高円寺百景、是巨人、大文字
2016/5/15 高円寺HIGH
「吉田達也プログレ叩きっぱなし」と題されたライヴです。いずれも吉田が中心となるプログレ色の強いバンド3組が出演。こういう形態は多いので慣れっこにはなっていますが考えてみるとやはり凄い体力です(^_^;)。この日は会場に椅子席が出ていましたが、その後ろに立ち見が多数出るなど満員の盛況。
トップバッターは大文字。2月に予定されていたライヴが天候事情で八丈島から飛行機が飛ばずに取りやめになっているのでそのリベンジです。向かって左からホッピー、吉田、ナスノという並び。ホッピーはROLAND RD-600とミニムーグを使用。音源としてVINTAGE KEYSを使用。さらにちょっと離れた位置にテーブルを置き、そこにAlesisのAir Synth、カオスパッドなどの電子音機材をセット。吉田は3セット共通の2タム1フロア、セカンドスネア付きのセット。この日は曲やセット毎にセカンドスネアのチューニングを変えながら使用。場面によってはかなり低いチューニングで使用していました。ナスノは手元にエフェクターは置かず、足元のみのセット。
演奏は2セット30分。1セット目はいつものように爆走度が高くマグマぽい場面やメロトロン・ストリングスを出し入れして壮大に展開する場面なども織り交ぜてめまぐるしく展開。2セット目はホッピーのファズギター風の音と重苦しいベースラインを中心にした珍しくヘヴィなパートや、ミニムーグによるエレクトロニカ的な展開なども交えて一味変えた構成。この日の特色はナスノがヴォーカルを入れる場面が随所で見られた点。しかもベースリフとユニゾンで歌うなどかなり本格的。対照的にいつもは歌いまくるホッピーが意外に大人しいと思ったら、MCで「実は風邪をひいていて...」それを受けたナスノも「実は僕も...」さらにまさかの吉田まで「実は...」これには爆笑。
2番手は是巨人。ホッピーのキーボードセットは片付けられ、そこに鬼怒がそのまま収まる形。鬼怒はレスポール型のギターを使用。エフェクターはいつものものを使っていた模様。
1.Clean Cut
2.Island Man
3.Dislocation
4.Breathless
5.新J
6.Fall Line
最新作"Fall Line"収録の5曲+新曲Jという現在進行型のセット。普段単独ライヴに来ない人向けに考慮したセットでしょうか。新曲Jは7拍子と4拍子のポリリズムで、28拍を自在解釈して展開するもの。後半で変わった展開になりますがこのあたりはまだ未解析です。この日は持ち時間の関係化インプロ的な場面は少なめでしたが2の冒頭で見られたハズし系の展開などはなかなか面白い。この日は椅子席でステージとちょっと距離があったため、近くで見るスタンディング時に比べて3でのダブパートのリバーブ処理なんかの効果も大幅アップ。約45分の演奏。
最後は高円寺百景。ステージ前方左から小森、Ah、坂元、藤井、後方左から矢吹、吉田という並び。この日の特徴は小森とAhの並びが替わったことと矢吹が後ろに引っ込んだ点。矢吹の位置はこの後の展開も考慮してのものだったでしょうか。矢吹はNord Stage EXとコルグのTrinityを使用。いつもは観客から見て横向きですがこの日は正面向きなのもちょっと新鮮。坂元は5弦のフェンダー・ジャズベースを、藤井はSGギターを使用。
1.新曲1
2.Becttem Pollt
3.新曲2
4.Nivraym
5.新曲3
6.Angherr Shisspa
(アンコール)
7.Axall Hasck
DVDリリース以降に作られたまだタイトルの付いていない新曲3曲とライヴ定番の3曲を織り交ぜる形のセット。終盤のMCで明かされましたがバンドは現在次のアルバムのレコーディング中で、年内にはリリースを予定しているんだとか。おそらくこの日の3曲とDVD収録の2曲は入ると思われますが、それ以外がどうなるか注目です。3はレコーディングの影響か細かいところで曲の構成が変わっているのに注目。これが決定版になるでしょうか。音的には矢吹のシンセのリード音色がかなりエグめの音でいつもよりも目立っていました。対照的に藤井はこの日は全体の音圧を上げる役割でちょっと引いた感じに。この辺のバランスもレコーディング対策かもしれません。可笑しかったのは告知MCで、植村昌弘が関わるライヴの告知が続いたこと。「ひょっとしてウエムーの時代が来てる!?」...来てません(^_^;)。
アンコールは一部で予告されていた通り、全員で7を演奏することに。まあこの曲は是巨人+大高清美でもやっているので妥当でしょう。ステージ並びは前面左からホッピー、小森、鬼怒、Ah、坂元、藤井、ナスノという並びに。ホッピーは電子音用のテーブルのみを使用。ナスノはそれまで使っていたベースアンプを坂元が使うため、右奥からマーシャルアンプを出してきてそれを使用。「リハでやってみたら凄い音圧になっちゃったんで耳に気をつけて下さい(笑)」というコメント通りの音圧でしたが意外に個別の音はちゃんと聞こえました。この曲はテーマ〜ソロ回しという大人数セッション向けの構成ですが、最初のテーマが終わったところで早速坂元+ナスノのベースバトルに、ホッピーの電子音がそれを煽るように入る形で展開。ホッピーは導入の電子音とこの場面が働きどころ? 坂元がテーマに戻ろうとしたところで吉田が「もっと続けて!」とさらに促す場面が面白い。中間部の7拍子リフバックのところでは矢吹〜鬼怒とソロをつなげて展開します。いやあなかなか見ごたえありました。高円寺百景のセットはトータル70分。
各バンドで新鮮味のある場面がちゃんと用意されていて、それぞれワンマンでじっくり見たい派の私も満足でした。高円寺百景はアルバムリリースに合わせてレコ発もあると思われるのでそちらも楽しみです。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page