山本精一・ギター世界旅行

2019/1/12 千駄木Bar Isshee
山本精一・ギター世界旅行と銘打たれたライヴです。当初は「特殊ギターソロ」と題されていましたが、途中でコンセプトが変更になったのか。

山本は黒ストラトを使用。エフェクターセッティングが変わっていて、まず出力をテーブル上のトレモロパン、リバーブ、ディレイを通し、ディレイのステレオ出力の片側をミキサーへ、もう片側を足元のDOD 250、オーバードライブ、MorleyのBad Horses(ワウペダル)、ディレイ2台(後段はループ用)を通し、モノラルでミキサーへ、という形。テーブル上の3台は随時パラメータを変更する必要があるんでしょうが、このセッティングが演奏に動影響を与えるか。

まずは静かなトーンに深めのディレイをかけた酩酊感のある演奏からスタート。続いてループディレイに仕込んであったフュージョンぽいカッティングのループを流し、これにスムースなフレーズのギターソロを乗せていく展開。音色やフレーズにAshraのManuel Göttschingを感じさせるのが興味深い。その後はループを切ってディレイで重層化したギターに発振ギリギリの設定にしたリバーブ音による演奏を乗せる形、そして重めのドローン音に早めで深いトレモロ音を加える形態、そして残ったトレモロ音をループ化して重ねていく形。この辺は何となくピンク・フロイドやThrobbing Gristleあたりを感じさせます。続いてミュートしたカッティングにワウペダルによる長周期の揺らぎを加えたループにファズトーンによるフレーズを重ねていく場面。この辺はちょっとヒレッジぽい。そしてファズトーンによるROVOを思わせるトランスビート的なカッティングのループに縦横に弾きまくるソロが乗る圧巻のパートへ。最後はループを切るとファズトーンによるロングトーンを交えたフリーでノイジーなソロを演奏して終了。ここまでノンストップ45分。この時点で終了してもおかしくない完成度の演奏でしたが、短いインターバルを挟んで2部(というかアンコール扱い?)へ。

後半はまず小音量のシールドノイズからスタート。以前Showboatでのソロでこうした要素を前面に出したライヴをやったことがありました。このパートの終盤でミキサーのフェーダーを一気にあげると、持ってきたコーヒー缶を使ったノイジーなトーンのソロへ。さらにその一部をループ化して演奏を続けますが、フリーなはずの演奏がいい塩梅に訛った変拍子ぽいリズムパートぽく聴こえるのが面白い。このループをカットアウトすると、一転してショートディレイをかけたアジア風のメロディアスなフレーズ(ちょっと琴の音にも聴こえる)による演奏へ。こういう感じの演奏は山本のソロではかなり珍しい? 続いては深いリバーブをかけて情感的なフレーズでの演奏(ジム・オルークが好みそうな感じの音)、トラッド的な音使いの演奏から類似展開のカッティングによる演奏、そしてグッとテンポを落としてエンディング風の展開で美しく終了、と見せかけて最初にやった缶によるノイジーな音を忘れた頃に短くぶち込んで終了。このパートは約25分。

場面転換が明確なパートが連続的に繰り広げられる、まさに「ギター世界旅行」というタイトルに相応しい演奏でした。こういうワンテーマではない演奏も山本の多彩な音楽志向が一度に楽しめてなかなか良いのではないでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page