山本精一 完全ノーエフェクト・エレクトリックギターソロ

2024/5/17 千駄木Bar Isshee
山本精一の「完全ノーエフェクト・エレクトリックギターソロ」と銘打たれたライヴです。普段はエフェクターを効果的に使用するのが常の山本ですが、縛りを入れてどんな演奏になるか注目です。

予告通りセッティングはナチュラルカラー&黒ピックガードのストラトを直接ミキサーに入れてPAから鳴らします。アンプを使用しないというのも注目点。店内BGMはFred Frith Trioの最新作。こちらはリバースディレイやMEL9なんかも使った音です(^_^;)。

1.前半は10分前後のセットを3つ。まずは静かめの開放弦を使ったアンサンブル志向の演奏からスタート。かなり奇妙な和声感も出てきますが最初からある程度変則的なチューニングだったでしょうか。その後は止めどない単音フレーズが続く場面や、スプレー缶を使ったスライド奏法、トラッドフォーク風のメロディアスなアルペジオなどといった場面を挟んで進行。このセットは比較的まとも(?)な演奏でしたが...。

2.山本は普段はあまり使わないチョーキングを多用した演奏。高音だけでなく低音弦でもチョーキングしながら刻むという他ではなかなか無いような演奏も。まるで空間が歪んだように聞こえる演奏は過去に見た灰野敬二が民族楽器(自作楽器?)を使ってやった演奏を思い出させます。山本はさらに低音弦のチューニングを下げ、低音弦チョーキング+グルーヴィなカッティングという形を中心に展開。このあたりはエフェクター未使用であることを忘れるぐらいの奇妙でエネルギーに満ちた演奏です。

3.山本は高音弦のチューニングを変えて疑似ユニゾン状態にして奇妙なメロディを弾き出します。また、低音弦のチューニングをさらに調整すると高音弦のメロディと低音弦のベースを同時に鳴らして1人で2人分以上の働きをする演奏に。インプロと言うより完成度の高い曲を1人でやっているように聞こえます。このあたりはその場の思いつきだけでやっているとは到底思えないほどの発想力&実行速度です。ここで休憩。

4.後半は指の腹を使って弦を叩いたりこすったりする奏法での演奏からスタート。その後は前半同様、演奏しながらギターのチューニングをどんどん変えていき、それに合わせて調性も変わっていく演奏。アウト感の強いジャズ風の演奏になったり、弦をミュートして無音の場面を加えたり、奇妙なオープンコードでのカッティングが続く場面があったりと次々に予想不可能な展開が続いていきます。最終的には最初にやった指スクラッチ奏法を高速&フルパワーでやるなど暴走度の高い演奏からシールを引っこ抜いて強制終了の鮮やかなエンディング。このセットはやく20分。これで本編終了。

アンコールがかかって山本は出てきますが、とりとめなく喋りながらギターのチューニングを時間を変えて直して(?)いきます。話は
何故か中川イサトの弟子(兄弟弟子が嘉門達夫だとか)ということで押尾コータローの話題へ。ようやくチューニングを終えて押尾コータローの曲を演奏する、と思わせてそのまま終了。まあ山本らしいエンディングと言えるかもしれませんが...。この場面も含めてトータル1時間ほどの演奏時間でした。まあ前日長かったですからね...(^_^;)。

山本は次のライヴの構想もすでにあるようですが(個人的にはかなり期待度高いテーマ)、あいにくその日はこの会場が埋まっていて実施がどうなるかは現在未定。しかし過去にフライング告知は何度か見たことありますが、店の確保なしにフライヤーを書いて配布する、というのはさすがに初めてです(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page