梅津和時KIKI BAND

2016/8/25 新宿PIT-INN
梅津和時KIKI BANDの毎年夏に行っているツアーの最終日、新ピ2DAYSの2日目です。この日はゲストに清水一登(kb)、壷井彰久(vln)を加えた編成。

ステージ前列向かって左から清水、壷井、梅津、鬼怒、後列左から早川、トランプという並び。梅津はアルトサックスとフルートを使用。鬼怒はレスポールタイプのギターを使用。エフェクターはTube Screamer、RC Booster、V-Wah、Giga Delay等で構成したいつものセット。早川はIbanezのベースを使用。エフェクターやアンプの量は先日藤井郷子カルテットで見たときに比べて大幅増量。トランプは2タム1フロアのセットに、高いチューニングのセカンドスネア、ツーバスペダル、多数のシンバル類を加えたセット。タムの並べ方が左手側から中>高>低という並びなのが面白い。壷井はボディ付きの5弦エレクトリックを使用。清水はグランドピアノとKORG KROSSを使用。

 1.Coyote
 2.アマツキツネ
 3.Day Break Night Shift
 4.Dressler #36(+壷井)
 5.ザボ(+清水)
(休憩)
 6.タイトル未定(早川新曲)
 7.発端は破綻
 8.マタハリ
 9.早春(全員)
10.Frozen August(全員)
(アンコール)
11.空飛ぶ首(全員)

前半冒頭3曲はゲスト無しでの演奏。1は鬼怒作の疾走ハードロックナンバー。いきなりエンジン全開です。2は早川による新曲。これが変拍子満載の上拍数がパートごとに異なる、しかも使用される各フレーズが暗黒度が高く、プログレというよりもレコメン的な印象を受ける曲。個人的にはPresentを思わせました。元々こういう曲なのか、それともバンドアレンジでこういう形になってしまったんでしょうか...。個人的にはゲスト入りの曲をしのいでこの日の個人的ハイライトでした。3はトランプの曲。梅津はこの曲のみフルートを使用。ソプラノやバスクラを使うのはよく見ますがフルートを使うのは珍しい? トランプの曲ですがかと言ってドラムが派手に活躍する訳ではないのが面白い。4は壷井参加。テーマ部では梅津のパートに合わせる形でアンサンブルを構成。ソロではERAなどでお馴染みの鬼怒との掛け合い、さらにトランプのハイタム連打(まるでティンバレスのような音)とのデュオバトルなどを聞かせます。梅津作の5は入れ替わりで清水が参加。ここではピアノによるバッキングや、シンセの軽めの音色で速いフレーズを弾きまくるソロなどを聞かせます。ここで前半終了。

後半は早川のまだタイトルの付いていない6からスタート。変拍子度が高めだった前半から一転、後半は割とオーソドックスな曲が続きます。この曲で梅津は客席後方まで練り歩きながらソロを吹きます。ワイヤレスではないため観客がローディー役を勤めることに(^_^;)。7はバラード曲。トランプはここでは数種のブラシを使用した繊細なプレイを見せます。パワープレイが印象的な彼ですが他の曲では一見シンプルなビートに細かくバックビートを入れていたり、小技も利くところも随所に見せるのがさすが。8は鬼怒の曲。この曲は割とストレート&ポップな曲で、2の早川の曲とは対照的(^_^;)。9以降は2人のゲストを加え全員での演奏。9は「東北」に続く梅津が故郷の東北への思いを作品化したものの第2弾で、「東北」よりももうちょっと明るいものにしたいと作ったものだとか。ここでは冒頭部に壷井&清水のデュオパートを入れるなど、叙情的な曲に合わせて2人を大幅にフィーチュアしての演奏。しかしこの曲もちゃんと7拍子です(^_^;)。本編ラストの10は強力なファンクナンバー。各人のソロもたっぷり交えますが、早川ソロでの梅津&壷井のソウルショー的なアクションが可笑しい。清水のクラヴィネット風シンセも好マッチング。アンコールの11は早川の代表曲を爆走度の高い演奏で聞かせて終了。終演後は以前のグレートインプロの時もあった撮影タイムで終了。これ定例化しちゃったんだ(^_^;)。

ゲスト2人は個人的に予想していたプログレ度よりも叙情性への貢献度の方が高く、むしろ早川新曲のようにレギュラー編成でのプログレ度(レコメン度)の高さが目立ったのが意外で面白かった。国内ツアーはこれで終了ですが、バンドはこの後テルアビブを振り出しに欧州を回ってエジプトに至るという海外ツアーが予定されているとか。かなり凄いツアーコースですがこの日演奏した新曲群の入ったアルバムを出せるよう、無事帰って来て欲しいです(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page