Arv100

2024/11/3 荒川ロックゲート
「Arv100(アーヴ・ワンハンドレッド)荒川放水路通水100周年記念 | 隅田川怒涛2024」と題されたイベントです。これは荒川放水路開通100年を記念して行われるイヴェントで、∈Y∋のコンセプトに基づき一般公募による200人のシンバル奏者(シンバラー)による演奏を中心にした形態による演奏とのこと。もちろん入場は無料(カンパあり)。前日までの大雨からこの日は快晴。これはラッキーでした。

2つの水門に挟まれた区域が演奏および観客の入るスペースで、コンダクターの∈Y∋はその中央付近の水路上にクレーンで吊り上げられた板の上に横になり、両手の動きで演奏者にサインを出す形に。200人のシンバル奏者は両河岸に2ブロック、計4ブロックに分かれて配置。水門の上にはそれぞれギタリスト(増子真二とSachio Yoshizawa)、水門下にはCDJ(ifax!、World of echo)が配置。

13時にスタート。以下時系列で記載。
・全員のスタンドやスティックを使った連打から導入。
・∈Y∋のサインで全員の柔らかい1ヒット、これに両ギターのハーモニクスドローンが加わる。このあたりまでは周りの音なども聞こえるぐらいの音数&小音量。上空を通過する飛行機の音なども聞こえます。
・4ブロックのシンバルロールを∈Y∋のコンダクションで出し入れしたり、回したりする形。音の波が左右+奥行きを伴って動く立体的な音響は素晴らしい。昔見た箏衛門のアンプラグドライヴを思い出しました。
・全員による凄まじい音量のシンバルロール。演奏している人(特にお子さん)の耳は大丈夫だったでしょうか(^_^;)。
・カップ打ちやミュートを使ったさざめきのような演奏に両ギターの短音ハーモニクスの演奏が加わる
・電子音(音程の揺らぐドローンやベルのような音でのシーケンス)が加わる
・シンバルのロール音の上下に合わせてスペイシーな電子音のピッチが大きく変動する
・ゆらぎを加えたシンバルロールを4方向それぞれでホールドし、ゆらぎ具合が微妙にずれたシンバルドローンを演出。両ギターのファズドローンも加わり音圧の大きな場面に。ギタードローンの音程上昇/下降感は∈Y∋らしいサウンドチョイス。この形での音の出し入れがしばらく続きます。
・開演前は閉じていた水門から屋形船に乗って、Ardrumを叩きまくりながら和田シンジが登場し演奏に加わります。Ardrumのジャンクアート的な見た目も相まってこの演出は面白い。屋形船はちょうど∈Y∋の真下ぐらいに止まってそのまま演奏が続きます。
・ハンドサインでシンバルや高低のドローン音が激しく出し入れされ交錯する場面が圧巻。まさにVoredomsの大規模・大編成ヴァージョンの演奏を立体音響で聞いているようです。最後は全員のドローン音が静かにフェードアウトして終了。∈Y∋は吊られた状態のまま体を起こして拍手に応えていました。

というわけで地域の子供を含む一般公募を入れた形態、公的な色合いの強い主催グループの割にはかなり尖った音がしっかり聞けて、満足感の高いイヴェントでした。惜しむらくは時間が短かった点(それでも当初30分予定のところ45分ぐらい演奏していましたが)。準備にかかった時間や物量なども考慮するとこれなら2セット(もしくは2日間)ぐらいやっても良かったのではないでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page