WAREHOUSE,AREPOS

  97/11/17 吉祥寺MANDALA-2



WAREHOUSEとAREPOSのジョイントライヴです。

♪ AREPOS

1.それそれ
2.遠足
3.バラード#1
4.もう一度(神戸のことを歌った曲。なぜか客席にも西宮の人が(^_^;))
5.アントン・ウェーベルンの作品16番 5つのカノン2番
6.AN ENGLISH COUNTRY GARDEN
7.深海のワルツ
8.おやすみ
9.青いフラスコ

この日のAREPOSはれいちと清水一登の2人。清水のピアノとれいちのヴォーカルでCD「ここだけの話」収録の1〜3でスタート。5は「難しい事に挑戦しようコーナー」の第2回(^_^;)前回はソフト・マシーンの"MOON IN JUNE"のカバーでしたが、今回はウェーベルンのヴォーカル&クラリネット曲に挑戦。短い曲なので「間違えたらうまくいくまでやりなおします。今日は帰れないかもしれませんよ〜〜」(^_^;)との事でしたが清水の採点は1回目80点、2回目は満点ととりあえず2回で終わりました。この曲、詩がラテン語です。ちなみにAREPOSというバンド名もウェーベルンにちなんで付けられたのだとか。

続いて「井の頭公園でひと稼ぎモードだ〜〜」と同編成で6を演奏。その後はまた清水がピアノに戻って7〜9を演奏し、1時間弱のステージを終えました。

次回ライヴは来年2月6日、南青山MANDALAで渡辺等を加えた3人編成で行うそうです。「ケンカ別れしたわけではないので、ご安心を」との事。
 

♪ WAREHOUSE

1.再び森へ帰るとき(高良)
2.HOUNDS OF FATE(鬼怒)
3.ESNE(鬼怒)
4.SUNSHINE SUPERMAN(キンクスのカバー)
5.僕等はみんな生きている(大坪)
6.CHILD'S PLAY(鬼怒)

BONDAGE FRUITの鬼怒無月g,高良久美子vib,大坪寛彦bの3人によるアコースティック中心のアンサンブル。元々は11月にボンフルのライヴが入っていなかったので(結局11/29 に入りましたが)余暇に組んだバンドとの事。曲は3人の持ち寄り。

1はミニマルぽいフレーズを中心にした曲。鬼怒のリクエストは「少女漫画ぽいメルヘンな曲」との事でしたが、高良曰く「おじさんくさいメルヘン」(^_^;)2は疾走リズムと強力ユニゾンの鬼怒らしい曲。ボンフルでやって欲しいぞ。3は一転、「リゴ」や映し出す音での曲を思わせるトリッキーでユーモラスな曲。4は堂々、鬼怒のヴォーカルをフィーチュア。大坪のコーラスもピッタリです。鬼怒曰く「実はこれをやりたくて組んだバンドなんです」(^_^;)

注目の5は6つのパートに分かれた組曲形式。サントラを思わせる場面転換、素朴で味のあるメロディ、そして面白いのが3人ともカズーをくわえて、ヴォーカル代用しながら演奏した点。他にも大坪がベースを両手と片足で叩いてパーカッション代わりにしたり、ユニークなアイデアが目立ちました。これは鬼怒から「街頭で演奏している芸人」をイメージしてほしいと言われて考えたそうですが、鬼怒は「あ、その話をした10秒間はそう思ってたんだけど」何といーかげんな。この曲のタイトルは演奏するまでついていなかったそうですが、演奏後に大坪がこの曲名を発表。しかし凄いタイトルだなぁ。

最後の6はR&Rを解体して再構築したような疾走とハズしが交錯する曲。これで1時間強のステージを終えました。アンコールは無し。

もっと他のカバーやボンフルの曲をやるような内容かと思っていたんですが、これだけ力の入ったオリジナル曲を用意してくるとは嬉しい誤算でした。どの曲も譜面ビッシリで、鬼怒によるとリハも大変だったそうです。この編成は1回限りではなく今後も続けるそうなので、見逃した方は要チェックです。


GO TO INDEX