上野洋子、坂上真清

2016/11/19 西荻窪・音や金時
「トラッド・ナイト」と題されたライヴです。そのタイトル通り、ZABADAK時代に関わりのあるアイリッシュ・ハープ奏者の坂上を迎えてアイリッシュを中心にしたトラッド曲を演奏するという企画。ライヴではアヴァン/インプロ色が強くなりがちな上野ですが、こういう「曲もの」を歌うライヴは貴重ということでこの日はかなりの高動員。やはり上野ファンのニーズはこういう企画にあるんでしょう。さすがの上野も「ノイズやってるライヴにもこれぐらい来てくれれば…いややっぱり来なくていいです(笑)」とこぼすほどでした。上野と坂上は30年前から5年ぐらいアイリッシュ・トラッド同好の士ということで都内のパブでこうした音楽のセッションをよく演っていたそうですがそれっきりで、最近道でばったり会ったのがきっかけでこの日の企画に繋がったんだとか。それがなかったらと想像すると…(^_^;)。

ステージ向かって左に上野、右に坂上という配置。上野はこの日はルーパーやカオスパッドなどのエレクトロ機材は使用せず、アコーディオンを中心にグロッケンシュピール、ティンホイッスル、木製スプーンなどを使用。ハンドドラムは用意されていましたが使用せず。これは残念。坂上はケルティック・ハープを使用。ブロンズの弦を使用するところ「切れやすいので」高音部はギターのスチール弦で代用。曲ごとにチューニングを変えるので曲間の喋りが必要となる時間が多く、そのため各曲について詳細な解説が聞けるのがトラッドにはあまり詳しくない私的には有り難いところです。

 1.She Moved Through The Fair
 2.Gentle Maiden - Charlie Lennon’s Mazurka
 3.Foggy Dew
 4.Once I Had a Sweetheart
 5.King of Fairies -  Fairy's Hornpipe
(休憩)
 6.Rocky Road to Dublin
 7.Sunset Child(坂上の曲)
 8.Road to Lisdoonvarna - Morrison's Jig
 9.Squire Wood's Lamentation - Fanny Power
10.The Water Is Wide
11.Blacksmith
(アンコール)
12.水(上野の曲)

1はシンニード・オコナーやヴァン・モリソンなど数多くのミュージシャンがカバーしているスタンダード的な曲。2はインスト2曲のメドレー。Mazurkaはポーランドの音楽でこれをアイルランドの作曲家チャーリー・レノンが取り込んだもの。3は1916年のイースター蜂起について歌われたもの。悲壮感溢れる歌詞ですが曲の方はそれとは違ってとにかく美しいのが面白い。4はペンタングルが取り上げた曲。上野は「フェアポートよりもペンタングル派」なんだそうです。この曲では上野はグロッケンを使用。オリジナルのシタールのパートはスキャットで代用。5はホーンパイプと呼ばれる4拍子のダンス音楽2曲のメドレー。個人的にはやはり”Sailor’s Hornpipe”が馴染み深いですね。ここで休憩。

後半最初の6は「早口言葉」的な曲ですがとても歌えないため半分のスピードに落として演奏。しかしそれでも「歌えない…」とか(^_^;)。ここでは上野は木製スプーンを使用。7は坂上がアイルランド旅行の印象を曲にしたオリジナル。上野はグロッケンを使用。8はジグと呼ばれる3拍子系のダンス曲。ここでは上野はティン・ホイッスルを使用。アイリッシュはキーがDのものが多く、これも「D管」と呼ばれるものを使用。9はアイルランドの伝説的な吟遊詩人、ターロック・オキャロランの曲。彼の曲は歌詞は失われて曲のみが残されたためどれもインスト。彼の曲はどれも依頼主からの依頼や記念日のプレゼントとして作られたものだとか。何となく1日1曲毎日曲を作るというHermeto Pascoalを思わせるエピソードです。10はNHKの朝ドラでよく知られるようになった曲ですが、上野のイメージは「カーラ・ボノフのヴァージョンで初めて知ったのでアメリカンな印象」なのが面白い。この曲はスコティッシュの曲。11は過去の上野のライヴで歌われたことがあるので個人的には馴染みのある曲。この曲は男女の視点で違った歌詞のヴァージョンがあるという話が面白い。しかし洋の東西を問わず流行歌の歌詞は色恋もの(しかも失恋もの)なんですね(^_^;)。アンコールは上野の曲12を演奏。この曲がライヴで歌われるのはおそらく2006年の20周年記念ライヴ以来と思われます。レア度が高いのは当然ですがそれ以上に演奏が素晴らしい。ハープの演奏のみで一部にアコーディオンが入る程度の簡素なバッキングですが、過不足なく上野の歌をサポートします。これは素晴らしい。下手をするとこの1曲で本編全てをふっ飛ばしかねない、それぐらいのクオリティです。

この日演奏した曲で以前演奏した曲はBlacksmithくらいで、あとはこの日初めて演奏する曲ばかりだったそうです。どれだけチャレンジャーなのか...。インプロ/アヴァン系上野ファンの私ですが、この日のクオリティであれば歌もの系のライヴにももっと足を運びたいところです(あくまで「あれば」、という話になってしまいますが(^_^;))。しかしこの日の来場者で、上野の話に乗せられてノイズ色の強いライヴに行く人には心配をせざるを得ませんね…(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page