山本精一&UFO CLUB BAND

2019/5/18 東高円寺UFO CLUB
山本精一&UFO CLUB BANDのライヴです。メンバーはいつもの須藤俊明、山本達久ですが昨年12月のライヴからこの会場で演奏するときはこの名義になっています。とはいえ、前回も通常のPLAYGROUND名義時とそんなに変わらなかったので今回もそうだろうと思ったいたんですが...。

ステージ向かって左から須藤、山本達久、山本精一という並び。須藤はギブソンSGタイプのベースを使用。エフェクターは、TCエレクトロのFlashback(ディレイ)、DITTO(ルーパー)、SansAmp Bass Driver DI、Strymonのペダル(Blueskyか?)などを使用。山本達久は1タム1フロアのセット。山本精一は黒ストラトを使用。エフェクターはDOD 250、オーバードライブ、OKKO Coca Comp、もう1台オーバードライブ、トレモロパン、リバーブ、ディレイという並び。

 1.Be
 2.Ever Gray
 3.(パンクな曲)
 4.サークル
 5.星のね
 6.不明のバラッド
 7.Mothlight
 8.ラプソディア
 9.(どんな場所にも足跡がついてる)
10.あたらしいひと
(アンコール)
11.Discord

この会場は開演までステージは幕で隠れているんですが、幕が開いてまず驚いたのは山本精一と須原が立って演奏を始めた事。歌ものバンド編成では座って演奏することが多い(というか立って演奏するのは初ではないか?)のですが。演奏や歌自体は着席時とそれほど変わらなかったんですが、2の終盤のリフレインあたりから歌い方がフラットからテンションの高いシャウト的なものに。演奏が終わると前列の椅子席の客を「辛気臭いのは嫌」と立たせたり、客に「イエーとか言うてみ」と煽ったりと、通常とはかなり違ったノリに。そして続いて演奏した3はハードコアパンク的な曲。MOSTのレパートリーでしょうか。さらに続いて羅針盤の曲でこれもハード目の場面の多い4、そして5も羅針盤解散後は演奏するのを初めて聞くレア曲ですがこれもパンクロック的なヴァージョンで演奏。前日は「ジェネシスみたいなプログレになる」と予告していましたが一体どこへ行ったんでしょうか(^_^;)。いつもは抑制的な須藤と山本達久も、このあたりの曲ではファズベースやフィルの手数を入れまくったパワープレイを聞かせます。この辺りも新鮮。この曲が終わると山本は前列の客を座らせると、前回12月のライヴで久々に演奏した羅針盤曲6を演奏。まあこの曲以降はダウナーでサイケ的な曲が続くので座らせるのは適切だったかもしれませんが、それにしても山本らしさ爆裂です(^_^;)。続いて演奏した7は羅針盤解散以降の曲ですが、6と続けて聴くとまるで姉妹曲のように感じるのが面白い。8は途中でギターを弾く手を止めてリズムセクションのみをバックに歌います。先日の内橋とのデュオで歌専任に味を占めたんでしょうか。そのうち灰野のように演奏を他の人に任せたヴォーカル専任のグループを始めてしまうかも。9は3拍子のシンプルなコード循環が続くフォーク調の曲。この曲冒頭では山本達久はブラシを使用。本編ラストの10も羅針盤後期の「福音」収録曲で、ライヴで演奏するのもそれ以来でしょうか。羅針盤後期曲がどんどんこの形態でライヴで再演されるのは当時よくライヴを観に行っていた自分にとってはかなり感無量です。この曲では山本達久がコーラスで参加。アンコールの11は再び客を立たせ、パンキッシュな演奏で歌います。この曲も2012年の山本精一NITEでやったぐらいでライヴではほとんど聞いていない印象の曲。最後は終わると思わせてさらにインストパート、そして翌日の予告編とばかりにさらにブルース色の強いパートを追加して終了。結局ノンストップ80分強の演奏でした。

全く予告はなかったんですがこの形態でこれほどハードでパンキッシュな音が聴けたのは予想外で面白かった。しかし次回もこういう演奏になる保証は全くありませんが...。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page