マリア観音,MUSICA TRANSONIC,サルダ

 96/7/9 高円寺SHOW BOAT


・ サルダ

オープニングアクトとして登場したのは、vo,g,w-bとds,saxの2人組による、日本語のアクの強い歌詞のブルース調ハードロック、という感じのバンド。特にg&voはフリーの影響大で、なかなか聴きごたえのある演奏です。持ち替えでいなくなったパートは打ち込みで補っていましたが、やはりちゃんと3〜4人編成でやりたいんでしょうねぇ。

悪くはなかったけど、このメンツの中では浮いてしまったのは仕方ないでしょう。

・ MUSICA TRANSONIC(河端一g,南条麻人b,吉田達也ds)

このバンドが2番手とは。相変わらず速くて音数の多いサウンド。1曲あたりの時間も短めです。もうこの名義ではヴォーカルは入ることは無いんでしょうねぇ。イギリスではどんな反応になるか、楽しみです。それにしても、ライヴではこんなにシャープな音なのに、CDではどうしてあんなにこもった音質にしちゃうんでしょう?

・ マリア観音(木幡東介vo&g,小森雅文kb,平野勇ds)

さて問題のマリ観。ベースの宮脇死去後初のライヴです。L字セットのキーボードにドラムが2セット。さっきMUSICAではあんなに広く感じたステージが、一気に狭くなります。そして登場してきたメンバーの姿を見てびっくり。あの「白い毛皮コート」が復活してます。しかも木幡だけではなく、小森まで着てる。さらに平野が眉毛を落としてしまって、非常に怖い顔になってしまっています。果たしてどうなるんでしょう。

1.刺生活
2.新曲(進化の坩堝)
3.漆黒界
4.ドラムデュオ
(アンコール)
5.犬死に

結局、アンコールも入れて1時間弱で5曲でした。

注目のサウンドは、ベースパートを小森のシンセベースで補っていましたが、この音が妙にチープな音。あとで見たら使っていたのはカシオトーンの類のファミリーキーボードで、しかも話によると拾い物だそうで。シンベが入らない時はそのままベースレスのアレンジで曲が演奏されました。アンコールの「犬死に」以外では木幡がギターを持つことがなかったので、ほとんどドラムス・キーボード・歌だけでの演奏となります。

以前の4人編成のマリ観は、破綻ギリギリのアンサンブルが魅力だったんですが、今の編成のマリ観は確実に破綻に一歩踏み出してる、という印象です。とにかく危うい、でもスリルは確実にアップしています。いずれ新ベーシストが加入するか、3人編成もこなれてくるとこのスリルは味わえなくなってしまうでしょうから、今のマリ観は一度は見ておく必要あり、と断言してしまいましょう。

小森は左手でベースパートを受け持つことが多くなったため、アクションは押さえ目でした。しかしドラムデュオではそれまでのうっぷんを晴らすように暴れまくり、ついにはエレピの上に置いて合ったシンセを落としてしまうほどでした。大丈夫だったのかなぁ、あのシンセ。

小森の毛皮コートは、ダイエットのためだという説あり。


GO TO INDEX