unbeltipo

2017/11/29 高円寺JIROKICHI
unbeltipoのライヴです。私がライヴを見るのは2年前の同所でのライヴ以来。その前もさらに2年前になるので、ほぼ2年に一度のペースで見ていることになります。その間バンドの活動もマイペースだったようですが、新曲が増えているかがこの日の注目点です。

ステージ向かって左からナスノ、佐野、今堀という並び。ナスノはいつものセッティングに、譜面台の上に置いたディレイ&リバーブという配置。佐野は1タム1フロアのセッティング。今堀は水色のストラトを使用。エフェクターセッティングはいつものセッティングに加え、StrymonのEl Capistanを追加したセッティング。これだけスイッチボードを介さず単独で切り換えしているようでした。アンプは2台使用。また、それとは別にスイッチボード(4系統)を用意しているようでしたが、どういう用途かは確認できず。手元のテーブルにiPhoneを用意していたので、バッキングSEを流すのに使っていたのかと思ったんですが...。

1.UBT#27
2.UBT#31
3.UBT#28
(休憩)
4.UBT#33
5.UBT#32
6.UBT#29
(アンコール)
7.Pheasantism

今堀から「事前のリハは新曲に費やされたためそれ以外の曲はリハしておらず、事故度が高いかもw」というコメントが。新曲はもちろんですがそれと同じくらいに本編中の事故発生にも期待が集まります(^_^;)。まず1からスタート。この曲は最初に演奏するのは珍しく、爆走度の高い曲で始まってその次ぐらいに配置されることが多いように感じていたのでちょっと意外。しかしいつもに比べて間合いをグルーヴのうねりが非常に強く、爆走度の高い他の曲に負けないインパクトを与えます。2は1つの小説サイクルの中で拍が細分化してまた戻るというトリッキーな譜割りが特徴的な曲。4分→8分という単純な細分化ではなく、その中間の譜割りが入っているのがミソで、しかも全体を通すとちゃんと4拍子でノれるのがさすが(難易度は高いですが...)。この曲のナスノのソロの途中で今堀が思いっきり凄い音を出し、終了後に謝っていましたが、これは間違ったふりして実は半ば意図的にやったのではないかという疑惑が(^_^;)。続いて各パートのオーバーラップによるスムーズなリズムのすり変わりが特徴的な3で前半終了。

後半は問題の4からスタート。演奏前に「数日前リハで初めて合わせてみて、困ってしまった。どうしようかと思ったけど困ったままやってみることにします。余裕はないので単に曲をやって終わるだけになるw」さらに演奏終了後には「...忘れて下さいw」など、ネガティブな発言連発でしたが、演奏自体は実に普通に演奏しているように聞こえてしまうのが恐ろしい(実はそう聞こえないように作られた曲なのでそれは失敗なのかも(^_^;))。重い4拍子のように聞こえますがスネアのアクセントの位置がおかしい。そのうちギタートベースによるメインテーマと思われるリフ(これも拍数変動系のもの)が現れ、どうやらこれに合わせたリズムであるらしいことが分かってきます。初めて聞いたのでまだ細かい部分までは分かりきれていないですが、これが今後どう展開していくのか、あるいは展開しないままこういう曲として存在していくか、注目していきたいところです。この後、「立て直すためw」ということで佐野にMCが振られ、北京ドラムクリニックをやった話で盛り上がります。ナスノがここぞとばかりに煽るのが可笑しい(^_^;)。5は私は初めて聴く曲。今堀の低音ミュートによるループフレーズをワウペダルを使って少しずつ変化をつけていく演奏を中心に展開するあたりは、このバンドの解釈によるテクノといった感じで面白い。また、これに自由度&疾走度の高いドラムが絡んでいく場面はちょっとエルドンを思い出させたり。その後はこのバンドらしい展開をへて、最後にまたこのループフレーズに戻ってくる(しかも最後はベースも同フレーズをユニゾン)のが面白い。前にこの曲をライヴで聴いた知人は「全然違う曲みたい」と言っていたので、ひょっとしたらさっきの#33も次に聞いた時には全然違う曲になっているかもしれません(^_^;)。最後は北京仕込みの(^_^;)ドラムソロから始まりグルーヴィな場面から静のパート、そして最後の疾走感満点の場面まで、こちらはキーとなるフレーズを挟んで明快に場面展開する6、そしてアンコールは「やり慣れた曲でw」と7を演奏して終了。

来年に向けては今堀の"Another Works"という企画でこの3人+キーボードの鶴来正基という編成で今堀のサントラ曲を演奏するライヴ、さらにゲスト入りunbeltipoのライヴも構想中とか(誰を入れるかはこれから考えるとのこと)。期待したいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page