Sandii、DUB SQUAD、SOFT

2019/3/31 代々木公園屋外ステージ
毎年代々木公園で行われているイベント「春風」の一環として行われたライヴです。注目は何といってもメインステージのDUB SQUAD、SOFTと続くプログラム。この2組を昼間の屋外で見るという機会も今後あるかどうかといったところです。

・Sandii(12:20〜13:00)

まずはメインステージのSandiiから見ることに。前・後半に大きく分かれており、前半はSandiiの歌とパーカッション、15名ほどのダンサーによる踊り(と打楽器)のみによるステージ。Sandiiはステージ左端に座ってパフフラ(大太鼓)とプーニウ(小太鼓)、イプヘケ(巨大な瓢箪。叩いたり床に打ち付けて鳴らす)を使ってシンプルなリズムを刻み。ダンサーはウリウリ(飾りのついたシェイカー)やプイリ(竹の棒)を使ってリズムを刻みながら踊り歌います。リズムは5拍子や9拍子なんかも出てくるなかなか面白いもの。後半はPAのオケをバックにSandiiの歌と入れ替わり出てくるダンサーの踊りを中心にしたステージ。音楽的にはやはり前半が見どころでした。

・DUB SQUAD(13:40〜14:20)

ステージ向かって左から中西、山本、益子。中西は2000年台前半にROVOのメンバーだったこともあり馴染みがあります。中西は2台のアナログシンセを使用。主に下段のベース音色のシンセを手弾きで演奏し、要所で上段のスペースエフェクト音を加えます。山本は打ち込みとシンセのバックトラック操作を担当。益子はストラトを使用。刻みパートを中心に要所でディレイやワウペダルを使ったソロやフレーズ弾きを聞かせます。ちょっとヒレッジぽいのが面白い。リズムが全打ち込みですがギターとベースが手弾きなのでバンド的な感触も出ているのが面白い。ステージ上にアンプや生楽器がないためかあとで出たSOFTに比べると若干出音が弱く感じられたのはやむを得ないでしょうか。

この後場内を練り歩くチンドン屋とともにゴミを拾って歩くという企画が。なんとなくスルーしていたら後で知人から「松井亜由美がいた!」という報告が。どうやらオフノートのオールスターメンバーだった模様。付いていって演奏見とけばよかった…(^_^;)。

・SOFT(15:00〜16:00)

ステージ向かって左からKND(syn)、Ucon(b)、Pon2(ds)、Izupon(perc)、Simiz(g)という並び。Izuponはゲストプレイヤーという位置づけでしょうか。KNDはテーブル上の大型のパッチ式モジュラーシンセ(EMSのAKS?)を使用。音はラインではなくステージ上のアンプで鳴らします。Uconは5弦のエレうトリック・アップライトベースを使用。ローBの弦を張っており重低音が強烈。Pon2は1タム1フロアのセットにエレクトリックパッドを使用。Izuponはコンガ×2、ボンゴ×2、カバサ、クイーカなどを使用。Simizはフェンダー・ムスタングを使用。エフェクターはLINE 6のDL4、TCエレクトロのFLASHBACK、BOSSのコンパクトなどディレイ系を多数、さらに足跡型のワウペダルを使用。

曲は会場でも販売していた昨年11月に出た最新アルバム"Tokinami"からの"Floating Life" "Land" "D.N.A." "Naked Dancer"などを演奏。一時期は見るたびに編成や音の傾向が変わっていたこのバンドですが(その経緯や理由は昨年公開されたBuzzap!のWEBインタビューに詳しい)、この日の演奏は以前見た時の印象に近いディレイ&ワウを目いっぱい使ったサイケデリックなギターとパワーのあるトランスビートを中心にした演奏。シンセはスペイシーなエフェクトというよりもドローンの補助的な使い方の方が多かったか。結構爆音のギターを中心に出音も十分で満足いく演奏だなあ、と思っていたら途中からあでやかな女性ベリーダンサー・ノーラが登場。"D.N.A." "Naked Dancer"の2曲で踊ってぐっと会場のムードを盛り上げます。こういうショーアップ的な事をやるバンドだとはあまり思っていなかったのでちょっと意外でしたが、昼間のステージでライトショーなどの演出が使えないことを考えるとそれの代用といった感じだったのかもしれません。個人的にはステイシアのいるホークウィンドみたいでアリではないかと思いますが。

一応目当てはここまででしたが、知人に付き合ってテントステージのライヴも緩く見に行くことに。テントの外だとほとんど見えないのが難点。外にモニターテレビでも置いてくれればいいんですが...。

・TEXACO LEATHERMAN+中原昌也(17:00〜17:45)

これまた20年以上の活動歴を誇るガレージバンドで、現マリア観音の伊藤君子も参加していたそうです。これに中原が加わる編成、と思いきや演奏直前に中原が来ていないことが判明し爆笑。とりあえずバンド単独でしばらく演奏したところで中原が到着。以後は合体演奏から、最後は中原のノイズ&絶叫を中心にギターとドラムが加わる中原中心のセットで終了。中原が遅れたのはやらせではないか、思ったりしましたが果たして...。

・GROUP(18:30〜19:15)

KIRIHITOの竹久圏を中心にした6人編成のインストバンド。私は新宿リキッドでROVOの対バン、青山CAYのカブサッキのイベントで過去2回ほど見ています。これも15年ぶりにアルバムが出るとか。ここ最近、ライヴに行くたびに15年ぶりとか20年ぶりとかそんな話ばかりを聞くような気がします。平成も終わるというのに...。演奏は例によって曲/アンサンブル中心で過度にテクニカルだったり派手だったりでもなく、かといって退屈でもない絶妙なアンサンブルが続きます。むしろフレットレスで動きまくるベースが一番目立っていたかも。この辺の印象は以前聞いたときと全く変わっていませんね。

というわけでなかなか大変でしたが普段聞かないようなバンドも含めて多くのライヴを見ることが出来、楽しい一日でした。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page