サイケ奉行

2021/6/19 秋葉馬GOODMAN
サイケ奉行のワンマンライヴです。昨年のライヴが中止になったので東京でのライヴは2年ぶり。「新作発表を匂わす」という謳い文句でしたがその新作「サイケ奉行・伍 My guitar must be loud for the universe」のリリースが間に合ったため急遽レコ発ライヴとなりました。

ステージ向かって左から須原、藤原、砂十島、津山という並び。須原はこの日はファズトーン多めで演奏。藤原はいつものようにエレクトリック・ヴァイオリンをエフェクター類は使用せず演奏。砂十島は1タム1フロアのセット。津山はこれもおなじみフェルナンデス(?)のストラトタイプのギターを使用。エフェクターはワウペダル、Electro-Harmonix MEL9(メロトロン・シミュレータ)、ディレイを使用。

1.アラブのアブラ
2.Flame
3.Häagen-datz,Liebender,Löwenbräu och Heineken
4.My guitar must be loud for the universe
5.Inn God sun got son
6.此処は女性専用車両、、乗ってしまった男
7.Muffin Man 〜 レット・ミー・ダンス・サノバビッチ
(アンコール)
8.Islands 〜 相撲めっちゃ好き

新作収録の5曲を全て演奏。1、4、6は東京で演奏するのは初でしょうか。1は超高速13拍子でアラブ風メロディを軸に演奏。津山はここでiPadのピアノ音色も使用。ちゃんとアラブ風のスケールに設定しているためギターと同時に適当に操作してもちゃんとそれっぽくなるのが面白い。3は過去の演奏ではフェアポートのMatty Gravesとメドレーで演奏していましたが、この日はアルバムヴァージョンに準じた7拍子のヴォーカルユニゾンを中心にしたパートを演奏。今後はこの形が基本になるんでしょうか。勿論ギターソロパートではオマドーンのフレーズが出てきます。4は軽めの歌パートにメロトロンのストリングスがよく合う曲。中盤以降に出てくるCamenbert期のゴングのようなミニマルアンサンブルも面白い。この曲はAMTの河端一に捧げた曲だとか。5は英語表記だとこんな風になってしまうんですね(^_^;)。6は演奏のプログレ感と歌詞の内容の落差が凄い。そういえば赤天のファーストでも「快速を止めろ」て歌ってましたね(^_^;)。後半無理矢理タイムスリップして時代劇化するところは流石というか何というか。7はフランク・ザッパのカバー。それっぽいヴォーカルもメンバー紹介(ドサクサでテリー・ボジオとか言ってて爆笑)もバッチリです。そして続けて演奏したのは、後で聞いたら「シングルB面用の曲w」と言われたもの(A面は...?)。調べたら2011年2月のAcid Mothers & Melting Cosmic Bandでこの曲をやっていた事が判明。完全に忘れてました...。アンコールは何とクリムゾンのIslandsをかなり真面目に演奏。ここでもメロトロン音色が活躍。このまま美しく終わるのかと思ったら、Smoke On The Waterの替え歌ヴァージョン(しかも超爆走版)へ続きます。サビの歌い出しの「スモ〜」しか合っていないのが凄い(^_^;)。トータル約2時間のライヴでした。

今後は現在津山が作成中の超真面目なトラッドカバーアルバム発表後の秋頃に、アルバムに参加したヴォーカルの長野友美を加えた編成でのライヴを予定しているとか。ここではアルバム収録曲に加えて女声を生かした企画ものも考えているとか。今から楽しみです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page