山本精一 SMALL NOISE GUITAR SOLO

2017/11/3 千駄木Bar Isshee
山本精一の”SMALL NOISE GUITAR SOLO”と銘打たれたライヴです。文字通り「小音量ノイズギターによるライヴ」ということですが、果たしてその通りになるか。

山本はいつもの黒ストラトを使用。足元はオーバードライブ、DOD 250の2台。テーブル上はBLUES DRIVER、METAL ZONE、トレモロパン、SY-300ギターシンセ、オーバードライブ、リバーブ、ディレイ✕2(前段のはループ専用)を使用。PA出力に加え客席スペースにベースアンプが1台置かれているのが気になります。

まずはギターシンセによる低音ロングトーンからスタート。音量は予告通りかなり控えめ。そしてループディレイに仕込んでいたやはり低音の揺らぎのあるロングトーンと重ねて音を出します。この音をテーブル上のエフェクター類の出し入れやつまみ操作による微細な変調などを加えていきます。途中ギターシンセによる電子音的な音や後段のディレイのつまみ操作によるピッチ変調なども加えますが基本的にはほぼ全編低音での音が続きます。20分ほど経過したところでそれまでの低音を切り、シールドノイズを中心にした演奏に移行。これもディレイループを使って音を重ね、さらにループを流した状態でメタルぽいファズトーンでの速弾きギターを加えます。シールドノイズよりも小さな音量で、注意深く聞かないと聞き取れないのが特徴的。30分過ぎに再び低音のロングトーンループを中心にした演奏へ。ここでは揺らぎの少ない直線的なロングトーンを使用し、これに今度はサイケ色強めのトーンで同じような音量バランスで速弾きギターソロや、プラグを抜いた接触不良音、ギターシンセによるオルガンのロングトーンなどを加えていきます。60分過ぎ、リバーブをかけた小音量のコード弾きをループに重ね、これに今度はフリーキーでアヴァン度の高いフレーズのギターソロを加えます。3度のギターソロでいずれも違ったスタイルでの演奏を加えていくのはさすが。最後はループをカットしてギターソロを続け、ピークに達したところでギターソロをカットアウトして終了。ここまで約75分、ノンストップの演奏。アンコールは無し。

終演後、山本からこの日のコンセプトについてのコメントが語られます。所謂ノイズのライヴは音量・音圧に頼りがちであるところを、それ抜きでどこまでノイズたりえるのか、いかにアンビエントにならないようにするか(実際に聞いていてもうちょっとでアンビエントぽくなると感じられる場面が何度かあった)を実験するというものだったとか。大音量だとひとつの音の塊として感じてしまうところが、小音量だと分析的に聞けてしまう点や、脳内で大音量に変換して聞いてしまう点(山本は実際に演奏していてそういう風に聞いていたとか)などが発見だったとか。山本でしか出来ないようななかなかユニークなコンセプトであったということは間違いないでしょう。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page