倉地久美夫

2017/10/9 横浜日ノ出町・試聴室その3
続く2日目です。この日は13:30開場、14:00開演というスケジュール。なんでも16時の飛行機で福岡へ帰らなければならない、ということで観客も店のスタッフも気が気ではない状況でしたが、結局6時(18時)の間違いであることが判明し一安心。

倉地のセッティングは前日と同様。アンプはこの日も小型のマーシャルとヤマハの2台を使用。複数アンプ使用はマイブームなんでしょうか。前日が広く天井の高いスペースで解放感のある音だったのに対し、この日は狭く天井の低い場所で音量は十分出していたのでギターサウンドも含めてかなりガッツリ感のある音でした。これはちょっと意外。

 1.味噌がいっぱい
 2.臨終
 3.田植え歌
 4.5時のサイレン
 5.春のラメ入りリップ
 6.大沢あつし君
(休憩)
 7.双子座のスピーチ
 8.逆さまの新幹線
 9.集え能古の島
10.ごほんの指
11.アットホーム
12.にょろり
13.九尾の狐をいじめるな
(アンコール)
14.瞬間ドラマチックレイン

前述の事情もあって前半は「やりやすい曲」をセレクトしての演奏。しかし1の終盤、通常と全く異なる譜割りのギターカッティングをぶち込みながら平然といつものように歌い続けるなど、同じ曲でも随所に違った要素をぶち込んでくるのが倉地らしい。3では昨日の続きで田植え祭の裏話などを披露。なんでも主催したのは大分在住のサックス奏者・山内桂なんだとか。当日はギターを持っていたにも関わらずPAもアンプもないただの田んぼで、仕方なくアカペラで歌ったんだそうで今回はギター入りでのリベンジだとか。2日続けて聴いてどうもこの感覚に覚えがあるなと思っていたら、上野洋子が鬼怒・内橋・横川あたりとのセッションで西洋楽器を加えた編成で日本民謡を歌う場面でした。この辺は意外な共通感。5は前日来なかったと思われる客にかなりウケてました。まあそりゃそうでしょう(^_^;)。7は前日やらなかった朗読のショートピース。12は最初、「越冬つばめ」を歌うと予告し歌詞カードまで用意したところで急遽取りやめてこの曲を歌うことに。結局「越冬つばめ」は最後まで歌いませんでした。開演前にリハで歌っていたのを少し聞いた時にはかなりいい感じだったので、本編でやらなかったのがちょっと残念でした。最後は前日のメドレー2曲をアンコールを挟んで続けて演奏。結局7を除くとすべて前日演奏した曲でした。まあ帰りの時間もあったので短いのは仕方ないですが、越冬つばめだけは聴きたかったなあ...。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page