ギロチン兄弟

 97/03/30 吉祥寺MANDALA-2


勝井祐二&ササキヒデアキが「自分の本業以外のことをやる」ユニット、ギロチン兄弟のレコ発ライブ(というよりイヴェント)です。

内容は、昨年8月に吉祥寺GOK SOUNDで行われたのと同じく、抽選に当たった観客とゲストアーティストがステージでトークをして、その後アーティストがその人一人を対象にソロパフォーマンスを行うという、通称「サマー・メモリー」形式が前半。後半は新企画「マジカル・バナナ」というものです。

まず前半を出演順に。

1.エミ・エレオノーラ....いつものピアノ弾き語りパフォーマンスですが、今回は日本語でちょっとしたストーリーの語りを挟みながらの演奏。これは判りやすくて面白いんですが、「日光」にちなむという話はどこへ?ちなみにエミさんは演奏後、20時40分発の新幹線で大阪へ向かったんですが..間に合ったんだろうか。

2.ナスノミツル....ヘヴィ&ノイジーなベースの弾き語り。歌の雰囲気はちょっと内省的なシンガーソングライター、という感じだったのが意外。

3.広瀬淳二....前回はノイズマシーンの演奏で抽選に当たった女の子が固まってしまったこの人、今回はディジリドゥーとひもを持って回しながら音を出す楽器(名称不明)の2つを使用。後者がうまく音が出ないと見ると、すかさず笑いを取る小道具に変えてしまうのはさすが。

4.磯田 収....例によっていろいろな音楽要素をコラージュしたようなギターソロでしたが、面白かったのはギターに光センサーを付けて、それを当選した観客に持たせたランプでコントロールしながら音を変えるというもの。大層なシステムの割には効果が普通のペダルと変わらないのがおかしい。

5.芳垣安洋....金属製のボウルとディレイマシンのみによるソロ。これが某誌でやたら持ち上げられているドラムン・ベースや音響系の要素をすべて含んだような演奏で、実に面白かった。

6.菊池成孔....演奏はこの日一番まともなバス・サックスのソロでしたが、やはりこの人の聞き物はトーク。他の誰もついて行けない爆走ぶりでした。ああ、川辺敬祐氏(1番違い)と成孔氏のトーク聞きたかったなぁ、残念。

7.津山 篤....先日の想い出波止場でも使っていたベースハーモニカを使用したソロ。以下演奏順に。
 1)ドラムン・ベース・ハーモニカ(どこがやねん)
 2)マクドナルド&ジャイルズの"BIRDMAN" (イントロのところのみ)
 3)スティーヴ・ライヒの「4台のオルガンの為のレクイエム」(大爆笑)
 4)雅楽「越天楽」(ハーモニカをひちりきのように持ち替えただけで爆笑)
 5)ボンフル「金属の胎児」(勝井さんの反応がおかしい)
 6)ジェスロ・タル「パッション・プレイ」(勿論、一本足奏法)
 7)小沢昭一「ハーモニカが欲しかったんだよ」(〜〜んのおじさん(^_^;))
 8)ホーミーによる松任谷由美(しかし、よーやるわこのおっさん)
 9)ホーミーによる中島みゆき(えーかげんにしなさい)
10)ニコ&イーノ版"THE END" (これは似ている!しかも笑える)

8.久保田安紀....香港マニアらしく?テレサ・テンの「空港」をカラオケで熱唱。いや、安紀さんの譜面持ちだなんて、私などには勿体無さすぎです、ハイ。

9.大友良英....抽選で当たったのが何とオシツオサレツのすずえりさん。しっかり宣伝してました。大友の演奏はミキサーのフィードバックのみのノイジーな演奏でしたが、始まったとたんに椅子を持ったまま後ずさりするすずえりさんがおかしいです。

ここまでで1時間50分ほど。短い休憩を挟んで後半へ。

「マジカルバナナ」は楽器演奏による伝言ゲーム。ナスノ・芳垣の伴奏で残りの人がある有名ミュージシャンの名前を演奏で伝え、最後の人が答えるもの。これが予想以上に面白い。特に大友がさっき使ったノイズのみのため、そこで完全に誰だか判らなくなってしまいます。最後の答え合わせでエリック・ドルフィをナベサダだと思ったとか、大友良英が吉田達也やアルタード・ステイツ(そのまんまやん)になったりとか、プレスリーがダウンタウンブギウギバンドになったりと、爆笑の連続。

演奏面も予想以上にクオリティが高く、グラウンド・ゼロの超縮小編成版が聴けたり、安紀さんのボアダムスばりの爆発ヴォイスが聴けたりと、非常に面白かったです。こりゃひょっとしたら、コブラより面白いかも?リハでやったという、「ジミヘンが灰野敬二になる」といのも聴きたかったなぁ。
元々このユニットに音楽的な面白さはあまり期待していなかったけど、今回は大当たりでした。「マジカルバナナ」は是非次回もやってほしいです。


GO TO INDEX