ポチャ・カイテ・マルコ,
タブラカス・サランギ

  97/09/28 吉祥寺シルエレ



ポチャ・カイテ・マルコのライヴです。
この日は、渋谷ラママ(赤天、HARPY、サーファーズ・オヴ・ロマンチカ他)、吉祥寺MANDALA-2(灰野&鮎生)等が裏になるバッティングデーで、開場前に桑原さんも客入りを気にしているようでしたが、予想以上の入りで開演の頃にはほぼ満員の盛況でした。

♪ タブラカス・サランギ

まずは対バンのこちらから。メンバーは狩俣道夫(sax,fl,vo)、茂木博(b)、沢田守秀(ds)の3人。サイケやエスニック色を加えた暗黒ジャズロックです。狩俣はsaxやflでは普通ですが、voではかなり怪しげなヴォーカリゼーションを披露。最後の曲での語りはまるでアングラ芝居のよう。沢田は叩きまくりで、パワー・手数ともに文句無し。ゆらゆら帝国での演奏を聴いた人からは「まるで別人みたい」という声も。茂木はリフにこだわるタイプ。他の2人に比べてちょっとアクが弱かったかな。全5曲、1時間弱で終了。

♪ ポチャ・カイテ・マルコ

今年5月西荻WATTSでのデビュー以来2度目のライヴ。メンバーは元高円寺百景の桑原重和(b)、GHOSTの荻野和夫(kb)、経堂即興楽団の進揚一郎(ds)、元マリア観音のシャーミン(cello)の4人がベースとなります。まずこの4人で4曲演奏。音はマグマや高円寺百景を思わせるヘヴィサウンド。特徴的なのはオールインストである点と、メインの上物がピアノ中心という点。荻野の演奏はラウドなリズム隊にまったく見劣りしないです。対照的にチェロはPAのせいかあまり目立たず残念。これが生かせればチェンバー色なども入って、さらに幅広い音が期待できそうです。

中間部ではSHIHO(vo)とゲストのクラリネット奏者、ハンドドラム奏者も加わった民謡コーナー。ブルガリア民謡を中心にかなり本格的に聴かせます。シャーミンはアコギ、荻野はリコーダーも演奏。荻野のシンセによるパイプ系音もなかなか雰囲気出してます。

後半は再び4人編成に戻ってインスト曲。後半シャーミンはミニキーボードに持ち替えてオルガン音色でプレイします。譜面首っ引きでの演奏でしたが、こちらはもう少し練習が必要か?

アンコールはマンドリンを持った桑原とリコーダーの荻野の2人のみが登場。サムラのカバーを演奏しました。カバーと言っても、アルバム未収録とはねぇ。

次回ライヴは12/6、再びシルエレで行われるとか。今後も楽しみなバンドです。ちなみにマグマ・コピーバンドは、現在リハ中ですが女声ヴォーカルがまだ決まらず、探しているところとか。ライヴは年明け以降になりそうです。


GO TO INDEX