかしこの突然に振りに対応できる金澤が凄いというか、アホというか…(^_^;)。
11.そして津山のソロ曲”1000 Years After”を演奏。これもミニマル&メロディアスな要素の強い曲。最後は津山のディレイループのフェードアウトで終了。
12.最後は植村の希望でサイケ奉行の「長谷川平蔵」を演奏。冒頭にはちゃんと小芝居が入りますが、なぜか鬼平がセクハラ悪代官みたいになってるのが可笑しい。しかもその邪魔をするのが植村演じる堅物役人というのがまた(^_^;)。いつもはバンドの音(特に津山のギター)が大きくヴォーカルがあまりちゃんと聞き取れないですがここではアコギ&ピアノ中心の演奏なので爆走度高めでもヴォーカルが聞き取りやすいのがポイント。ここでも金澤&植村のコーラスが発動(^_^;)。
13.アンコールセットは「明日の予告」ということで3人によるヴォイスアンサンブルからスタートし、その後はトリオアンサンブルに津山の物真似ヴォーカル連発(ボブ・ディラン、トム・ウェイツ、ロバート・プラントはわかったけどニール・ヤングも入ってた?)が乗る形で盛り上がって終了。しかし最後に持ちネタを全部ぶち込んできましたね(^_^;)。
というわけで期待の曲パート以外のインプロも演奏の質・ネタの可笑しさともにハイレベルで非常に楽しいライヴでした。この組み合わせはレギュラー化してもいいかもしれません。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page