倉地久美夫
2022/7/18 神保町・試聴室
2Days2日目、この日はソロライヴです。セッティングは前日と同じ、立ち位置がセンターになったのとアンプの位置が変わったのが微妙な変更点。
1.一年生はパブリック
2.マンションが安い
3.(朗読)
4.デイリーホテル
5.(朗読の続き)
6.水戸岡鋭治の計らい
7.田植え歌
8.缶詰
(休憩)
9.山城
10.太陽のお正月
11.水道のメーターを量り売りに来た
12.小さな体(臨終)
13.鬼太郎船に乗る
14.約束のスケート滑り
(アンコール)
15.九尾の狐をいじめるな
開始前に「昨日と曲はあまり代り映えしないので...」なんて言っていましたが、新し目の曲こそほぼ昨日と同じでしたが古い曲はかなり入れ替わっていて2連チャンだった人も満足なセット。ドラム不在の分ギターの刻み部分の細かい仕掛けやHarmonistの細かい音の出し入れなどが細かく聴けるのがポイント。昨日はなかった各曲についてのコメントが増えているのも聞きどころ。2はパチンコ好きの友人がパチンコ屋の近くに引っ越したという話で曲を書き始めて、その後社長の跡継ぎになった娘さんを励ますという話になったとか。倉地の独特のストーリーの運びはこうやって出来ているのかと納得(^_^;)。「お嬢」というフレーズは隠し砦の三悪人から取ったとか。3の朗読は6の曲に関連したもので、曲に連動するわけでもなく、しかも途中でページが飛んでしまって中断し、別の曲(4)をやってから改めて(最初からではなく)続きを読むという変則的な流れ。デイリーホテルというのは実際に埼玉にあるんだそうですがもちろんそれとは無関係です(^_^;)。7のバッキングはなにげに1人ポリリズムでかなり難しいことをやっているのがよくわかります。8は古い曲ですが実は若い頃にポリスのMessage in a Bottleに触発されて書いた詩にあとから曲を付けたものだとか。しかしそこで缶詰ですか(^_^;)。ここで前半終了。この会場は換気設備を強化したんだそうで、コロナ対策も十分です。
後半最初の9は次回作収録予定のインスト曲。同名のマンガのエンディングテーマとして作ったそうですがマンガより先にできてしまったとか。マンガの方も見てみたいですが...。中間部にかなりテクニカルなアンサンブルが出てくるのが面白い。10はヨガに出てくる言葉をタイトルにした(詳しくは覚えてないそう)とか。そう言われて聞くとイントロのギターパートが俄然インドぽく聞こえるから不思議です(^_^;)。11は収録時に英語のタイトルを付けてほしいと言われて直訳だと難しいので、たまたまその時見ていたWild Speedのタイトルをそのまま付けてしまったとか。でもギターの刻みなんかはちゃんとWild Speedぽい感じに聞こえてしまうのが可笑しい。12は昔からやっている他に作者がいる曲で、原題は臨終ですが倉地としてはこちらのタイトルで行きたいそう。口トロンボーンを久々に聞きました。13は蘇州夜曲をやると思わせてフェイント(^_^;)。飯塚在住のSSWに鬼太郎のテーマのカバーを勧められて「こいつ分かってねーなw」と思ったそうですが、それではと倉地の解釈でその後の鬼太郎を描いてみよう、となったんだとか。結果的に飯塚の人GJです(^_^;)。この曲の終盤で6弦を切ってしまい、客として来ていた先輩ミュージシャンから弦を提供されますが、感謝しつつ「これはおみやげに持って帰ります」と切れたまま次の曲を演奏。一同ズコー(^_^;)。これで本編終了ですがアンコール前に自前の弦を張ることに(ちなみに提供された弦はあとで返していました)。また、弦を張っている間に現在最作中の次作のデモ音源を聞かせることに。2日間でやった数曲のドラムやチェロ、サンプラーなどが入った音源をちょっとずつ聞かせますが、結局その間弦の張替えはあまり進みませんでした(^_^;)。この日は昨日はなかった冒頭の朗読パート付きで演奏。
今日も色々事件(?)があったり、面白い話が聞けたりと楽しいライヴでした。次回作は現在8曲できていてあと2曲ほど入れて完成したいとのことですが、話して次の東京のライヴぐらいには出来ているでしょうか。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page