山本精一
2017/1/18 千駄木Bar Isshee
山本精一の「完全次元旅行」と題されたソロライヴです。「出来るだけ時空を歪めるような音」になることがフライヤーで告知されていたり、前日のライヴで「明日はヤバい」「かなり訳判らないものになる」などと話していたりで、事前予測が難しいところです。
会場に着いてみると、テーブル上のMacBook、ギター、ベース2本などが用意されています。テーブル上にはMacBookに加えiPod、カオシレイターが。ギターはやはりいつもの黒ストラトではなく別のもの。これは前日のベースと同じく店主Isshee所有のもので、外見上ストラトに似ていますが実際はジャガータイプに近いんだそうです。ベースは前日使った4弦フレットレスと12弦の2本。エフェクターは前日と同じセッティング。山本は今回東京にストラトを持って来なかったんだそうで、それでこの3日間こういう形になったようです。
演奏は切れ目無しの1セット。会場を完全に暗転し(前日は暗めだが照明は付いていた)、MacBookのバックライトがわずかな照明代わりとなります。立ち上がりは普通のメロディアスなギターインストで始まります。これは意外でしたがその後はMacBookのバックトラックと手弾きギターを中心に、かなり奇妙な展開が続きます。以下列挙します。これらは完全に分かれているのではなく、一部重複したり戻ったりしながら自在に進行していきます。
・聴覚検査のような電子音。徐々に周波数が上がって行って最終的には可聴範囲ギリギリまで到達。
・ロウファイなフィールドレコーディング音。これに生音を抜いてリバーブ成分だけを取り出したようなセッティングでのギターが加わる。非常に曖昧感の強い音。この日はこの音色を多用。
・ギターの刻みをループし、これに同期しないディレイを加えて非リズミックな多重ディレイギターを聞かせる。
・随所にクリックノイズのような音が混ぜられる。機材トラブルのようにも聞こえるがこれは意図的?
・スペイシーなシンセアンサンブル(意外と正統派プログレ風)を流し、これに合わせたフレーズのギターを加える。
・曲のリズムトラックのようなものが断片的に加えられる。この辺はリズムが走りそうで走らない、ちょっともどかしくなるような感覚。
・バックトラックにも山本が弾いたギターのようなものが出てきて、これと疑似ギターデュオ的な展開に。
・これもローファイ化したオーケストラ風(オペラ?)のドローン音を流す。
・クリック風の電子音が明快なリズムを刻む場面。
・読経(般若心経?)。これは想い出波止場やソロでもよく使う音。
・カオシレイターでシンセベース音のループフレーズを鳴らし、これにピッチシフターで微妙に音程をずらした奇妙な和声感でのギタープレイを加えます。このベースフレーズが微妙にいびつで、カウントしてみると19拍子ぐらいに聞こえるのが面白い。意図的にそうしているのかもしれませんが...。ちなみにiPadも操作してバックトラックに音を混ぜているようでしたがこちらは他の音と判別付きませんでした...。
・”soup”のフレーズを軸にした演奏。この基本フレーズのリバーブ成分をループし、これに生音での演奏を乗せていきます。この曲は試聴室でのライヴでもちょっと演奏していましたが、この曲を弾きたい気分だったんでしょうか。
・これまで使ったロウファイなドローン、カオシレイターのベースライン、聴覚検査音などといった音を全部同時に出し、これにMetal Zoneを使ったファズトーンでのギタープレイを乗せていきます。かなりカオスな展開。いろいろ混ぜる音を変えているうちになぜかテクノポリスやラジオDJのような音声などが混じってしまうのがおかしい。どこまでが意図的でどこからが事故なのか...。最終的には極限までフィードバックを上げられたディレイ音が全てを飲み込んで終了。ここまで1時間弱。2セット目やアンコールはなくこのまま終了となりました。結局用意していたベース2本は使用せず。
予告通り山本らしさ満点のかなり奇妙で不条理な音世界を楽しめましたが、欲を言うならもっと長時間やって欲しかったところです。個人的にはこの音世界+前日やったようなベース演奏という組み合わせに興味あったんですが...。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page