ボンデージ・フルーツ、高円寺百景、
ズビズバX、ビジリバ、AYA
98/5/4 心斎橋クラブクアトロ
大阪2日目です。昨日に比べて椅子席前のフロアに座る人がずっと増えました。さすがにメインアクト級が揃った2日目。
・AYA
安紀(vo)、勝井(vln)、津山(ac-g)の3人によるアコースティックユニット。トラッド・民族音楽の色とインプロ的要素が交錯します。安紀がヴォーカルのパートではかなりハイテンションですが、津山が歌うといきなりインチキ臭くなってしまうのはさすがに笑えます(^_^;)。加えて1曲、安紀のペンによるムード歌謡風のナンバーも登場します。これがなかなか雰囲気物です。
・ビジリバ
CDで聴いたときにはやや印象薄だったんですが、ライヴで聴くとずっといい感じです。テンションの高いヴォーカルにヘヴィなベース、ドラムと持ち替えのビブラフォンも加わって、独特の世界を作り出します。あと歌詞の入ったチラシを事前に配布する、というのもいいアイディアですね。
・ズビズバX
当初参加予定だった勝井が「音楽的意見の相違(^_^;)」を理由に脱退し、代わってさがゆきが参加した新生?ズビズバX。1本のスタンドマイクを3人で囲んで歌う姿はまさに漫才トリオです(^_^;)。最初は「この日のために書いた新曲」でいきなり笑いを取ります。続いて"ZUBI
ZUVA I"。さがハマリすぎで、すでに笑死寸前(^_^;)。「5カ国約70都市を巡っていきます」という"EUROPE"は、悪ノリする津山とマイペースで歌うさがのコントラストが最高。"ZUBI
HYMN"はさがと吉田の高音ハーモニーが素晴らしい。最後の"BITA VITA"ではさがの「マシンガンしゃべくりヴォイス」もついに登場して最高の盛り上がり。いやぁ、本当に大阪まで来た甲斐がありました。
・高円寺百景
"DEVIL DOLL"からスタート。前半は新曲とCD収録曲を交互に演奏する、という形。不評のPAも、コーラスや安紀のKBがかなり良く聴こえて(こういうバランスは結構珍しい)、新鮮味が感じられて個人的には楽しめました。定番ナンバーだった"IOSS"
"DOI DOI"を演奏しなかったのは新しい展開を模索しているのかな、とも感じました。
・ボンデージ・フルーツ
昨年10月のライヴに参加していた福岡ユタカが参加せず、メインヴォーカルがさが1人になって初のステージ。勝井のヴォーカルが占める割合がかなり大きくなって(そのせいで今まで勝井がやっていたMCは鬼怒がやるようになりました)、さらに鬼怒と大坪も一部コーラスを担当するようになりました。この形態でのライヴは初めてという事もあって、まだぎこちない面も感じられたのは仕方無いでしょう。今まで演奏していた曲もワンヴォーカル用にかなり手直しされていたようで、まだアレンジに馴染めない印象も受けました。PA面では、ギターの音がちょっと大きすぎて、特に前半ビブラフォンが全然聴こえなかったのが残念でした。
ライヴで初めて聴いた"COTTLESTON PIE"はエキゾチック&ハイテンションで素晴らしい曲ですね。今回はエレクトリック・ギターでの演奏でしたが、アコギでのヴァージョンも是非ライヴで聴いてみたいです。
2度目のアンコールでは持ち曲がなくなってしまい、「ゲルコロイド」の2度目の演奏で幕となりました。
終演後にさがさんにご挨拶。「ボンフルのワンマン、行きますから」と言うと、「新ピのさがユニットも来てね」。う〜〜ん、本人に言われちゃ行くしかないか?ほんとは裏のVAJRAに行こうかと思ってたんだけど(^_^;)。
この日が終わった時点では「2日目がベストだろう」という印象は動かなかったんですが....(^_^;)。
●ビジリバ ●ズビズバX
1.買い物ブギー 1.フェスティバル用新曲
2.図鑑の旅 2.ZUBI ZUVA I
3.BROADCASTED GRAPHTY 3.EUROPE
4.しなやかなおつきあい 4.ZUBI HYMN
5.あれ 5.BITA VITA
6.はな子:ぞう
7.エジソン
●高円寺百景 ●BONDAGE FRUIT
1.DEVIL DOLL(新曲A) 1.MOBILE
2.YAGONAH 2.大地の子
3.(新曲D) 3.GEL-COLLOID
4.SUNNA ZARIOKI 4.COTTLESTON PIE
5.KIDON(新曲B) 5.金属の胎児
6.RECOMMEN(新曲B) (アンコール)
7.(新曲E) 6.CAUCUS-RACE
8.AVEDUMMA 7.GEL-COLLOID(曲切れのため再演)
GO TO INDEX