津山篤、田畑満、藤原弘昭

2018/3/16 高円寺・円盤
上記3名によるライヴです。演し物としては津山+藤原デュオと津山+田畑の「北白川ファッションヘルスエンジェルス」にゲストとして藤原が入る形の2部構成となっています。

ステージ向かって左に田畑、右に津山が位置。藤原はデュオ時は田畑の位置で立って演奏し、3人で演奏する時は田畑のさらに左横に位置して演奏。津山はオベイションのエレアコ(どおくまんのステッカー付き(^_^;))1本のみを使用。エフェクターは音作り用とループ用のディレイ2台のみ。この日はヴォーカルマイクはディレイは不使用。さらに店置きのアップライトピアノが弾ける状態になっているのが気になりますが詳細はあとで。田畑は黒のストラトを使用。エフェクターは軽めの歪みセッティングにしたファズ系1台のみとこちらもシンプル。藤原はアコースティックヴァイオリンをアンプやマイクを使用せず生音のみで鳴らします。音量バランスとしては十分。

まずは津山+藤原デュオから。

1.(武蔵と小次郎?)
2.Spirits of old alders
3.Foggy Dew
4.(トラッド曲?)
5.ハーゲンダッツ・リーベンデール
6.(ちゃんとしたトラッド曲)
7.Both Sides The Tweed

演奏前になぜか植村昌弘の話題(藤原は植村とカントリー/フォーク系のバンドをやっている)でひとしきり盛り上がります(^_^;)。そしてインプロぽいインストからスタート。しかしよく聴いていると昨年11月のサイケ奉行のライヴで演奏した「武蔵と小次郎」によく似ています。津山の手癖がそのまま出ただけかもしれませんが、サイケ奉行のアコースティック・ヴァージョンとして聴いても面白い演奏。続いて津山のソロアルバム”50000000 Spirits Or The Slayers Of The Ginger”収録のこれもインスト曲2へ。このあたりは特に曲順などは決めずに進行してるようでしたが、勝手知ったる上に趣味趣向も一致している2人のため、実にスムーズに進行。3からは津山のヴォーカルをフィーチュアした曲が続きます。3は2016年のトラッド曲縛りのライヴで上野洋子も歌っていた曲。4は速いテンポに早口言葉というか口パーカッションのようなヴォーカルが乗る演奏。前出のソロアルバムに入っている”Heksonhan reels”に近い感じの曲。5はこれも昨年11月のサイケ奉行のライヴで演奏した曲ですが、ここではスウェーデン語の歌詞の乗ったヴァージョン。というかタイトルは何処に?(^_^;)。津山「スウェーデン語で歌ってると時々関西弁みたいなフレーズが出てくるんでおもろいw」6は「ちゃんとした曲をやりましょうw」ということでヴァイオリンとヴォーカルのみでスタートし、ギターが入った構成、さらにテンポアップするという3部構成の曲。最後は津山のソロではおなじみの7で終了。ここまで約30分。休憩を挟まずそのまま田畑が登場して「北白川」の演奏に突入。

1.俺たち元何々です
2.ヘイあしたのジョー
3.黒猫の叫び+キャットフード+カム・トゥゲザー
4.天国の階段+ストーンズの曲多数
5.フュージョン野郎
6.月の石
7.Pink Lady Lemonade
8.La Novia

まずはブルージーな演奏から始まり、これに津山が適当に歌詞を乗せて進行。主にネタになるのは田畑が過去に在籍していたバンド名(錚々たる遍歴!)。もちろん自分の自虐ネタもきっちり加えます。2はジミヘンのヘイ・ジョーにあしたのジョーネタの歌詞を乗せて歌います。最近芳垣+細海ユニットがこの曲をよく演奏していますが、まさかここでかぶりネタが来るとは思いませんでした。この曲からさっそく藤原がゲスト参加。途中津山が真っ白に燃え尽きてしまう場面があったり、最後はなぜかBL展開になってしまうという酷い(^_^;)内容。ちばてつやが高円寺在住だとかで、「聞いたら怒られるでw」。さらにこの曲終了後に山本精一が客として来場し、出演者・観客合わせて大爆笑。津山も来るとは聞いてなかったようです(^_^;)。3はBB&Aの「黒猫の叫び」(オリジナルはドン・ニックス)、クリムゾン、ビートルズのただリフが似てるだけの3曲を混ぜて演奏する、という企画。ここでピアノが発動。適当にフリーぽく弾くだけで雰囲気が出てしまうのがズルい(^_^;)。4はツェッペリンの天国の階段に合わせてストーンズの曲数曲を歌うというネタ。サティスファクションJJFなどおなじみの曲多数でほとんど合ってないんですがたまに奇跡的にぴったり合う場面があったりするのがまた可笑しい。しかも天国の階段の方がかなりオリジナル展開に忠実なためストーンズの曲数も多くなり、しまいには田畑がオリジナルに寄せたギターソロを決めたりしてこれまた爆笑。このあたりは北白川というよりZOFFYのネタといった感じですが面白いのでOKです(^_^;)。5以降は藤原が最後まで参加。5では「アメリカからジェリー・グッドマンを迎えてお送りしますw」と振ると藤原もそれっぽい音数の多いソロで対応するのがさすがというか何というか...。6は津山が個人的に好きだという田畑のオリジナル曲。ここだけはさすがに真面目モードで津山もオフマイクでのコーラスやディレイを入れたソロなどを聞かせます。このあたりで用意していたネタは尽きたようでしたが「AMTの曲でもやるかw」と7〜8を続けて演奏。2人とも長く在籍した元メンバーだけあってその場の思いつきで始めてもきっちり決めるのがさすが。津山が田畑に「リードギター弾きたかったよなw」と振るとそれっぽいアクションを入れてギターソロを弾くのが可笑しい(^_^;)。7〜8ではそれまで使っていなかったループディレイを使った演奏。特に8では幾重にも重ねてミニマル&カオスな展開に。お笑いだけでなくこういう演奏もきっちり見せるのがさすがです。後半は約50分の演奏でした。

内容的にもネタ的にも文句なく面白い演奏でした。藤原が入る編成は津山がかなり気に入っているようなので今後も形を変えて続いていくかもしれません。ちなみに津山はカバーネタを作品化するため著作権料が発生する範囲などを割と本格的に調べているそうですがなかなか難しいとか。まあビートルズとかクリムゾンとかは特にねえ...(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page