ROVO、DE DE MOUSE、クラムボン
2016/5/29 日比谷野外大音楽堂
ROVO主宰の毎年恒例野音イベントです。今年は対バンにあとから大物のクラムボンが追加となったことでどうなるか。当日券も出ていたようですが天気が良かったこともあり例年通りの大盛況でした。
1番手はクラムボン。左からミト、伊藤、原田という並び。ミトは5弦ベースとアナログシンセ(おそらくコルグのMSシリーズ)を使用。伊藤はこぢんまりと
組まれた2タム1フロアのセット。原田はメーカー・型名不明のエレクトリック・ピアノと後方の下側に置いたシンセ(おそらくNord社のもの)を使用。
1.シカゴ
2.波寄せて
3.Flight!
4.Re-モザイク
5.バイタルサイン
6.KANADE Dance
7.yet
曲は多少知っていますがバンドでのライヴを見るのは初めて(ミトや原田は別形態のセッションでは何度か見ている)。基本的にはシンプルなピアノトリオ+
歌ですが要所でアナログシンセ的なエフェクト音やアコギ音のループなどを加えて3人でも過不足ない音を聞かせます。新曲としてアナウンスされた3ではミト
はベースを置き、アナログシンセをリアルタイムで音色操作しながら演奏。そして続く4では勝井がゲスト参加。これは2002年のセルフカバーアルバムに勝
井がゲスト参加して収録された曲で、演奏するのはそれ以来というから約15年ぶり。この曲ではミトのベースもミニマル&トランス的な音(ちょっとピンク・
フロイドを思わせる)でかなりこっち寄りの音になって面白かった。でも終盤の飲み込むようなノイズはさすがにちょっと上品め。この曲では原田は歌パートの
ないときは後ろを向いてしゃがんでシンセを使用。その後も5の終盤でいきなり集団即興になってミトがノイジーな音でベースをアンプに押しつけたり(その場
面になるとちゃんとスタッフが出てきて後ろでアンプを押さえていたのには笑った)するなど、ちょっとイメージを覆されるような場面が多くてなかなか楽し
かったです。
2番手はDE DE MOUSE。向かって左からDE DE MOUSE本人、ベース、ドラムという並びで中央に向かい合う形でセッティング。DE
DE
MOUSEはノートPCによるバックトラックと手弾きのキーボードを担当。ベースはフェンダー系の5弦のものを使用。ドラムはイヤフォンでモニターをしな
がら演奏。一昨年もリキッドでのROVOの対バンで見ていますがベースレス&ツインドラムだったその時に比べると、生リズムで本人も座って生ピアノ音色を
中心に手弾きのパートが多く、高速ではあるもののアゲアゲばかりではなく落ち着いたクラブジャズ/ファンク的な要素が強かったのがこれまた意外で面白かっ
た。ベースはスラップ奏法を要所で入れたり、ドラムはかなりのパワープレイ。後半はDE DE
MOUSEも立ち上がってシンセなどの音色を使ったアゲ目の演奏に移行して終了。そういえば楽器編成的にはクラムボンと同じでしたね(^_^;)。
最後はメインアクトのROVO。ステージ配置はいつも通り。岡部はトラップドラムのセットに右手側にWAVE
DRUM(KNMの中間部で活躍)、左手側〜後方にジャンベを2本セット。カホンも使用。芳垣は1タム2フロアのセット。2フロアなのは珍しい? さらに
フロアタムの横にジャンベをセット。変わった立て方だと思っていたら立って演奏する用に合わせたものだとあとで判明しました。
1.KNM
2.SPICA
3.(ナカコーとの共演時に演奏した曲)
4.新曲(3+4拍子の曲)
5.新曲(11拍子の曲)
6.KMARA
7.ドラムデュオ
8.NA-X
(アンコール)
9.D.D.E.
今回のツアーでは事前に演奏希望曲をリクエスト募集しており、その中からは今回1、2、6を演奏。個人的にはCADOやASTROVOが聞きたかったんで
すが...。3は昨年のdohbフェスでのナカコーとジョイント時に演奏した曲。この曲が単独ライヴで継続演奏されるのはちょっと意外。4〜5は最近のラ
イヴでは継続して演奏されている曲ですが、今回アレンジが変わっています。4はリズムが入ってからの岡部がジャンベとトラップドラムの同時演奏に(これは
以前からそうだったかも)。5はさらに大きく変わっており、11拍子にポリリズムぽく絡んでくるテーマメロディがギタートヴァイオリンのユニゾンからヴァ
イオリンのみとなり、ギターは単音の音数の多いリフに。しばらくして再び出てくるところではユニゾン(およびハーモナイズ)に戻っています。そして後半ス
クエアなリズムの所は3連系のリズム+ちょっとフュージョン的なコード展開&ギターソロへと大きく変更に。終演後配布されたフライヤーによると10月にア
ルバムリリースを予定しているとのことで、この変更されたアレンジがアルバム収録ヴァージョンということになるのかもしれません。
アンコールはクラムボンの3人が加わって9を演奏。とは言ってもミトはギター(セミアコタイプのギター。ローランドのスペースエコーも用意)、原田はハン
ドマイクでのヴォイス、伊藤はホースとシェイカーという楽器担当。曲もこれということでクラムボンの3人が生きるか不安でしたが、始まってみると原田と伊
藤は意外にちゃんと音が聞こえて存在感が出てました。逆にミトの音が埋もれてしまってあまり出て来なかったのもちょっと予想外。まあこれは演奏内容よりも
共演したという事の方に重きがあったかもしれません。
久しぶりに対バン含めてフルで参戦しましたが今回は対バンの演奏も面白くたっぷり楽しめました。リクエスト上位でこの日演奏されなかった曲は今後のライヴで補完されるでしょうか...。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page