Hermeto Pascoal e Grupo

2018/5/12 渋谷WWW X
エルメート・パスコアール来日公演の東京公演1日目ファーストセットです。当初予定では東京はこの日のみだったため客入りはこの日に集中。両セットとも超満員の盛況でした。また当初はオールスタンディングの予定でしたが、開催少し前に前売り購入者向けに椅子席が出ることがアナウンスされ、当日は最前列2〜4列が椅子席となりました。まあ主催者としては楽しく踊ってほしかったんでしょうが、私のように全公演見る、という奇特な客にとってはまあありがたい配慮ではありました(^_^;)。

ステージ配置は大阪と同じ。Andreのピアノはやはりグランドピアノに戻っています。こうなるとCPを使った大阪公演はかなりレアだったと言えるでしょう。

 1.Mazinho tocando no Coreto
 2.Viva Edu Lobo!
 3.Joyce
 4.Viajando Pelo Brasil
 5.Para Ron Carter
 6.Camila
 7.Vinícius Dorin em Búzios
 8.(ガラス瓶を使ったアンサンブル)
 9.Para Thad Jones
10.Taynara
(アンコール)
11.Airan
12.Round Midnight
13.Irmãos Latinos

まずはFabioのマーチング風スネアを先頭にHermetoを除くメンバーが1を演奏しながら入場。ここではAjurinaはソプラノ、Andreはフルート、Jota P.はアルト、Itibereはメロディカを演奏。Ajurinaは Itibere Orquesta FamiliaのライヴDVDでもマルチプレイヤーぶりを見せていますがドラム以外の楽器演奏を生で見れるのも楽しい。その後各人持ち場に移り、Hermetoもステージに姿を見せて2の演奏へ。音のバランスは音圧があって集中していた大阪に比べ、クリアで分離よく聞こえるという印象です。3は別の曲(Viva São Paulo!)の演奏が始まりそうだったのを止めさせて自身のエレピソロから3へ。唯我独尊ぶりは相変わらずです(^_^;)。4はHermetoがオルガン風の音色でのソロを、5ではアタックの効いたデジタルな音色のシンセソロを聞かせます。いつもはエレピ音色固定ですが、たまたま間違って操作してしまったのか違った音色での演奏になるとぐっと印象が変わって非常に面白い。6はのほほんとした曲調が進むにつれて怪しくなり、最終的にはかなり暗黒な展開になるという個人的には非常に好きな曲(^_^;)。Fabioはぬいぐるみの胴体にカスタネットを付けた謎楽器(?)を使用。音はともかく見た目がかなりアレです(^_^;)。ここではJota P.が自分のパートに入るタイミングを誤ってしまったようでしたがすかさずAndreとのバトルにアドリブで突入して難なく演奏続行するのがさすが。8は大阪では冒頭にやった瓶によるアンサンブルですが、ここではHermetoがバスフルートで入るという合わせ技。9からAjirinaのドラムソロを挟んで10の演奏で本編は終了。アンコールはまず11の演奏にHermetoは履いていたスニーカーをマイクの前でぶつけて鳴らそうとしますが、まあ木靴みたいないい音が出るわけはなく...(^_^;)。さらに水なしのやかんによる演奏で加わります。さらに前日大阪でもやった12の「水なしヴァージョン」を演奏。想い出波止場ファンとしては「元祖水中JOE」の水ありを見たいところですが、空やかんのトボけた音色もなかなか捨てがたいです(^_^;)。そして最後は13で終了。このセットはなぜかコール&レスポンスは少な目でこの曲だけでした。まあ御大の気分次第なんでしょうが...。今回は12歳以下の子供は入場無料ということで多数子供客がいたこのセットに多くやっても良かったのではという気もします。セカンドセットの予定時間があるため割ときっちり1時間半で終了。

十分内容が濃いセットでしたがこれでもまだ小手調べといった感じだったでしょうか。やはりセカンドセットの選曲が気になるところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page