Mani Neumeier+Yoshitoki Seishin+Hiroko Seishin、Mani Neumeier+佐藤薫+田畑満+栗原道夫+亀川千代
2018/3/31 秋葉原GOODMAN
マニ・ノイマイヤーの毎年恒例となっているこの会場での毎回違ったメンツでのセッションです。この日はソロ+2通りの組み合わせが予定されていますが、注目は佐藤薫の参加。事前情報ではヴォーカルになるという話も聞いており、ホントにそうなるのか大いに疑問を持ちながらライヴに臨みます (^_^;)。
まずはマニ+Yoshitoki Seishin+Hiroko Seishinのセットから。Yoshitokiはテーブル上のノートPCからハーシュノイズとリズムトラックを多重化して混沌とさせたような音を基本にした音を流し続け、これにマニがフリーまたは比較的明瞭なリズムを乗せる形で展開。さらに途中から舞踏でHirokoが参加。ステージ両脇の空いたスペースで床に置いたライトなども使ってパフォーマンスを繰り広げます。このまま大きな展開の変化は無く30分ちょうどにノイズ音が途切れてそのまま終了。
続いてマニのソロ。覚えた日本語をドラムで表現して場を和ませると、タム回しを多く交えて明快なリズムを刻むドラムソロを聞かせます。その後は例によって小金物類を床にぶちまけて叩きまくる形態へ。最近は観客参加型の形態を目指しているようで、小型マッサージ器を観客に持たせた金物でリレーする最近よくやる形態に加え、この日は最前列の客に金物と小スティックを配って多人数で叩かせて即席アンサンブルを編成します。これはなかなか面白い企画。30分弱で終了し、15分ほど休憩。
そして最後のセットへ。ステージ向かって左から亀川、田畑、マニ、佐藤、栗原という並び。亀川はフェンダーのプレベを使用。田畑はストラトを使用。佐藤は一部で情報のあったヴォーカルではなく、MacBookと大型のラックマウント型の機材(音源モジュールまたはエフェクターと推定)、iPhoneの音源などをミキサーを通して出力。栗原はアーム付きのギブソンSGを使用。手元にはローランドのSPACE ECHO2台をセット。
演奏はマニのブラシを使ったアタックを弱めた音からゆったりと立ち上がり、時間をかけて徐々に音量を上げていき、ピークに達したところで速いテンポの疾走度の高いリズムを中心にした展開へ。亀川は前回ここでマニと共演した時は坂田・山本精一という組み合わせなこともあって動きの多いサイケ・ジャズロック的な演奏が中心でしたが、この日はシンプルなリフや基本キーの音を延々刻み続けるような演奏が中心。それもあってかこの日はかなりトランス度の高い演奏。栗原のアナログ系ディレイや強烈なトレモロなども交えたサイケ色の強い音と、フェイザーなどのうねり系の効果も交えて単音でのフレーズ弾き中心で攻める田畑の2ギターの個性のぶつかり合いも聞き所。佐藤の音はPAからの出力のみのため全員が爆走するとさすがに埋もれてしまいますが、音が引いたところではサンプル音に元の音が判別できないような特殊な変調をかけたものや、奇妙なヴォイスのような音などが聞き取れます。このあたりの音のセレクトは佐藤らしい。セッションを実質的に仕切っていたのは亀川だったようで、マニの掛け声に合わせて展開を変えたり、田畑や栗原のところに歩み寄って声をかけたり(その後明快な展開に変わったりした)していました。基本的にはこうした形態のままアンコールも含め1時間強ほど演奏して終了。終演後は例によってステージ上で物販コーナーが繰り広げられたり、残っていた観客たちと一緒に記念撮影したりと、遅くまで賑わっていました。
結局、途中15分ほどの休憩のみでこの日も2時間以上叩きまくっていました。むしろ昨年よりも元気度が上がっていたような気もしますが... (^_^;)。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page