山本精一・カバー曲集
2023/4/9 千駄木Bar Isshee
前日のPolarisに続く山本精一2DAYSの2日目、この日は一転して弾き語り、それもカバーと銘打ってのライヴです。この日は予約者がかなり多かったようで、当初スタンディングと告知されていましたが最終的には椅子席+後方立ち見という形に落ち着きました。まあ流石にオールスタンディングだと遅い入場の人は厳しかったでしょうね...。
山本はいつもの黒ストラトを使用。エフェクターはDOD 250、オーバードライブ、リバーブ、ディレイとぐっとシンプルに。最近ここでのライヴではギターアンプを使うことが多かったですがこの日はPAから出力。歌メインの時はやはりこちらの方が聞きやすさは上ですね。
1.乱れ髪(大瀧詠一)
2.追放の歌(休みの国)
3.26号線(ダッチャ)
4.NHKに捧げる歌(早川義夫)
5.砂に消えた涙(弘田三枝子)
6.系図(高田渡)
7.時は過ぎて(ディランII)
8.ひこうき(不破大輔)
9.石狩挽歌(北原ミレイ)
10.自由への長い旅(岡林信康)
11.堕天使ロック(ジャックス)
12.Secret song(ya-to-i)
13.そして船は行くだろう(岡田徹)
14.ウェディングソング(岡田徹)
(アンコール)
15.キングコング(アーリー・タイムス・ストリングス・バンド)
まずは1〜3を演奏。これらの曲はレアですが過去のライヴでは聞いたことがあるので個人的には小手調べといったところ。そしていきなり4が来ます。これは「旧N国党、政治家女子48党に捧げます」とコメントしてから歌われます。いやこれはいいタイミングですね。もっとも党の方はいまグダグダで、デイリーや東スポぐらいにしか相手にされていない状況ではあるのですが(^_^;)。オリジナル歌詞に出てくるドラマがちゃんと最近のものに置き換わっているのが可笑しい。5はB-1のシャケの元曲。この曲演奏前に「生涯のフェイバリットソング」と言っていたのはこの曲のことで、前の曲のことではないですよね...(あながち無いと言い切れないのが恐ろしい)。歌詞カードの裏にB-1のシャケの歌詞が書かれてるというのも面白い。6は高田渡の親子二代をテーマにした曲。昔のフォークによく見られる小咄的なショートストーリーが個人的には結構好きだったりします。ここまでコードがCの曲が続いたということで7ではカポを使ってキーを変えて歌います。7は渋さ知らズでおなじみの曲。現在上映中の渋さの映画の中で山本がこの曲を歌う場面があるそうですが、本人は「怖くてw」まだ見ていないんだとか。9はイントロや後半のインストパートなどでファズトーンで情念の効いたソロを聞かせます。10は岡林信康の曲。山本がこの人の曲を歌うのを聞くのは意外に少ない(26番目の秋ぐらいか)ような気がします。11はジャックスの曲で作者はつげ春乱となっていますがこれは早川義夫の仮名だとか。4やこの曲は岡林信康がカバーで取り上げているというのも面白い。そういう意味ではこの日は岡林曲が3曲と言えなくもないか。ここでもファズギターソロが爆裂。12〜14はこの日のメイン特集、2月に亡くなった岡田徹を偲ぶセット。まずは一緒にやっていたya-to-iのレパートリー12、過去のカバーライヴでも歌ったこのとのある13,そして極めつけの美曲14で締め。このあたりは細かいチェックは抜きでただただ曲に浸っていたい心境です。アンコールははちみつぱいの渡辺勝がいるということで岡田と微妙に縁のある15を演奏。この曲、かなりスピード感のあるブルーグラス的な曲ですがこれに山本のエッジの効いたストラトの音による、ダイナミクスを思い切りつけた演奏が加わり凄まじい曲に仕上がっています。ハードコア・ブルーグラスと呼びたい音。あまりにキレすぎて、このあと歌うつもりだったya-to-iの「空の名前」を飛ばしてしまうほど(まあそのためではないかかもですがそういう事にしておきましょう)。この曲はまた別の機会にお願いしたいところです。
とまあ色々ありましたがアンコールのインパクトにすっかりやられてしまいました。「山本精一絶賛!」と書くとどこぞのB級インディーズの宣伝文みたいですが、これはガチのようなので個人的にも今後掘って行っていってみたいところです。
GO TO INDEX
TAKE's Home Page