DUA KALI SALJU

 96/12/16 新宿PIT-INN


この日はスティーヴ・ハケット東京初日、シルエレでKITCHEN DRINKERSと強力バッティングデーだったのですが、何故か私は新宿PIT-INNにいたりする。

このグループはフェビアン・レザ・パネ・トリオ(パネp,吉野弘志b,つの犬ds)にさがゆき、前田祐希の2ヴォーカルが加わったもので、この顔合わせは8/15のPIT-INNに続いて2度目。前回はトリオ+ゲストという形でしたが、今回は正式なグループとしてのライヴです。ちなみに"DUA KALI SALJU"とは、インドネシア語で「2人のYUKI」という意味だそうです。

1部は比較的短め(といっても1時間で6曲でしたが)の曲を演奏。ピアノトリオに2ヴォーカルが入る編成は、昨年までのボンフルやOFFERING、最近のPATRICK GAUTHIERのアルバムを思わせる感じ(とか書くと身を乗り出してきそうな人が目に浮かぶな)。柔らかに歌い上げる前田の高音と、それをまっすぐな声でサポートするさがの中低音は、相性ピッタリです。パネの書く曲は、きれいな

メロディとユニークな和声をもつもの。ありきたりな展開にならないあたりはとても好感が持てます。

1部の後半は2人のソロをフィーチュア。前田の曲はいかにもなジャズヴォーカル曲なのに対して、さがの曲はいきなり世界が一変して、フリースキャットが炸裂するインプロパートの多いナンバー。この落差は凄いです。いつものように爆走するさがにあおられてか、つの犬のドラムソロも凄い迫力でした。

前半だけでも十分満足だったのですが、後半はなんと1時間弱に及ぶ「ラテンアメリカ組曲」。宗教曲を思わせる厳粛なメロディの前田のヴォーカルからドラムソロ、さがのスキャットを加えたリズミックなパートと曲が進み、圧巻だったのはパネを加えた3人のフリーヴォーカリゼーション。そこから前半の展開を遡っていき、最初のメロディを2人で歌ってエンディングとなります。ほとんどプログレといっていいほどの大作で、私はもう圧倒されてしまいましたが、この日の観客(多くはジャズ系の人たちのようだった)に消化し切れたんだろうか、と心配してしまうほどでした。

予想以上に素晴らしい内容でした。このグループをチェックしている人は少ないでしょうが、次回ライヴは是非お見のがし無く。来年2月のさがソロライヴも俄然楽しみになってきました。


GO TO INDEX