BONDAGE FRUIT

 1997/2/25 新宿PIT-INN


鬼怒無月(g)、勝井祐二(vln)、大坪寛彦(b)、岡部洋一(perc,electronics)、高良久美子(perc)

行って来ました、ボンフルの新宿PIT-INNでのライヴレコーディングです。ライヴレコーディングのせいでしょうか、最近のボンフルのライヴでは最高?の盛況でした。鬼怒の「今回のはライヴイン武道館で売りたいと思いますので、よろしく」というMCもあってか?盛り上がりも凄いものがありました。勿論演奏のテンションも過去数回のライヴに比べて格段に高かったですが。

今回は休憩を2回挟む変則3部構成でした。以下セットリスト。

1.子供の軍隊
2.影絵は消える(新曲)
3.オッド・ジョブ
(休憩)
4.カトルストン・パイ
5.フロスト・アンド・ファイア(新曲)
(休憩)
6.レシ
(アンコール)金属の胎児

セットで目に付くのは、前回1月のライヴでステージにあった鬼怒のキーボード類が無くなっていること。勝井もサンプラーは使用せずヴァイオリンのみ。岡部もキックのところにあったエレクトリック・パッドが無くなり、ミキサー類を操作する場面も無くなってエレクトロニクスは最小限にとどめているという感じです。

1曲ごとにPA席のエンジニアに「準備いいですか〜?」と声をかけるのがライヴレコーディングらしい。1は「肩慣らしのつもりだったのが、えらいリキ入れて演奏してしまった」との事。初公開の2は最近の新曲群の中では珍しい、スローで叙情的な曲。ヴィブラフォンのリフが"DONWIND"の頃のゴングみたい。鬼怒のクリーントーンでのギターソロがなかなか艶っぽくていいです。3はまたもやアレンジが変わって、前回まであった中間部のヴォーカルパートが無くなってしまいました。遂にこれでボンフルも完全インストバンドになってしまったかぁ。

休憩を挟んで4は今回唯一のアコースティックナンバー。鬼怒のギターパートが前回1月のライヴと違っていて、福岡ユタカが歌っていた男声ヴォーカルのパートを弾いています。ラストで岡部がジャンベ太鼓からトラップドラムに変わるのも新しいパターン。これも初公開の5は超ハイテンポのツインドラムの上にゆったりとした上物のアンサンブルが絡むという「レシ」パターンの曲。こちらは「レシ」に比べて短い分アグレッシブに曲展開します。

本セット最後の曲は20分超の大作6。これまた中間部がかなり変わって、途中全くのノーリズムになって、ヴィブラフォンソロから少しずつ楽器が加わって大団円を迎えるという構成になっています。ヴィブラフォンソロの場面では他のメンバーはチューニングに励んでいたので、これはライヴレコーディング専用アレンジなのかもしれません(^_^;)。アンコールの金属の胎児は、オリジナルアレンジからヴォーカルのみを抜いただけのアレンジ。旧来のファンへのサービスという意味あいもあるのかもしれませんが、この曲もそろそろ新しい要素を加えてみてもいいんじゃないでしょうか。その点、1月の「架空の魚」は素晴らしかった。

ライヴアルバムは2、3、5、6が収録されると思われます。これでほぼアルバムサイズの時間に収まるでしょう。でも「セルバゲーム」も「プラン」も入らないんですねぇ。ちょっともったいない。

ボンフルの5月のPROGFEST参加はボツになった模様です(^_^;)。マグマに負けたとか。


GO TO INDEX