山本精一 限定ギターノイズソロPART1,PART2,PART3

2024/7/8 東高円寺UFO CLUB
山本精一のソロライブです。以前のライヴで「中央線沿線でバーっとノイズをやりたい」と話しており、その希望がかなってのライヴとなります。最近会場売りCD-Rで"Noise Foundation"という題のものを出しており、それに沿った形となるのか、あるいは全く違ったものになるのかも注目点です。

山本は黒ストラトを使用。ノイズギターだとやはりこれの出番か。またテーブル上にMacBookを用意。エフェクターは切り替えスイッチ(MacBookと以後のエフェクター群を切り替える)、DOD、オーバードライブ、BOSSの歪み系2種(おそらくBlues DriverとPower Stuck)、Big Muff Pie Sheep Head、FLAMMA FS02(リバーブ)、右手側のテーブル上に置いたディレイ(つまみを操作するため)、もう1台ディレイというセッティング。アンプは左からベースアンプ、マーシャル、JC-120の3台を使用。前段のディレイから分岐し片系はベースアンプに、もう片系は後段のディレイを通してJCから出しているようでした。

1.最初のセットはエフェクター、Macは使用せず、マーシャルに直接繋いで演奏。ノイズと言うよりラウド&フリーなギターソロといった感じ。山本がマーシャルを使うのは珍しいですがなかなかハードな音。特にボトルネックを使ったり、外した弦を絡ませてギリギリとこすりつけて出す高音が凶悪(耳に悪い...)。最後はプラグをぶち抜いて終了。約15分・この日は1セット毎にセッティング変更があり、都度カーテンが開閉されます。

2.一転してエフェクター全種と2台のアンプ(ベースアンプとJC)をフル稼働し、低音のフィードバックロングトーンを中心にした演奏。歪み系は各種組み合わせを変えたり、右手でディレイの数値を忙しく変えたり、後段のディレイは踏み込んだときだけ音を重ねるダブリング的効果を使ったりと動きは多いですが、全体としては茫洋としたドローン音。前のセットが耳に厳しいならこちらは体に振動が直撃するボディソニック的な効果です。約20分の演奏。

3.最後はMacBookを使用し、ステージ上のアンプは鳴らさずPAからの出力で、MacBookによるヘヴィメタル的な歪みトーンでの速弾き満載のソロ。アンプ直撃じゃないので余裕かと思っていたらこちらもかなりの出音。歪みトーンはそのままでMacBookにより変調(おそらく周波数特性を大きく変えていた)をかけながら延々引き続きけます。時折切り替えスイッチでアンプの音に切り替える場面も。ずっと座って演奏していましたが最終的には立ち上がって弾きまくり、最後はニッパーで1本を残してすべての弦をカットして終了。約17分。弦を切ったということでアンコールはやらんという意思表示だったでしょうか。

結果的に"Noise Foundation"とは違ったタイプの3種類のノイズギターを聴けて、なかなか面白いライヴでした。個人的には決してノイズというジャンルは好みではないのですが、山本の出すノイズはどこか惹かれるものがあります。このあとは歌もの系のライヴが続きますがべアースのノーPA・ノースタッフ・ノーチャージライヴから続くノイズ路線は今後もあるんでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page